dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのRDR-HX82Wをつかっています。
HDDの容量を考え通常LPモードで使っていますが、
高画質を要求するときSPモードにすると
私には、LPよりSPの方が画像がきれいに見れません。
SPの方がざらついた画像でみずらいです。
テレビはSONYのKV-32DX750をS端子接続で見ています。
みなさんご意見をお願いします。

A 回答 (3件)

私は東芝ユーザーですが、LPモードとSPモードの差は二つあります。


多分ソニーも同じようなものでしょう。
(1)画面サイズが半分
DVD規格は画面サイズが横720×縦480になってます。SPモードの画面はこのサイズですが、LPモードはこれが360×480になってます。
そのためものすごく縦長です。太った人も痩せて見えます(笑)
レコーダー側でサイズを横720×縦480にしてTVに出力しています。
(2)ビットレートが違う
ビットレートは秒間あたりに使うデータの量ですが、これが多いほど画質がいいと言われてます。
単位はbpsです。
SPモードは標準モードとか言われていますが、大体4から4.6bpsくらいで、LPモードは2から2.4bpsくらいです。

このようにしてLPモードは録画時間を稼いでいますが、この差がよく現れるのは
・動きが激しいところ(スポーツなど)
・遠距離を撮影したもの(遠くの風景など)
・細かいものを写す場合(文字や記号)
などに差が出るようです。

ただ、見方は人によりますし私もLPを主力のレートにしてます。
実は私はLPとSPの見分けが出来てません(笑)
だから、気になるくらいの画質じゃなければLPでもいいと思います。
特に
>LPよりSPの方が画像がきれいに見れません。
と自分で言ってるならそれでいいと思います。
    • good
    • 0

No.1です。


テレビの信号が悪いのでは、と書いたのは、
お宅で受信しているテレビの電波の受信状態が
あまり良くないのではないですか、という意味です。
元の電波があまりよくなければ、SPで録画しても
きれいに録れるわけがありませんので。
    • good
    • 0

テレビの信号自体が悪いということはありませんか?


テレビの信号が悪いと、SPのほうがより細かいところまで見える分、ざらついて見える可能性はあります。

画質の好みはひとそれぞれですが、LPのほうが
ぼけてる分きれいに見えるという人もいるのかも
しれませんね。

別に映像の専門家ではないでしょうから、
LPのほうがSPよりきれいに見えると思うなら
LPで使えばいいんじゃないかと思いますが。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。
「テレビの信号」とは、なんでしょうか?
「テレビの信号」はLP、SPとはちがうのでしょうか?

以上

補足日時:2005/08/07 17:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!