dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家では1歳4ヶ月のミニチュアダックス(♀)を飼っているんですが…

体重は4キロ未満、体長(お尻から鼻先迄)50cm程しかありません。
しかも1歳の頃から変わっていなくて、お散歩していても必ず、必ず、必ず!子犬に間違われます。
すごく元気で、獣医さんにも「少し小さいけど健康面には問題はない」って言われました。

聞いた話では、犬の成長は18ヶ月までなんだそうで。この子はもうこれ以上大きくならないんでしょうか?犬によって体格にも個人差があるってことでしょうか?
ちなみに血統書では「M.ダックス」になっています。
母は「カニンヘンなんじゃないか…」というんですが、まさかそんなことはないですよね…?

それから、
ウチの子はロングヘアーなんですけど、なんだか毛も短いんです。ロングとスムースの中間?のような。
もともと幼犬の時からほかの子と比べて毛が薄いというか、モコモコっとはしていなかったので仕方ないんでしょうか。
たまに雑誌とかでも、毛が短めの子がいますが、毛の長さも個人差なんですか?それとも年が上がっていくにつれ、長くなっていくんでしょうか。
色々本は読んでみたんですが、どれにも載っていなかったので…変な質問ですが、知ってる方、ダックス飼っていらっしゃる方、是非教えて頂きたいです。
自分的にはゴージャス希望なんですが(笑)

長くなりましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>母は「カニンヘンなんじゃないか…」というんですが、まさかそんなことはないですよね…?



1歳3ヶ月を経過した時点で胸囲(前足のすぐ後の周囲)が30cm以下であればカニンヘンになれます。
是非測ってみてください。
2?cmでしたら血統証の変更が可能ですよ

つまり・・・
カニンヘンからミニチュアが生まれたり
ミニチュアからカニンヘンが生まれたりするんですよ
サイズだけが犬種区分の基準となります

似た例では
長毛だとグリフォン、短毛ならブラバンソンなので
グリフォンからブラバンソンが生まれたり
ブラバンソンからグリフォンが生まれたりします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速測ってみました…
33cm!!
ミニチュアダックスですね!
体重の差しか知らなかったので、胸囲で決まるなんて思ってませんでした。
教えて頂いて有難うございました。

お礼日時:2005/07/26 21:25

おはようございます。


ウチもミニチュアダックス(女の子 ロングヘアー ブラック・タン 1歳7ヶ月)を飼っています。

血統書上ではちゃんと「ミニチュアダックス」になっていますが、2ヶ月程前に混合ワクチン接種時に動物病院で正確な体重を測ってもらったら3.2kgでした。

毎月1着ペースでワンコの服を買うので、時々胸囲も測るのですが、確か28cmくらいだったかな?

でも、血統書上では「ミニチュアダックス」なんですよ。
健康面で心配だったので、購入先のペットショップの店長に相談したところ、「ホント、カニンヘンと間違われてもおかしくないくらいですね。でも骨格がしっかりしてますから発育不足などの問題はありませんよ」と言われました。
念のため、動物病院でも同じ相談としたところ、同じことを言われました。

ですので、健康でいれば特に心配することはないと思いますよ。
カニンヘンであろうと、なかろうと、「ウチの子が世界で一番!」なんでしょ?(笑)

ウチの子もロングですが、胴の毛はそんなに長くないです。
小さい頃からモコモコッて感じではなかったです。
ダックスってそんなもんじゃないんでしょうか。
(どれだけの毛の長さが「ロング」と言われる基準なのかは分かりませんが・・・。)
抜けた毛を見てみると、大体4~5cmくらいかなぁ。今、手元に定規がないから目測です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかうちのワンと似てますね。
うちは服を買う時苦労します…。ものによっては首周りがブカブカだったり長すぎたりするんです。
だから気に入ったものがあっても着れない、なんてことも。ちょっと悲しい…
でも小さくてもゴージャスでなくても、元気に飛び回ってくれていることに感謝感謝、ですよね♪
返信ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/29 13:35

初めまして。

我が家では4匹のM・ダックスを飼っています♪(母犬1匹とその子供3匹)
カニンヘンのお話は↓の方と同じ意見なので書きません・・・。

我が家では4匹居ますがそのうちの1匹(子供犬)はもうじき2歳なんですが、sakuraito7さんの所のダックスちゃんと同じく体重は4kg未満(3.7kg)で体長も同じくらいです!
胴回りも34cmとほぼ同じくらいですね♪
でも、健康なので私は何も心配してません!
健康が1番ですもん!(笑)

それと、うちの子供犬の女の子達は特に毛が短いです!
多分2cmくらいかなぁ~・・・。
まさに同じくロングとスムースの間って感じですよ。
毛質もふわふわではなくちょっと固めな感じ・・・。
子供達は6匹兄弟なんですが、他のお家に行った子達は毛が長くゴージャスな感じだったり同じく短めだったりとみんなそれぞれ違うので、個人差だと思いますよ!

ただ、年齢が上がるにつれて長くなっていくかと言うと必ずしもそうとは限らないと思います!
元々の体質もありますが環境にもよるので・・・。

うちでは、ワンコ達に毎日クロレラを飲ませてますよ!
飲ませているお友達のワンちゃんは毛が伸びたとか、体質改善ができたなど個人差はあうと思いますが、さまざまな効果があるみたいですよ!
実際に我が家のワンコも涙ヤケがクロレラのおかげでだいぶ良くなりましたしね♪

でも、毛が短かろうと長かろうと我が子が可愛いのはみんな一緒ですよね♪
うちも、なかなかの親ばかなので!o(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わぁ!4匹もいるんですね♪
賑やかそうでいいですね~!
兄弟でも短かったり長かったりするなら、やっぱりそれぞれの子たちの個性ってことですよね。
クロレラ、うちも飲ませてみようかな・・・。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/29 13:24

こんばんは。



うちもMダックスと一緒に暮らしてますよ。
うちは男の子ですけどね。今3歳で、体重6キロ強
あります(汗
やはり、女の子と男の子の体格の差もあると思いますし、
人間同様、個体差はあると思います。元気であれば
特に気にする事はないではないでしょうか?

うちも、ロングのレッドと血統書には表記されてますけども・・・
実際のところ、大きくなるにつれて、黒が目立って
来てますよ。
毛もロングにワイヤーが混じった感じで、ふさふさ
って感じではないです。
おしりの辺りなんか・・クルクルです(笑
でも、うちの子はうちの子。質問者様のお宅の
わんちゃんも、この世で一頭だけのわんちゃんですよね。
個体差だと思って、仲良く大事に育ててあげて下さいね♪

アドバイスになったでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございます。
やっぱり女の子だし、小さめでも仕方ないのかな?
あまりに小さい小さい言われるので心配になってしまいましたが、結局健康第一ですよね。
うちもレッドなんですが、体は黒い毛が目立っているのに、顔はゴールド、耳はほとんど白に近いです…
でもでも、なんだかんだでウチの子が一番カワイー♪
なんて思ってしまいますよね。

お礼日時:2005/07/26 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!