プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、先日映画皇帝ペンギンを見に行って、
非常に気になったので質問させていただきます。
皇帝ペンギンはなぜ、営巣地に集まるのでしょうか?
(映画内ではオアモック(氷丘 のオアシス)と呼ばれていました)
ペンギンたちは交尾子育てのために、餌場からものすごく離れた場所に、移動するそうなのですが…
南極に住んでいる皇帝ペンギンのすべてが、一つの営巣地を使っているのでしょうか?
なぜ餌場の近くを営巣地にしないのでしょうか?

ご存知の方はよろしければお教えくださいませ。

A 回答 (1件)

群れで生活するメリットとして天敵に襲われた時に標的を絞りにくくするためとかたくさんいるので天敵に食べられる子供が自分の子供である確率を下げるためなどが一般的に言われています。

これがコウテイペンに銀の場合も当てはまるかどうか分かりません。
コウテイペンギンの場合寒いところにすんでいるのでみんなで体を寄せ合って暖めるために集団でいるのです。
>南極に住んでいる皇帝ペンギンのすべてが、一つの営巣地を使っているのでしょうか?
これも分かりません。
>なぜ餌場の近くを営巣地にしないのでしょうか?
これはあくまで推測なのですが餌場の近くには天敵が多いからではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!