dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高三で受験生です。大学で英語を勉強したいと思っています。だいたい絞ったところ、名古屋外大と関西外大が候補に残っています。
名古屋外大の方は指定校推薦が来ていて、私が望めば指定校で受験できるそうです。生徒3人と先生1人という少人数制がとても魅力的でいいな~とは思うんですが、関西外大も捨てきれずにいます。
関西外大は、外国人留学生も多く、充実していそうだし評判がいいようです。
そこで、よければ皆さんの意見を聞かせてください!
現在大学生の方や、現地の方よろしくお願いします。
大学の評判など教えてください。
ちなみに私の偏差値が大体56くらいなので関西外大はギリギリかもしれませんが・・・汗

A 回答 (1件)

現在外国語学部に通う大学生です。


去年大学受験しましたのでどちらの大学も調べましたよ!
通っている方には申し訳ないですが、やはり名古屋外大よりは関西外語大の方が評判いいです。
塾の先生の一押し校でしたよ。
よい点としては質問者様の言うとおり、外国人留学生が多く、学生の留学制度が充実しているそうです。国際的な大学と聞きました。
外国語を学びたい人にとって外国人留学生と触れ合えることって語学力を試し、のばす大きな魅力ですよね!!
あと実際に大学を見に行った友達はキャンパスが素敵だと言ってました。
高校や塾の先生には名古屋外大は創立してからまだそれほどたっていないので就職があまり…という話をききました。

でも自宅に近い名古屋外大を受けたんですけどね!
あと、偏差値は関西外語のほうが高いですので…そちらを目指されるなら頑張ってください!!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですか~やっぱり関西外大の方がいいですか。
少し関西外大に傾きつつあります。
これからもう少し考えてみたいと思います!

名古屋外大の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!

お礼日時:2005/08/24 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A