dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、派遣スタッフに対して、大きな夢ばかり見てる派遣先社員が多くてびっくりしてます・・・

簿記2級・決算経験有・ちょっぴり英話環境可
30歳・簿記2級・決算経験有・未婚
豊かな事務経験有・出来れば社員になってくれる方

低時給でこんな都合が良いスタッフなんて、見つかる訳ないと思うんですが・・・汗
お前ら自力でとらばーゆから人間探せ、経理馬鹿にしてないで、自分で2級資格をお取りになれば?って思うんですが・・・汗

1は即日な割に、派遣先が面接時間を作ってくれないため、派遣元が辞退
2は私が失礼に感じて採用決定したが辞退
(派遣元は私が見つかるまで、35歳スタッフ陣の問い合わせを無視し続けた)
3は私が落ちた案件(社員引抜目的は面接時初めて知った)

最近、私が関わった案件事件簿です・・・
派遣元の営業さんは、派遣先社員の果てしない夢聞いて、バカらしくならないんでしょうか?
未婚のスタッフが欲しいってあんた、我侭過ぎるよ!!
35歳スタッフの何処が不満なんだよ・・・って思ったんですが・・・ちなみに私は31歳です。でも、実務経験は35歳ですが。

ただでさえトイレが汚いオフィスなのに、贅沢言い過ぎだよ派遣先さん・・・って思った経験、スタッフさんも営業さんも有りますか?
設備が悪いオフィスの方が、良いスタッフさん採用したいなんて、100年早いと思う私は生意気過ぎますか?
皆さんはこんな事、思ったりしますか?
最近、2級だからって、目の色変える社員達が許せない・・・私だってたまには、経理以外の事がしたいのです・・・経理部に異動なんかしたくないですよ、安い時給で入ってんだから。って感じな事が多いのです。

A 回答 (4件)

33歳(男)、派遣で経理しています。



>低時給でこんな都合が良いスタッフなんて、見つかる訳ないと思うんですが
低時給がどれぐらいの金額なのかの定義が分かりませんが、私はそう思うとき有ります。で条件も抽象的な場合があるので、「豊かな」とか「ちょっぴり」ってどれぐらいなのかが分かりませんし(はっきり言ってほしいと思います)。

>お前ら自力でとらばーゆから人間探せ、
人を見る目がないから自力で探せないんだと思います。なのですぐにクビ切れる派遣を、という考えがあるのかもしれません。まあでも少しの時間の面接では相手の力量は測れませんが。

>経理馬鹿にしてないで、自分で2級資格をお取りになれば?って思うんですが
(笑)今の派遣先では上の人間が、「資格取得に対しては支援する」みたいなことを言うんですが、その人は「時間がない」と言って自分では勉強しない。下の人間もなんら勉強しないから資格無し。こちらは経験少ないが、税理士試験勉強中だから知識はある程度あるので、そういう点では上。派遣先社員は私よりも経験年数倍はあるのに知識無し。ご自分でも多少勉強したら?とよく思います。

>35歳スタッフの何処が不満なんだよ・・・って思ったんですが
年齢で除外したり、人を育てようとしない会社はそのうちに廃れます。案外大手企業って社員の研修が充実しているんですが、それが生かされていない。

>最近、2級だからって、目の色変える社員達が許せない
2級は正直普通ですからね。でも今の派遣先の社員に聞くと「3級の条件をつけると2桁いた候補が1桁に減る」なんて言ってました(本当かなぁ?)。

なんか愚痴っぽくなってしまいましたが。

この回答への補足

派遣先と担当営業の年齢・結婚差別の件については、派遣元に報告しました。

今後は全商2級と日商3級を自分で使い分けしないとダメですね・・・痛感しました。
日商2級が取れたら、益々割に合わなくなるんかなあ・・・不安

補足日時:2005/07/08 04:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、派遣先が税理士事務所の時は、全く不満がないんですが、一般企業の文系男性が、経理ミスが多い割に、変な事言ってる奴らだなあ・・・と、全くレスと同じ事感じます。ちなみに50代の管理職社員さんは大抵皆さん、税理士資格が有り、変な事はおっしゃいません。

40代のおじさんが、一番変な事言って、経理バカにしてる割に経理ミスが多い・・・しかも有り得ないミスばかり。私が出た学校は2級取らないと卒業出来ない仕組だったんで、100人いるはずなんですが、実社会では全経に走る人がなぜか多いため、日商・全商の条件から脱落しちゃうみたいですね・・・

私は日商2級が取れないバカです・・・
税理士試験は今が一番大変な時期ですね・・・
私の愚痴が通じて良かった・・・
辛い時、読み返させて頂きます。派遣のお守り。
ありがとうございました!!
1年でも早い全科目合格達成、お祈りしております。

