プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

開発歴約2年の若年SEです。
このほどWebプログラムを設計・開発することになったのですが、
どのような手順で、どのような設計書を書けばよいか迷っています。
例えば、「教えて!goo」のサイトを作成するといった場合の、
具体的な設計手順のようなものを解説したWebページなどはありませんでしょうか。
Webサイトではデザインが重要になってくると同時に、データベースとの連動や
JSP、ASPなどのプログラムなどが絡んでくると思うのですが、これらをうまく
設計する方法がわかりません。
指針となるサイトや設計方法を教えていただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

0.サイト関連図(これがしっかりしていないと後で収集がつかなくなります)


1.HTML設計書(内容はスクリプト含まず、デザイナ向け)
2.機能概要書(処理の流れを書いただけの仕様書)
3.スクリプト設計書(これを書く間にプログラムかけちゃいますけどね)
この3種類があれば完璧だと思います。

スクリプトコーディング時にあまりHTMLのデザインは考慮する事も
ないですから、1本に集約されていると返ってまぎらわしいです。
DBとの連動、プログラムの連動は3.のスクリプト設計書に
記述すればよろしいかと。

Web設計書作成のお手本となるようなサイトは2年ほどまえに
自分も探した経験がありますが、見つかりませんでしたね。
現在ken_ishida0さんの会社や客先にある仕様書などからヒントを得て
自己流で作っていった方が時間もかからないと思いますよ。

自分もそうやってWeb関連の設計書の型を作っていきました。
社外秘なんで差し上げる訳にはいきません。(笑)

文書作成の勉強と思って、頑張って作ってみてください!!!
    • good
    • 0

ken_ishida0さん、こんにちは。



Webシステムの設計は始めてのようですが、それ以前には何か別系統のシステム開発
を手がけたことはありますか?

ken_ishida0さんの開発経験を知りたいのですが。


また、今回はどのようなシステムを開発しようとしているのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご返答ありがとうございます。
今まで開発したシステムは、顧客管理システムをアクセス+VBAで作成したり、
Javaによるチャットプログラム、絵や図形を書いて保存するお絵かきプログラムなどを作成しました。
いずれも仕様は複雑ではなく、たいした設計書は作っていません。
今回作成する予定のシステムは、「教えてgoo」のように、多人数が利用し、それぞれのデータがデータベースに保存されるシステムです。
例えば「教えてgoo」では過去に自分がした質問が見られる、回答が作成されるとメールが送られてくる等のような機能がありますが、それに似た機能を複数含んでいます。

お礼日時:2001/10/12 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!