プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。15歳高校1年生です。
俺は視線恐怖症というやつで高校を中退しました。
視線恐怖症を治し、大検に受かって大学に合格する
という約束付きでです。
やめてから4ヵ月が経ちました。
一切勉強していません。しかしそれではいけないなと
思い最近勉強を始めました。
俺は誰にも負けたくない主義です。
今はプログラミングや高校で習う内容を勉強して
それだけでなく、体も衰えないように鍛えています。
しかし、どうしても遅れを取り戻せません。
これはもう眠る時間を減らすしかありません。
どうか眠らないように、眠気を消す方法を
教えてください。コーヒーはもう免疫ができてしまいま
した。腕をつねるとかは無しです。
もう眠気を消したいんです。どうかお願いします。

A 回答 (5件)

#1です。



結局、にわとりたまご状態ですね。
眠らなければ眠くなる、でも眠りたくないが眠気を何とかしたい・・・。

>睡眠の大切さは分かっています。
>しかし、何日に何時間寝ればいいのか。
>たとえば6時間で何時間分の記憶が整理されるのか。
>そういうのがはっきりしなければ寝るに寝れません。
睡眠時はレム睡眠とノンレム睡眠の2種類を繰り返している状態なのですが、記憶の整理に必要なのはレム睡眠です。
レム睡眠時は眼球が激しく動き、一般的には夢を見ている状態です。

レム睡眠とノンレム睡眠は約1.5時間ごとに交互に訪れます。
ですから、長時間眠れば眠るほど記憶の整理がされると解釈してください(度がすぎると身体がだるくなりますから、個人差もあるでしょうけれど7~8時間が最適かと思います)。
また、レム睡眠には精神的安定をもたらす効果もありますから、勉強と急速のメリハリをつけるにも適度な睡眠はうってつけです。

まだ15歳、そんなにあせらなくても大丈夫です。
大検までの時間はたっぷりあります。
    • good
    • 1

まず、一つ言うと普通にやっていて遅れが生じるとうのは、根本的にやり方を見直す必要があると思います。

遅れている理由を考えられるだけで挙げてみれば、
1、時間だけたくさんやったつもりで全然進んでいない。
2、勉強に集中できていない
3、自分にあった参考書を使っていない。
4、そもそも基礎ができていない。
等、色々あります。
 試験というのは結果を出してなんぼですから、やったつもり、自分なりに頑張ったでは意味がありません。まずは、上記の4つに不備が無いか考え直してください。睡眠時間を削って勉強しても、よっぽどの特異体質で無い限り上記で挙げた1と2の問題がついてまわります。眠気と戦っていては時間だけやっていて、量・質が悪い勉強になり無意味です。
 まずは、夜更かしをせず、規則正しい生活をし、自分の体調をしっかりと整えて、万全の体調、明晰な頭脳状態で勉強してください。

 それでも、勉強時間を増やす必要が生じたならば、勉強するときの姿勢、特に頭の位置に気をつけるとかなり改善されます。机に向かい本を読んでいたり、ものを書いていたりすると、どうしても視線は下になり頭も垂れがちですが、頭をあまり前に垂れると首に負担がかかり眠気が生じます。頭が垂れて体の背面、首筋の筋肉がひっぱられないように気をつけることです。手や肘で体重を支えている姿勢もだめです。そして、気をつけていても筋肉は疲れますから、2時間勉強したら、5分ほど首を回したり軽くストレッチをするのも忘れずに。

 後、パソコンをプログラミングの勉強以外に使わないことです。パソコンの画面を見ていると目の疲労はあなたが思っている以上です。そして、目の疲労はあなたが思っている以上に心身にダメージを与えています。異様な眠気があるのであれば長時間のパソコン利用を疑ってください。勉強の能率も低下しているはずです。

 がんばってください。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
>眠気と戦っていては時間だけやっていて、
>量・質が悪い勉強になり無意味です。
とありますが、俺はその眠気を消したいといっているんで
す。眠気が消せれば集中できるはずです。

補足日時:2005/07/27 19:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります!
とても詳しいアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/07/27 19:01

生命は進化の過程で眠るという機能を獲得しました。


それは脳の進化と連動しています。
眠る生き物は、眠ることで脳を機能させていると言えるのです。

目的が寝ないということなのか、能率よく勉強したいのかどちらでしょうか?

能率よく勉強したいのなら、眠ってください。
脳が停止して目だけが開いていても、勉強したことになりません。
メモリ上のデーターを、HDDに書き込まなければ、スイッチOFFしたら情報はなくなります。
HDDに書き出すための処理が眠るということなのです。

週間モーニングに落ちこぼれの高校生が東大を目指すというマンガが連載されています。非常に実践的な学習方法がかかれています。
是非単行本を買って読んでみてください。
そこにも、寝ろと書いています。

この回答への補足

目的は寝ないということです。
たとえ能率よく勉強したいのだとしても、
ただ寝ろって言うのは無責任ですよね。
でも、ドランゴン桜は面白いと思いますw

補足日時:2005/07/27 18:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンで説明してくれてとてもわかりやすかったです。
アドバイスありがとうございました。
東大目指してがんばります

お礼日時:2005/07/27 19:07

昼寝する



…あぁっ、冗談じゃないです、真面目な話です。
地中海沿岸には「シエスタ」という習慣がありますが、これは医学的にも昼食後などの15~20分程度(これより短いとストレスが溜まり、これより長いと目覚めるのに時間が掛かる)の昼寝は認識力の維持に効果があるとされています。

IT業界でも同習慣の愛好者が多いのですが、注意力の回復に一定の効果が見られます。

ちなみにコーヒーなどのカフェインの過剰摂取は睡眠障害の原因になりやすいのでお勧めしません。

眠気覚ましにはノンシュガーガムを噛む事も個人的にお勧めです。
ただ近年流行りのキシリトール入りは、日常的に噛むと下痢する人も在るので注意が必要です。
歯磨きガムと銘打っている製品なんかは、アゴが慣れない内は疲れるけど、慣れると凄く頭が冴えますよ。
・ガム協会の参考資料:http://www.chewing-gum.org/data/kakusei.html

参考URL:http://www.drakahige.com/NEWS/TOPICS/2002/200206 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもいい方法だと思います!
15~20分という短い時間で注意力が回復できるなんて
お得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/27 19:09

しっかり睡眠をとった方が記憶の整理がされて記憶力の成績が上がる・・・という医学的な臨床データがあります。



勉強した後はしっかり寝てください。
そのほうが確実に合格へ近づきます。

この回答への補足

睡眠の大切さは分かっています。
しかし、何日に何時間寝ればいいのか。
たとえば6時間で何時間分の記憶が整理されるのか。
そういうのがはっきりしなければ寝るに寝れません。
俺は少しの時間も無駄にしたくありません。

補足日時:2005/07/27 18:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
がんばります

お礼日時:2005/07/27 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!