dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1DK30平米のマンション(築11年)を先日購入しました。単身で住んでいるのですが、どこの保険会社が一番良いでしょうか。最近東京都内では地震も多いのでちょっと心配しています。火災、水害、地震、家財保険に対応したモノがよいです。教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

アメリカンホームがお気に入りのようですね。



サイトを見て計算しましたが、普通です。安くも高くもありません。
これならお近くの損害保険代理店を探して「団地保険」を申し込んだ方がよっぽど安い保険料で済みます。
    • good
    • 0

 既に回答が出ているようなので、別な角度から・・・


建物自体は金融機関からの借り入れで購入しているのでしょうか?
一般的にはそういう事も多いと思いますので、そういう前提で・・・
 借入時に質権を設定していると思いますので、建物に保険をかける際は質権の設定が必要です。
そして借り入れの際に(強制的に)火災保険への加入をしたと思います。
その会社と同じにしてはいかがですか?

 家財への付保はに関して、
台風で被害を受けた場合、保険金支払いの条件に「(保険対象に)20万円以上の被害」というものがあります。
要するに建物だけで19万円の被害だった場合、保険金は1円も出ません。
同じ場合でも建物被害が10万円でも家財の被害が10万円あったら、
10万円+10万円=20万円(≧20万)と言う事で補償して貰えます。
その差は大きいと思います。
 マンションと言う事ですので、台風被害ではサッシ・窓ガラス程度しか想定できませんので、お考えのように「家財」保険をかける方が良いと思われます。

 契約する際に関してですが、住宅物件と普通物件(事務所・店舗等)があります。(他にも工場等有り)
同じコンクリート造の建物でも、「住宅物件ならA構造」「普通物件なら特級か1級」となります。
自宅をSOHO等に使っているのであれば、普通物件とする事ができます。
普通物件の方が保険料が安い場合があります。
その場合でも、保険屋さんがにこやかに対応するかは疑問ですが・・・

 地震保険の上限につきましては、あくまでも今回付保する部分についてですので、
共有部分や土地は含まれませんし、時価補償になりますので30平米でしたら上限に関する縛りは、さほど気にせずに良いのではないでしょうか?
共有部分は管理組合で保険加入している場合が多いですし、土地には地震保険はかけれませんし・・・
また、単身者が家財で2000万円に加入しても、万一の際に保険会社がポンと気前よく2000万円を払うとは思えません。
簡易評価基準を基に実体を鑑みて設定する事をお奨めします。

 水災に関しては、「地下(名称の地下ではなく実体の地下)は免責」ですが
実体としては支払う例も少なくはありません。
※水災(水害)と漏水は違います。

 Kayhさんのご要望に対しては、住宅(店舗)総合保険+地震保険がよろしいと思います。


 余談ですが、火災保険に加入する際には、各種特約の説明を聞いて
必要と思える分をドンドンプラスした方がお得です。

この回答への補足

http://www.americanhome.co.jp/property/inq.html
↑↑↑こちらはどうでしょうか。アメリカンホームダイレクト。何か分かりやすそうなので・・・。
今回購入物件はローンではなく、全額現金で支払っています。結婚すれば一戸建て、の予定もあるので、そうなれば上記のお話、大変参考にさせて頂くと思います。ありがとうございます。

補足日時:2005/07/07 10:11
    • good
    • 0

こんばんは



保険で気になるのは内容もさることながら、お金をはらってくれるかどうかがポイントですかね。いろんな話を聞くと東京海上日動は払いがいいらしいです。損保ジャパンは払いが悪いらしく、業界では集団訴訟になるかもなんて話がでてたりします。
ぼくは生保扱ってるので損保はあんまり詳しくないですが、東京海上日動の超保険ってのは地震の100%付保があるようです。普通、一般的に火災2000万かけるとすると、地震は半分の1000万までしかかけれません。しかし、超保険は特約によって、地震時でも100%付保ができます。水害に関しては、いろいろと、支払われないときの基準がむずかしいので、きちんと説明を受けるほうがいいと思います。

この回答への補足

http://www.americanhome.co.jp/property/inq.html
アメリカンホームの「家財安心プラン」を検討しているのですが、どうでしょうか。。。「超保険」に比べるとどれ位毎月の掛け金が安いのでしょうか。

補足日時:2005/07/07 01:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!