誕生日にもらった意外なもの

タイトルそのまんまなのですが^^;
先日、友人と格闘ゲームを色々と遊んだのですが
全く勝てる気がしないんです。

上手い人って、何がすごいのか分からないけど
何か心がけている事ってあるから上手いんでしょうか?
それとも、遊びまくってるから体が勝手に動くとか・・・(笑)

初心者が、それなりに戦う為に
「これだけは気を付けとけ!」みたいな事ってありませんか?
技入力はそれなりに出来ると思います。
ただ、溜め系と昇龍拳のようなコマンドは苦手です。
(それだけで十分駄目な気がする^^;)

ちなみに、格闘は2Dも3Dも好きです。

へっぽこ格闘マニアにアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

まずはやはり、2Dであれ3Dであれコマンドを素早く性格に入力できることは強くなるために必須といってもよいことです。


こればっかりは練習するしかないのですけれど・・・

---------
自分は2D専門ですので、そちらのみのアドバイスを。

(0)
全ての前に、対戦するゲームのシステムを覚えることです。
当たり前ですが最も重要です。

(1)
2Dの場合、「強い技」というのがはっきりと決まっています。
まずは必殺技と通常技、どちらも判定の強い技を覚えましょう。

(2)
「対空技」を覚えましょう。
飛び込まれたときに迎撃できる技を覚えないと、相手の第一手を封じることができません。
必殺技の必要はありません、「しゃがみパンチ」などで迎撃できるキャラならそれで構いません。
ただし、大会レベルになると「飛び込む」という行為はまずしなくなります。
確実に迎撃されるだけだからです。

(3)
「通常技キャンセル」を覚えましょう。
例としては「足払いキャンセル波動拳」ができるだけで相手の感じるストレスが格段に違います。

(4)
「起き攻め」を覚えましょう。
2D格闘には
・上段技(立ち・しゃがみどちらも防御可)
・中段技(しゃがみ防御不可)
・下段技(立ち防御不可)
があります。
(※2Dと3Dの上中下段は多少意味が違います。)
使うキャラの上中下段技を覚えましょう。
相手を転ばせたら、起き上がりに中段技か下段技で2択をせまります。

(5)
「無敵技(無敵操作)」を覚えましょう。
相手のラッシュから抜ける為に、全身無敵になれる技があるなら、それを覚えましょう。
もしくは無敵状態で回避できる操作があるゲームなら、それを覚えましょう。

(6)
「投げ」を覚えましょう。
唐突に「投げる」という行為は、予想が難しくて強い攻撃です。
通常攻撃をした後いきなり歩いて投げる、飛び込み後に何もせずに投げる、中距離からいきなり前ダッシュして投げる、などがあります。
応用してみてください。

(7)
以上をこなせるようになったなら、連続技を覚えましょう。
これは研究するしかないです。

---------
以上、どの2D格ゲーでも一般的に通用する手を挙げてみました。
この辺を参考に応用してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました、2DだとGGXがキャラかわいいから好きなのですが、アレはシステムが複雑ですよね、憶えることからはじめます^^;

お礼日時:2005/08/19 21:26

最近の格闘ゲームって昔の格闘ゲームをやり込んだ人を対象に作られているので、ある程度のレベルまで達していないと相手にされないゲームばかりなんですよね…。

まぁそれは置いといて。

■2Dの場合
まず初めに、コマンド練習とキャンセル技は誰しもが一度は通る道なので、家庭用などで十分に練習するのが最重要です。僕もストリートファイターZERO時代にしゃがみ強パンチキャンセル真空波動拳の練習を必死でやりました。

上手い人は「試合経験の多さ」「知識の多さ」「技術の高さ」をバランス良く持っています。なので、これだけ気をつければ勝てる、っといったことはあまり言えないと思います。
しいて言えば、どのゲームでも「強キャラ」が存在するので、それを使い代表的なコンボを1~3つ、主用な通常技(対空性能が高い、リーチが長いetc)をいくつか覚えておき、常にコンボ狙いでいけば中級者レベル位ならなんとかなるかもしれません。

2Dといっても多種多様ですからねぇ。最初はギルティギアシリーズやKing Of Fightersシリーズのような展開が速くコンボがメインなゲームは避け、ストリートファイターシリーズのような通常技での差合いがメインのゲームをプレイした方が良いと思います。
PS2があるならストリートファイター3サードストライクがお勧めです。これのトレーニングモードでひたすらコマンド練習。

■3D
2Dとは違い、技の種類が多く、ひとつの技ごとの性質をある程度把握しないと勝ちにくいゲームが多いです。
また、立ちガード・しゃがみガードの切り替えが難しいので、技術もさることながら知識が無いと勝ちには繋がりません。
鉄拳シリーズならばポールの崩拳に代表されるような一発技を持ったキャラを使い、カウンター頼みで闘うなどすればヘタに手を出してくる相手には勝てたりはします。
バーチャファイターシリーズであればボタンをテキトウに連打してるだけでも勝てちゃう場合があります。読み合いが重要なゲームなので、こういったプレイヤーは相手にしにくいのがその理由です(笑)
上級者相手には当然ながら通用しませんけどね。


