アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、27歳の男性です。現在田舎に住んでいて、東京方面での就職を考えているんですが、東京の路線は私鉄も含めて朝は満員電車なんでしょうか?テレビで山手線が混んでいるのを見たことがあるんですが、どの路線でもそうなんでしょうか?女性専用車両ができてから変化はありましたか?東京にほとんど行ったことないので全く見当がつきません。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

東京の交通は都心の環状線を中心に放射状にのびてます。

これは一般道路、鉄道、高速道路全て同じです。
そのため朝のラッシュ時は、東京に向かう電車はどれもぎゅうぎゅうと思ってください。
逆に東京から離れる電車はすいていますが、最近は人の流れもいろいろ変わって、反対方向でも座れないことが多くなりました。
新宿、池袋、東京など、ターミナル近づくにつれてどんどん乗車する人が増えてきます。
また、急行や特急、快速などの優等列車よりも各駅停車は比較的空いています。
朝のラッシュ時は種別ごとの速度差があまりないため、各駅停車でもそんなに時間は変わりません。

また、路線にもよります。
山手線は混んでますが、短距離乗車が多いため意外と苦になりません。
厳しいといわれているのは、埼京線、小田急、東武鉄道などです。
どこに住むか、どこが職場なのかによって変わりますが、一度体験してみるといいでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


TVは、いっぱい人が乗っていて、どっと吐き出されて満員~っという絵を欲しがるので、
どれを見ても満員の時が多いです。

時間を外せば全然満員と言うことはないし、路線によってはラッシュでも全然ぎゅうぎゅうにならないところもありますが、初めて慣れない状態で見たら、どれも満員に見えてしまうでしょう。
いずれにせよどの路線も座れないと思っていただければと思います。

経験上、かつて総武緩行線・総武横須賀線直通の電車で通勤していましたが、通勤時は尋常でないので、この路線で通うのはおやめください。
時間を外せばこの限りではありません。
がんばってください。
    • good
    • 0

原則 満員で座れない。


始発駅で座るのには30分並ぶ とか聞いたことがあります。
しかし、例えば都営新宿線の東端 本八幡だと新宿まで行き帰り楽に座れると聞きました。 

東側の事情は知りませんが、西のほうだと、環状7号線より内側くらいなら、うまい路線を探せばバスで楽勝に座って通勤できるケースがあります。
    • good
    • 0

都心に向かう上りの電車は混みますが


都心から離れていく下りの電車は座れたりします。
住む場所・働く場所によるでしょうね。

最近夏休みで地方から来られた方と乗合わす事がよくあるのですが
先日、車内で「昨日のディズニーランドよりこっち(ラッシュ)の方が
記憶に残りそうだね」と話しているのが聞こえました。
毎日乗っている方は静かなのに対し、地方から来られた方や、普段あまり
乗らない方などはゆれたりするたびに大声を出すのですぐわかります(笑)

ANo.1 さんがおっしゃる通り、一度体験しておくのがいいかと思いますよ。
    • good
    • 0

私が利用した電車だけですが。


日比谷線、総武線、京成線、都営浅草線、都営新宿線、半蔵門線。
・・・・等に乗った事があります。
その中で、都営新宿線は空いてる方ですね。
すし詰めになるような事も遅れがでる事もほとんどないです。
半蔵門線もぎゅうぎゅうになりません。(遅れは結構ある電車です)
総武線は混んでます。が山手線ほどではないと思います。
日比谷線はかなりひどかったです。もう2度と乗りたくないです。(かばんを持ってなくても下に落ちないくらい)
京成線は「特急」がかなり混んでます。

女ですが、まだ乗ったことがない女性専用車両。
女性専用車両ができて、特別変化を感じた事はないです。
一番端の車両なので、そこまで行くのが結構面倒くさいので、わざわざ乗ろうとは思ってません。
    • good
    • 0

>>テレビで山手線が混んでいるのを見たことがあるんですが


山手線は環状線なので空いている区間もあります。
TVで見たのがどの区間なのかにより状況が変ります。

都心に向う電車に比べてた割合と空いいる方です。
空いているからTVカメラも入れ易いとも言えます。

時間や乗る車両に寄ってもバラツキはありますけど
混んでいる路線はまさしくすし詰め状態。
    • good
    • 0

最近、あまり通勤していませんが・・・



ぎゅうぎゅう詰めの満員・・・ほとんどの電車がそのような状態ですが、
今では乗車率200%を超えることは少なくなっています。
昔では、乗車率300%が余裕でありましたけど、電車の本数の増加、
地下鉄への相互乗り入れの強化(特に東武伊勢崎線)、
電車の車両数の増加(山手線=10→11、常磐線快速=10→15)、
電車を幅広くしてみたあり(E231系等)、
計画的な代替え路線の建設(最近では大江戸線等・・・その他つくばEXPなどもそうですね)
とかいろいろ工夫されています。

ちなみに、女性専用車両のあるような列車は、専用車両よりもそうでない車両のが混雑する傾向があります。

ちなみに、山手線は混雑しているように見えますが、実はまだ大したことはありません。

ご参考までに・・私見ですが、特に混雑しやすい列車
・JR
 埼京線、常磐線、中央快速線、京葉線、武蔵野線(一部区間のみ)
・私鉄
 東武伊勢崎線(&日光線)、東武東上線、西武池袋線、西武新宿線
・地下鉄
 千代田線、日比谷線、半蔵門線(東武側のみ)、東西線快速、有楽町線、

#これ以外にご存じの方いたら、追加回答どうぞ。。。
    • good
    • 0

ものすご~く早い時間は、余裕ですけどね。


ま、学生が通学する時間と重なるような時間は大変です。
路線によっては、逆方向はスゴク混んでるけど、反対は…というような場合もありますが…
本数が多いと、ま、ある程度は流れますけど…
始発駅に近いところからの乗車だと、まだ我慢できるかな。
そんな状況ですね。
    • good
    • 0

世間一般の通勤時間(7時~9時ぐらいかな)であれば、


間違いなく満員電車です。

地方から東京に出てきて就職した人の中には、
通勤ラッシュが苦痛で退職するケースもあるようですし、
一度体験しておいたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!