プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

建築設備手帳をもとに
電線の太さ、ブレーカーの選定を行いたいと思っています。

CV-3Cケーブル
出力:3.7KVA
距離:14.2m

を例に教えてください。
(建築設備手帳をもとに選定する方法は余力があればお願いします)

A 回答 (2件)

ブレーカーの容量、ケーブルの太さとも設備手帳にある表から導きだされるのでは駄目ですか?


1)ブレーカーの容量
  電流値、モーターの場合には起動電流を加味して内線規定が作られていると思いますので、ブレーカー自体の選定を計算で求めるのは、ブレーカー本体の問題でも有り、規定に沿って作られた物だから、規定に沿って選定してる位しか言い様が無い様に思います。メーカーの技術者であれば回答出来るかも知れませんが・・
2)電圧降下
計算式は3相3式の場合には
電圧降下=30.8*L*I/100*A  L=電線1本の長さ(m) I=電流(A)  A=電線の断面積(mm2)
電線の必要な断面積=30.8*L*I/1000*中性線との間の電圧降下(V)
と成りますが、こんな面倒な計算をしなくとも表から選定する事が出来ます。

いずれも内線規定(設備手帳にも有るはずです)の表で簡単に決める事が出来ますので計算で導き出す必要な無い様に思いますが。

こんな事で回答になっていますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答本当にありがとうございます。

私も調べていくうちに貴殿の言われる電圧降下の式や許容電流にたどり着くことが出来ました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/14 05:23

何点か情報不足の点も有りますが


1)電動機の総出力 3.7Kvaから2.2kw程度と想定、電圧は200V
2)起動方式 じか入れ始動
3)距離は制御盤から末端までとする
4)電動機の最大出力は2.2kwとする
以上の条件であれば
配線遮断機容量は40A、電線は2.0sqでOKです。(20mまでOK、降下2%内)
条件を正確に把握すれば内線規定に沿って選定出来ると思います。
但し、分岐回路などが有り複雑な配線の場合には専門家に見て貰った方が
良いと思います。あくまでも上記はケガの無い程度のご参考に願います。

この回答への補足

配線遮断機容量:40A
電線:2.0sq ということですが、

その導き方が知りたいのです。

自分である程度調べたのですが、電圧効果と許容電流がポイントになるようなのですが。

よろしくお願いします。

補足日時:2005/07/13 20:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!