dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家のキーボードはかれこれ、8年目なのですが、そろそろ細かな掃除をしてやりたくなりましたが、がんばっても外れません。後ろのねじをすべてはずしたのですが、引っ掛かりがあるようで外れません。

かれこれ2時間ぐらい格闘してます。

どうしたら、はずすことができるでしょうか。コツを教えていただけるとうれしいです。ちなみにどの角度からでも中を少し覗くことはできます。

型番はIBMのKB-8920です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

上下に4箇所づつ位のツメでかかっています。


下側から、ゆっくり淵を外側に広げながら、
引っ張るしかないです。

開いても、下には、基盤しかないので
表からクリーナーで吸って
キーボード一つ一つはずしていったほうが
きれいになりますよ。
ほこりは、上側にたまりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速試してみたところ、確かに中は全然綺麗で、埃、ゴミ、汚れは表面とキー付近に多いことがわかりました。

早速マイナスドライバーでキーをとってみたところ(生まれて初めて)、うまく「ぼこっ」て取れました。感動物です。ありがとうございました!
(願わくば綺麗になった結果を報告したいところですw)

お礼日時:2005/06/25 10:51

ジュースをこぼすなど深刻なことがないかぎり


本体を解体するほどのことはないと思いますよ。

基本的にはキーをマイナスドライバーや爪楊枝等で
テコの原理でポコポコはずして、そこにたまった
ホコリやゴミを掃除することでOKじゃないでしょうか。

8年も使用されていたのなら、掃除後はきっと
驚くほど使いやすく(打ちやすく?)なると思いますよ。
私は年末の大掃除に一緒にやります(^^ゞ

KB-8920ではないですが、下記のHPさんが
掃除の仕方をレポートされてます。
参考にされてはいかがでしょうか。

http://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/information/c …

参考URL:http://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/information/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ジュースなどはこぼしてないのですが、なにぶん8年分の食べかすやら埃やらで、なかなか取れないんですね。エアーダストを使っても取れないから、単純に分解かな、と思っていましたが、キーをはずすという清掃法もあるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 10:53

その型番はいじったことないのでわかりませんが、


いろいろと機種によって開け方が違うんですよね~

それと、たまに裏に型番のシールがあって、それをはがすと
ねじが現れることがありますが・・・
シールをはがした時点で、保障の対象外になるようです。
ご注意下さい。

あまり良いHPは発見できませんでしたが・・・

http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/news0306.htm
http://cgi12.plala.or.jp/hito/diary/d0409.html#a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。

思い切って、買って初めてシールをはがしてみましたが、ねじ等は入っていませんでした。どうもこの機種には鉄板が入っているようで、なかなか開きませんでしたが・・・・。ありがとうございました(^^)/

お礼日時:2005/06/25 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!