dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、痛風の真っ最中ですが手っ取り早く痛みをとる方法また、サウナなどはオッケーでしょうか?

A 回答 (2件)

痛風発作には、古典的に効く薬剤(コルヒチン)がありますが、植物アルカロイドの一種です。

痛みをとるという観点からは、特効薬に入れてよいと思います。
しかし、同剤はそれなりに毒性も高いため、現在ではあまり好んで用いられることは無いようです。

通常、NSAIDs(非ステロイド性消炎鎮痛剤)に分類される薬剤を用います。頓用としては、効果発現の早さから、坐剤が適しているでしょう。具体的商品名は、NSAIDsなら、ほぼどれでもいいのですが、例えばボルタレンなどがあげられます。坐剤が嫌なら、内服剤でもいいのです。

尿酸を下げる薬は、長期的には必須かと思われますが、発作時は、まず痛みを取るのが原則です。発作時に痛みをとらぬまま、尿酸を下げる薬を服用すると、発作が増悪する事があります。

尿酸を下げる薬剤は、尿酸排泄促進剤と尿酸合成阻害剤にわけられますが、腎機能等を考慮し、選択されるはずです。これらの薬を服用するときは、心不全などがないかぎり、水分を多めに取ることが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます

素人はダメですね(涙)

お礼日時:2005/06/29 07:27

痛風の発作は痛いんですよね…


痛みを一番手っ取り早く取ってくれるのは、座薬です。 次に頓服薬。
しかし一番大事なのは、尿酸値を下げること。 でもそれは分かってる、分かってるけど食生活の改善などは難しいんですよね (^^;)
というわけで私の中で大事なのは、発作が始まる前に薬を飲んでしまうことですね。 お医者さんで処方してくれる薬の中に、尿酸が関節に集まってしまうのを防ぐ薬があります。 私のかかっているお医者さんが出してくれているのは「コルヒチン」という薬です。 足の指辺りがむずむずし始めたら、出来るだけ早くこれを飲んでしまうことです。
それから、サウナはやめた方が良いと思います。

参考URL:http://www.tufu.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬を飲まずに直そうとしていましたが、今から医者に行ってきます

本当にありがとうございました

お礼日時:2005/06/28 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!