dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、修学旅行なんです。で、今、生理15日目なんです。
まぁ、生理期間が長いのは流してください。お風呂、みんなと入りたいんです。
生理も、家で風呂入って血が流れることなかったし、
茶色っぽいかんじで、まったく出ません。(まぁ、ほんの少しだけ出るんですけど)
お風呂、一緒に入っても平気ですかね?

A 回答 (5件)

清潔にするのが第一だから、強くオススメはしないですが、なるべく湯船は避けた方がいいかな、と思います。


ご家庭では気にされなくても、大浴場だといろいろありますからね。
これは、血が流れ出るかどうかの問題じゃなくて、清潔かどうかの問題で言ってます。

流れるかどうかが気になるなら、タンポン使用だと思いますが…15日目ってちょっと分かりません…

でも修学旅行だし一生に一回の思い出ですし、
あんまり長く湯船につからないで、あがったらもう一度洗い流す、
を心がけ、楽しんでくるのがいいんじゃないかな、と思います。
    • good
    • 0

もう出発しちゃったかな。



量がわずかなら、別に入ってもかまいませんよ。水圧があるので、湯船につかっている間には、生理の血液は流れ出てきません。入る前にきちんと洗えば、お湯を汚す可能性は、まずありません。

ただ、洗い場や脱衣のときに汚れると困るので、タンポンは使ったほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0

家で流れなかったとしても、旅行先でどうかは分かりません。

生理中のお風呂は、家でも最後に入るとなどすることがエチケットです。みんなと一緒に入りたいのは分かりますが、女性としてやめた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1

マナーとしては、入らないことだと思いますが、


せっかくの修学旅行ですから入りたいですよね。

ただ、公衆浴場はやっぱり自宅のお風呂より不衛生
です。あなたの体のためにもよくないので
頑張ってタンポンに挑戦してみましょう。
血があまり流れないのなら、小さいタイプのもので
アプリケーター付きを選べば簡単で違和感もあまり
ないと思います。
楽しんでくださいね。
    • good
    • 0

中学生でしょうか?高校生でしょうか?



ずばり聞きます。タンポンを使うのは怖いですか?
ためしにお店に行って買ってきて、説明書を読んでみたらいかがでしょう。
不安はかなり消えると思いますよ。

個人的にはアプリケーターなしの「フィンガータイプ」のほうが良いと思います。

また、コンビニやスーパーではなくおばさん店員のいる薬局で相談して買うのもいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!