プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

江戸時代の宿場の駅にある問屋場はなぜ問屋場って言うのですか?馬荷屋なら分かりやすいのですが。

A 回答 (1件)

問屋はいまでこそ流通業ですが、もともとは問丸といい、中世港津で水上運輸の仲介をした業者で、旅宿も兼ねていました。


そのため江戸時代、宿場の公営交通の管理者?として問屋がおかれて、その問屋がいるところを問屋場というようになったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単なる運送業だけでなく旅籠も兼ねてるのですか、どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/07/08 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!