アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同じモーターを使用する場合、1500rpmのモーターとインバータで1000rpmまで回転数を落としたモーターのトルクはどちらが大きいのですか?色々、調べてみると高回転のモーターの方がトルクが小さくなるみたいですが、直感的には高回転のほうがトルクがでると思うのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

1500rpmの交流電動機をインバータで1000rpmで運転するとき


電動機の出せるトルクは、電動機の構造で決まっています。
回転数を下げて運転しても出せるトルクは変わりません。

ただし、インバータの設定によっては、#3さんが書かれているように低速域で出せるトルクが下がる場合が有ります。
(ファンや(渦巻き)ポンプなどのように回転数が下がったときに負荷トルクが下がるようなモノを駆動するときに、低速域での電動機の損失を低く抑えて効率低下を避けるために、このような設定があります)

また、インバータで低速運転するときには、モータの冷却が悪くなり、長時間連続して高トルク運転をすると過熱する場合があります。このような場合には、発生トルクを低めに抑える必要があります。

インバータで電動機を高速に回転させる場合
この場合には、同じトルクを出そうとすると電動機の端子電圧が高くなります。
このため、インバータ側で電圧を抑えます。
その結果、モータが出せるトルクは低下します。


高回転の方がトルクが小さい
同じ容量(出力)で定格回転数の違う電動機の定格トルクを比較されたのでしょうか?
もしそうなら、高回転のほうが低いトルクで同じ出力になりますので、高回転数モータのほうが定格トルクは低くなっています。
    • good
    • 0

インバーターのメーカーにより低域回転時のトルクカーブが違います。



1500rpmを1000rpm程度に落とした場合(周波数にして40hz程度か)はそれほど変わりませんが
20hzあたりから極端に違いが出ます。
    • good
    • 0

インバータ自体は低回転でも出来るだけトルクを落とさずに運転させようとする目的の物ですから、回転数を落としたからといって同じモーターでトルクが大きくなるという訳にはいかないように思いますよ。


モーター自身にトルク/回転数の相関図があると思いますからモーターの仕様によって変わるかと思います。
倍速運転前提で設計したモーターとかだとそんな感じかもしれませんが、モーター単体でのトルク/回転数曲線のグラフを出してもらって確認するのが一番かと思います。
    • good
    • 0

インバーターで回転を落としても、トルクはあがりません。


極数を多くすると回転数は落ちます。この場合トルクが上がります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!