dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月から神戸(ポートアイランド)の会社に転職することになりました。生まれてからずーっと都内に住んでおり、関西地方の土地勘が全く無いため、一体どのあたりに引っ越せば良いのかさっぱりわからず途方に暮れています。以下の条件を満たす、皆さんのお薦めエリアを教えてください。
・会社(ポートアイランド)まで通勤時間30分以内
・東京へ頻繁に行き来するので、新幹線・飛行機へ乗り継ぎやすいところ
・駅の近辺でも家賃が比較的安いところ(1Kで6万以内を狙ってます)
・男の一人暮らしなので、食事できる店が多いところ

A 回答 (3件)

まず、ポートアイランドのどのあたりの会社に通勤されるのでしょう?


ポートライナーだけで行ける範囲内であれば、三宮から最大でも15分で行けます。
http://www.knt-liner.co.jp/distance/port-liner.asp

(ポートアイランドはどんどん大きくなっていて、ポートライナーがまだ開通していない所にも
たくさん会社ができており、バス等での通勤になる場合は余計に時間がかかりそうですが)

ご希望の「通勤時間30分以内」を満たすためには、三宮から10~15分以内の家ということになりますよね?

三宮から電車で10分以内、駅から5分位、近く食事できる店が多いところというと、阪急王子公園、JR六甲道、阪神新在家あたりでしょうか?
新幹線へのアクセスは、新大阪へはJR沿線、新神戸には地下鉄・バスになりますが、東京への本数を考えると新大阪へ行った方が便利ですね。
となると、やはりJR六甲道・・・三ノ宮から快速で1駅5分です。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?m …

来年2月から神戸空港が開港予定、羽田へも便利になりそうです。
(神戸空港はポートアイランド沖です)
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …

参考URL:http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。
そうですね、新大阪まで出やすいという点ではやっぱりJRでしょうかね。あとは、羽田から比較的近所に東京の拠点があるため、伊丹空港に行きやすいところという点も重要です。となると、空港へのバスが出ている三ノ宮も捨てがたいですね。
早く神戸空港ができてくれるとありがたいんですが・・・。

お礼日時:2005/06/29 02:20

No1です。


三ノ宮といっても周辺になるかとは思いますが、
私はポートライナー貿易センター駅が最寄で、三ノ宮へは徒歩10分程度のところに住んでいます。
この周辺はあまり定食屋っぽいのはありません。
餃子の王将、びっくりドンキーなどのチェーン店はあります。
三ノ宮まで含めるといろいろありますが、栄養のバランスは悪いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
三ノ宮はどちらかというと、ビジネス街で住宅向けの店舗は少ないのですね。食べ物のことばっかりで恥ずかしいのですが、現在の東京での私の住居もどちらかというとビジネス街と言えるエリアです。やはり、栄養が偏ってしまう食事になりがちです。
何とかこれを脱却したいと考えていますので、No.1さん、No.2さんおすすめの六甲道あたりを探してみようと思います。大変参考になる情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/30 00:58

こんにちは。


私は6月いっぱいで転勤ですが現在ポートアイランド内に勤めています。
私自身は少しでも通勤時間を短くしたいたちなので三ノ宮の南のほうのオフィス街に住んでいます。割と静かです。せまめですが1Kで6万以内も大丈夫です。
居住性を重視するなら三ノ宮まで一駅(元町とか六甲とか)のあたりにもいろいろ物件はあると思います。少々ごみごみしているかも知れません。
やや通勤時間はかかりますが阪急西宮あたりに住んでいる人も結構います。
ポーアイのなかには単身用の物件はほとんどないと思いますが、広めの団地に一人で住んでいる人もいます。あまりお勧めはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。
No.2の欄にも書かせていただきましたが、三ノ宮も検討したいと考えています。こちらにも、一人で食事できるような店はあるのでしょうか?

お礼日時:2005/06/29 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!