初心者が勝つための方法としてはやはり強キャラ+強い技でゴリ押しになるのでしょうけど、それだとやはり面白くないですよね。
まずは正確なコマンド入力から。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます、GGXは初心者向けではありませんよね^^;分かってはいるんですが、キャラでゲームを遊ぶくせがあって(それを先ず治したほうが良いと思う) サードストライクは名前だけ聞いたことありました、是非入手したいと思います! ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 21:33

おれも同じくヘッポコです。

どちらかと言うと2Dよりの3D(幽々白書とか)が好きです。
まず強くなるにはある程度のコマンドですね。
あと一番大事なのは間合いだとおもいます。
間合いさえわかれば勝っていけば連続技は自然におぼえれるとおもいます。だから最初は間合いが大きい
キャラとか投げ技つかえるキャラがいいとおもいます。それやっていけば3日後ぐらいにはダッシュ攻撃
やジャンプ攻撃もできるようになってますよ。溜めもタイミングとかつなげ方とかわかってるはずです。
おれのモットーは「ひるまされずにひるませる」です!あいての大技のあとは溜めもきまりやすくなります。がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます、コマンドと間合いですか・・・自分は闇雲に攻めていたようで間合いなんて考えたことありませんでした^^; 頑張ってみます。

お礼日時:2005/08/19 21:30

No3です。



あとNo2の方も掛かれていますが、システムを把握するというのは大事。

ブロッキング、投げ返し、見切り(カウンター)、投げコンボ、投げ抜け
など、作品ごとに色んな特色がありますので。それを把握し、
どういった効果をもつのか。

それらをいかに有効利用するかというのもポイントの1つでしょうね。
    • good
    • 0

同じくへっぽこです。


対戦は主に3D作品でプレイしますね。
2D作品は、一方的にボコられるので。
ハメに入ったら終わりって感じが嫌いなんですよ。

超上級者となるとフレームがどうのこうのとか、
非常にマニアックな話になってくるようなのですが。


まぁ、確かに技を出せることというのは大事だとは思いますが、
それ以上に、しっかりと防御できるか、反撃のチャンスを掴めるか
というのがポイントじゃないかなと。

2Dの方の事情は良く分かりませんが。

3Dの場合、数発のコンボの塊で構成されていますので、
相手が仕掛けたコンボを判断し、それをどう裁いていけばいいか。
裁ききった後の反撃ポイントで、相手の追撃を食らわない反撃方法は、何か。

他にもリスクの少ない技を頻繁に出し、
そのパターンしか攻撃パターンが無いと油断させて、
別パターンの攻撃を仕掛ける方法とか。

あとは複数に派生するものがあれば、それらを使い分けて翻弄するとか。
(3連撃で、最後が上段と下段に分かれる技だとか)

コンボを途中で切って(キャンセルして)、別のコンボを開始するというテもありですね。
ただこれは切るポイントを間違えると相手に反撃のチャンスを与えてしまいますが。

とりあえずは、先に書いているように、
攻めもですが、守りの技術も磨いて、反撃のチャンスを作り、手数を増やすような戦い方をしてみてはどうでしょうか。

まぁ、そのためには、相手の使用するキャラの技とか特性を知る必要がありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました、守りが重要ですが・・・人生と同様攻めが好きなので(笑) とりあえず守備から頑張ってみます。

お礼日時:2005/08/19 21:28

自分もスト2全盛期に小学生だった身ですので、どうしたらうまく技が出るかあれこれ悩んでました。




2D系の場合、実は1番出しやすいのはためだと感じました。
スト2をやり始めた頃は、ラウンド開始前にコールと同じ秒数だけレバーを左下なり右下に引いて、コールが終わる頃に出したい方向に向けることを心がけてました。
レバーを回す技は、とにかくぐるぐる回してタイミングをつかむしかなかった記憶があります。
昇竜拳は、キャラを1歩歩かせてから「Z」を書くイメージを浮かべてください。

3Dをやるなら、バーチャファイターの方がとっつきやすいです。
爽快感を求めるなら鉄拳ですが、レバーをいったんニュートラルに戻さないと出したい技が出てくれません。
バーチャなら、レバーを倒した時間で技が変わる印象があるので、そこだけ気をつけてください。

SNKのゲーム特有の「2141236(=竜巻からヨガ)」というコマンドは、前半の214部分を2回繰り返すと、若干ですが成功率が上がると思ってます。


対人での立ち回りなどは、実際に経験していくしかないので、まずは確実に技を出せるようがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の情報ありがとうございました、頑張ってみます。

お礼日時:2005/08/19 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!