dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは、今度ATの運転免許を取ろうとして何度か試験所に行っているんですけど、ブレーキとアクセルを踏み間違えて、赤信号に突っ込みそうになりました。

 そこで、こんなことを防止するために、左足でブレーキをかけたいと思いますが、これは減点になるんでしょうか?

よろしくお願いします_(._.)_

A 回答 (12件中1~10件)

教習所では、そうは教えないので止めて下さい。


左足ブレーキ自体は「サーキット走行テク」では実際に有りますが
一般公道では、アクセルを戻さない(戻らない)方が危険です。
    • good
    • 0

 試験云々の前に、危険ですからやめましょう。


 普段は、右足でブレーキを踏んでるんですよね?

 ということは、急ブレーキを踏まなくていけないときに、
咄嗟に右足を踏ん張る癖が付いているはずです。
 左足でブレーキを踏んだとき、一緒に右足が踏ん張り、
アクセルを同時に踏んでしまう可能性があります。
教科書通りやってきたなら、教科書通りやりましょう。
    • good
    • 0

基本的な操作は、右足でブレーキとアクセルを操作するようになっていますので、


教習所で左足を使ったブレーキ操作は減点対象になる可能性があります。
    • good
    • 0

こんにちはm(__)m



踏み替え動作ミスですね
基本はクラッチペダル以外は
全て右足操作です

ですから当然減点対象になるでしょう

基本動作も出来ないのに
他の方法を選ぶ事自体間違いです

まず基本動作を間違いなく出来るようにしてください
免許を取ってしまえば誰も文句は言いません
(全て自己責任ですが・・・)
    • good
    • 0

アクセルは右端に有り、ブレーキが右よりに有って左足では踏みづらいです。


身体が不自由な人用の左足専用の改造車も製作できますから違反ではないでしょう。
右利きだと左足では微妙なブレーキコントロールが出来なくて強く踏みすぎたりして危険だと思います。
どうしてもってことでしたらクラッチの位置(左側)にブレーキが有れば踏みやすいと思うので正規の改造をお勧めします。
    • good
    • 0

 減点どころか、即試験中止になります。



左足ブレーキは今まで教習で習っていませんよね?

右足でのコントロールが出来ないのに左足でコントロールできるはずはありません、また左足と右足の力の差から同時に踏んでもアクセルのほうが強くなりますので結果的に止まりません。

変な運転方法を覚え、それを応用すれば即座に試験は中止されて、1から安全なペダル操作ができるように指導されます

それが出来なければ試験も受けさせてもらえません。
    • good
    • 0

ブレーキとアクセルを間違うのは、


常に右足のつま先が
ブレーキかアクセルのどちらかに
触れていないからではないですか。
アクセルを踏み込んでなくても
軽く上につま先をのせておくだけで
そんな間違えは起こりません。

常に「足」に今どのペダルにのっているのか
「情報」を送ってやるのが重要です。
    • good
    • 0

>減点になるんでしょうか



車に限らず試験は正解があり、正解通りの回答でないと受け付けてもらえません。左足ブレーキは×になりますね。余談ですが、私は左足ブレーキで運転しています。
    • good
    • 0

#6さんの仰っているとおり、検定中止かと思います。

それどころか、約30時間くらい掛けて、教わってきた事を全然覚えてないということになりますので、教官を怒らせることになるでしょう・・・。
私が通った教習所では、「無茶苦茶な事ばかりするヤツにはもう教えてやらない!!」とかなり憤慨していた人も居りました。教わったことを、きちんとできれば合格しますよ(^^)
落ち着いて、頑張ってください。
改造車の事が出ていましたので、その点についてちょっと。改造車しか乗れない人は、車を持ち込んで教習するはずです。事前に試験場(警察)に行って、程度を見てもらい、どういう車に乗っていいという許可を貰います。
当然、許可された車しか乗れませんので、改造車を持ち込みということになります。改造車で教わったことを、教わったとおりにやる事で合否が決まります。
改造車だからといって、決して自己流ではありません。
    • good
    • 0

アクセルはかかとをつけて踏み、ブレーキはかかとを上げて踏むものです。

基本中の基本です。そう習ったはずです。踏み間違えるというのはおそらくブレーキもかかとをつけたまま踏んでいるからではないでしょうか?
免許を取得して普段運転するようになり、運転に慣れてきた中でかかとをつけながらブレーキをかけるようになった人ならまだいいですが、免許を取得する前からこのようなことはやめたほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!