お礼日時:2005/07/08 04:01

>最近、派遣スタッフに対して、大きな夢ばかり見てる派遣先社員が多くてびっくりしてます



そう思うなら、正社員でお勤めを探されたらいかがでしょうか??
会社は、雇用条件にあった人を、ちゃんと条件をだして派遣を募集されているので、何もそこまで思われるかたに来ていただかなくてもいいと思いますよ^^

>ただでさえトイレが汚いオフィスなのに、贅沢言い過ぎだよ派遣先さん・・・

多分、あなたも贅沢いいすぎです。
汚いと思うなら、高い時給を欲しいと言うのであれば、掃除してください。


>夢見てるんじゃねえっ!!
っと言う前に、御自分のほうが夢を見てらっしゃるのではないでしょうか?


>海外留学経験なんてないんで・・・恥

海外にさえ行った事ない私は、大恥でしょうか?

以上「皆さんはこんな事、思ったりしますか?」と質問されたので、それに対する回答です。

この回答への補足

なんか立腹してらっしゃいます?
私は老後は田舎で身の丈に合った米畑自給自足します。
ちなみに従姉妹も留学経験英語ペラペラ。
高校中退してお弁当売りしか出来ない従兄弟もいます。
介護福祉士の従兄弟もいます。
私は頭が悪い部類で、何とか全商2級取って都会に出ただけなんで・・・野心持ったら悪いですか?

補足日時:2005/07/08 04:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴女の価値は私には関係有りませんが、留学経験・英語がペラペラしゃべれん自分は頭悪くて恥ずかしいですよ。
普段、リクの派遣さんと接する機会が多いですが、英語出来る方がなぜか多いんで。

お礼日時:2005/07/08 03:44

私はどっちもどっちかな、と思います。


夢見過ぎているスタッフさんも多いですよ~。
その間に立たされる営業さんは一番大変だなぁと思ってます。
どっちにもいい顔しないといけませんから。

未婚のスタッフが欲しい理由としては
既婚で子供がいるとなれば時間の融通がきかせづらくなるからでしょう。
時期によっては残業多いですよね?
あと、以前にかなりできる既婚スタッフがいて頼りにしてたのに妊娠して辞めてしまったとか。
1度そういう事があると既婚者の採用を結構敬遠してしまうんです。
ま、たまーに社内独身者の結婚相手~なんてとこもありますけど(笑)

>ただでさえトイレが汚いオフィスなのに、贅沢言い過ぎだよ派遣先さん
まぁね、確かに気にするけど、それなら掃除しちゃいます。
少しでも自分のストレスを減らすために。
交換してくれ~、というのをよく聞きますが、便器1台いくらするのかって考えた事あります?
以外とお金かかるんですよ。
他にも設置について考えなきゃいけない事も出てくるし。
そんな周りの現実を知ったらあまり文句言えないな、と思いました。

2級持ってて、それを売りにして登録したのではないでしょうか?
そう思うようになったら派遣のやめ時のような気がします。
自分に見合うものが欲しいと思ったら正社員に応募しませんか?
私は能力は低いですが、ここ数年の時給の下がりやこれ以上スキルは上げられないと思ったので派遣やめましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら私の周囲は2級持ってて当たり前なんで、売りになんてならないと思ってます。優秀な同級生になると税理士なんで・・・卒業単位の必須だったって方、多いと思うんですが・・・

便器買う金がない位貧しいなら、身の丈に合った求人手段、取ればいいんじゃないですか?って思って普段皆さんはどう感じているのか聞いてみたんですが・・・

派遣は1人1月30万円かかります。バイトならそこまでかかりません。職安で求人すれば無料です。
良い会社に入れる学歴も経歴もないですから・・・海外留学経験なんてないんで・・・恥

お礼日時:2005/07/07 12:54

何ともいえない感じです。


というのは、採用のための条件ですから、そんな人が来てくれれば助かるわけで、来てくれないなら現状で何とかするか、少しランクを落とすか・・・という発想だと思います。
出来るだけ好条件の人材を確保したいのが企業で、出来るだけ好条件の職場を探したいのが食を探している人だと思います。
まあ、どの変が、わがままな条件といえるか否かは、会社によって、その他の条件によって線引きは難しいとは思います。
安い給料って、どれくらいが安いのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出版法人でしたが、安くてびっくりしました。
自分達の退職金や月額報酬はたんまりなんでしょうが。

60~70代のじいさん3名が面接官でした。

年齢で相手にされなかった30代中盤スタッフさんの敵討ちが出来ればと思いました。
誰でも出来るなら、お前らがやれじいさん・・・って、ショックな面接でした。

お礼日時:2005/07/08 04:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!