あなたの習慣について教えてください!!

事情があって、ある身内の供養をお盆までにすることになったのですが、時間がとれず、お盆の期間にお寺で供養してもらおうと思っていたら、義母に
お盆は霊がたくさんよってくるからしてはだめ!盆明けにしなさい!
といわれました。
元々お盆は供養するためのものではないのでしょうか?
盆明けまでまつべきなのでしょうか?

A 回答 (2件)

これは、あなたとお姑さんとで宗派が違うのでしょう。


浄土真宗では、仏様はいつでもいらっしゃるものであり、人間のカレンダーに合わせて、いつやってきていつ帰るというものではないとの考えから、お盆を特別視していません。
つまり、あなたが浄土真宗なら、お盆に法事をしようが葬儀をしようが、一向に差し支えありません。

まあいずれの宗派にしても、お盆の間はお坊さんも忙しいのです。ずっと以前から予約していたのならともかく、今からお願いするのでは、断られる可能性が高いかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
宗派ですが、実はそのとおりで、義母は義父に内緒である宗教に入っているのです。
私たちにも入るよう言ってはきませんが。

お礼日時:2005/08/13 16:25

 こんにちは。



 私のところでは、お盆のときにはご先祖の供養以外に、縁側などに無縁仏のための供養をするしつらえをします。確かに、義母さんがおっしゃられるように、ご先祖の霊以外にもお迎えの準備がしてあるわけですから、言い伝えとしては一理あるかもしれませんね。
 確かに、近所でもお盆に法事をされたお家は聴いたこと無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりお盆にする家はないのかもしれませんね。
もう少し考えて見ます。

お礼日時:2005/08/13 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!