dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットビジネスで旅行を販売するビジネスが利益をだしていますが、なぜ旅行はネットビジネスに向いているのか?

またそれは他にどういった業種も向いているのですか?

A 回答 (5件)

最初に、「顧客」の便益の観点から言うと、旅行、厳密には、旅行パック商品を選択する際に、インターネットが最も便利でしょう。

雑誌との対比で考えてみればわかりやすいはずです。まず、インターネットの方が情報の検索性に優れている。地域、予算、サービス等々の条件を指定でき、それにマッチした商品をピックアップしてくれます。そして、それぞれの比較が容易です。そして、情報量に制限がない。最後に、更新がすばやく出来る点があげられます。これは、旅行商品という財の特性として、桜の見ごろのように、旬があるからです。情報の鮮度が重要になってくる。

一方の「業者」「ウェブサイト」側のメリットを考えると、「業者」に関しては、広く自らのサービスを知らしめることもさることながら、航空機のチケットと同じ理屈で、例えば、旅館の部屋が空室であることは避けたいので、インターネットの更新の素早さを生かして、価格を下げることで、空室を埋める新規の顧客を得られるという点が大きいでしょう。「ウェブサイト」のメリットとしては、旅行パック商品は、既に指摘があるように、事前に見てみる使ってみる、という行為が基本的に出来ない財ですので、ネット上で顧客が判断し、注文まで行ってしまいやすい。つまり、自らのサイトでお金が落ちるから、でしょうね。

他業種に関しては、飲食店の場合、実際に店の雰囲気を見てから決める、という行為が挟まる確率が高いので、旅行のようにはいかない気がします。それと、飲食店選びは、旅行選びと違って、じっくり選ぶのではなく、実際街に出てぶらぶらしながら決めることが多いので、情報の携帯性が重要なポイントになるのではないでしょうか。そこで、雑誌(ex.ホットペッパー)の方が適しているのかな、という気もします。飲食店情報、もちろんウェブでも展開してますが、まだ雑誌がメインであるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました

お礼日時:2005/08/29 12:27

購入する前に、自分でこの目で見て触れて確かめたほうがよいものは、あまりインターネットビジネスには向きません。



しかし旅行は、購入前にそれが出来ません。(サービスの享受と対価を支払うことが引き換えのため)

----

また、以前から通販(電話・郵送等)でも販路が出来て一定の支持を得ているものは、インターネット販売においても成功しやすい素地が出来上がっているかと考えられます。

この点においても旅行は条件を満たしています。

-----

このあたりの理由かと思います。

またこれらの理由を満たしていれば他の業種も向いているでしょう。。。
(例えば通販そのもの(ベルメゾンetc.)はインターネットの販路も拡大していますし、またNo.3さん仰る健康系グッズ、アダルト、株などもおよそ上記の条件を満たしていますよね。
No.2さん仰る「形のないもの」以外でも(すなわち「形があるもの」でも)、
その品質に一定以上の信頼がおければ(その信頼の程度はモノによって異なります。一般店舗で実際に確かめてから購入できるようなものは要求水準が高く、そうでないものは要求水準が低いと考えてよいでしょう。。。)
インターネットでの購入に支持が得られるでしょう)

---------

ただ、No.1さん仰るように、参入すれば全ての企業が成功するわけでないのは、ふつうの商売と何ら変わりません。。。


以上ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました

お礼日時:2005/08/29 12:27

それは、偏見です。

資格、健康、ダイエット、限定、激安、アダルト、金儲け、ギャンブル、株など、欲を刺激する商売の方が強いです。
「1泊1円」という懸賞をだしたりする旅館が儲かっていると思いますか?それは、客寄せの釣りです。

おそらく、ご自身が旅行に興味があるから、旅行のサイトを中心にご覧になっているだけだと思われます。
    • good
    • 0

こんにちは、



 それは「形」のないものを商品としているからです。高価なTVを買うとか車や家を買う場合には、実物を見ないで買う方はまずいないでしょう。
 しかし、「旅」は実物は見れません(見ちゃったら、旅の意味がなくなりますね)。だからネット上でも販売しやすいのです。また旅行は単価が高いのも魅力です。

 他にも、単価が比較的高く、形のない商品で、需要がある程度見込めるものならば、今後発展すると思います。

 御参考になれば幸いです。

 
    • good
    • 0

旅行だけがインターネットで特別に成功している


ビジネスではないと思いますが、どういう根拠で
そういう風にお考えなのでしょうか?
まあ、旅行の場合は、「募集数が少ない」「売れ残った券は余るくらいなら値下げしてでも叩き売ったほうが良い」などの背景がありますから、インターネット販売に
合っているという側面はありますが、旅行だけが
特別インターネットで成功しているとは思わないですが・・・。
旅行をインターネットで扱っていても失敗している
業者も有ると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!