アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

・30km制限の道路で、片側2車線道路
・直線道路で、信号が3機
・直線道路の全長が2km程で、信号は約500M間隔
・最後の信号を通り過ぎてから約500Mの位置に踏み切り
・踏切横にCD等のレンタルショップ(客入り上々)
このような道路があります。

最後の信号を通過後は2車線ですが、踏切の直前で車線が1車線に減少します。
(信号通過後、即白いラインで通知はしていますが先は見えます。)
この道でなぜか最後の信号を渡る前から、左の車線ばかりに車が並び、大変な渋滞になっています。
私は関係ありませんが、なぜギリギリまで2車線を使い、交互に踏切を通過しないのだろうと思います。
私はこの道は歩いて使っていますので、関係ありません。

またレンタルショップを利用する人にとっては、店の前までは2車線ですので、わざわざ左車線に寄り並ぶのは無駄だと思うのです。

文章ばかりで分かりづらいかと思いますが
1.あなたなら右の車線をギリギリまで使いますか?
2.使う場合、使わない場合の理由を教えてください。
3.2車線が1車線に変更する場合に、交互に譲るという行為はどうでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

1.右を走っていれば右を行きます。

左を走っていれば、左を行きます。合流地点まで。
2.以下に書きます
3.交互に譲るのがマナーだと思うのですが、関東ローカルでしょうか?

2.ですが。
今まで、かなり不思議に思っていたことの、謎がつい最近解けました。
前方に合流があることによる渋滞って、合流される側より合流する側が進みが早いのを、知っていますか?
この謎が、つい最近解けました。
普通、合流する側のほうが、なかなか進まなくて遅い、と思うじゃないですか。
違うんですよ、これが。
合流する側は、自分が合流する立場ですから、なるべく合流される側を待たせないように、注意して入り込みます。反対に、合流される側は、合流されることがすでにわかっているから、意外と反応が鈍い。ここに、強引な人がいたりすると、2台一度にはいれてしまう(別に割り込むわけではないんですよ。はいれちゃうんです)。だから、合流する側のほうが進みが速いんですね。
また、並行して走っている2車線が1車線になる場合、双方共にぎりぎりまで行って、一台ずつ入れば、両車線とも一台ずつ進むわけで、実に平等なのですが、前方に合流があることを見越して、合流する方の車線にいる人が合流される車線に前もって車線変更しておくと、結局、合流地点で前後に合流が発生しますから、前もって合流したときに譲ってくれた車にしてみれば、都合三台の合流を許したことになります。つまり、3台割り込んだのと同じことなんですね。コレでは、割り込まれる方が進みが遅いのも納得。

なので、前もって合流される車線に車線変更しておく、と考えておられる方は、ちょっと自分の後ろに並んでいる車の側に立って考えてみてはいかがでしょうか?
せっかく大人しく並んでいたのに、3台も前に入られたらがっくりきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右ならば右、左ならば左ですね。
私も交互に譲るのがマナーだと思います。
あくまでも思うだけですが、難しいですね

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/28 13:57

1. ずっと右の車線を走っている場合は右車線を、左を走っていた場合はそのまま左をという感じですね。



2. 右車線を走っていて、そのまま合流まで行くのはズルイ事だとは思いません。
一車線で長く並ぶより二車線を有効に使ったほうが渋滞は短くなりますし、効率的であると考えます。
ただし左車線で並んでいるのにわざわざ右車線に移って追い越しし、また合流させてもらう事はしませんね。
さすがに気が引けるので。

3. 二車線を有効に使う事が効率的ですし、その場合は交互に譲るのが平等でしょう。
しかし現状では難しいと思われます。


やはりそのような状況だとなかなか合流させてくれませんね。特に自分は関西在住ですから…。
しかしこっちもマナーよく無理な事はせず待つ時は待って、入れてくれるときはちゃんと挨拶して、
お互い気持ちよく運転できるように心がけるのが大事だと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もさすがに左車線にいて右車線によるのはどうかと思います。
ただそのままであれば、わざわざ片側に寄るような行為はしないということですね。

店から出るときは親切に入れてるみたいですが、右車線を走るとなかなか入れてくれないみたいですね。
見ているとやはりそういう傾向があるようです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 23:40

車線減少がわかっているなら、本線(?)を走りますね。

渋滞しててもそっちにします。だって、割り込まなきゃいけないでしょ?すんなり入れてくれる車ばかりじゃないし、渋滞してたところに割り込むのって、ズルしてるみたいで申し訳ないって思いますよ。

交互に進むように決まってるわけじゃないし、あくまでも運転手さんの好意に甘えるわけでしょ。大阪人じゃないから強引な運転は出来ないし(笑)。

昔、北京で、無理な割り込みをして夫が車をこすったことがあります。しかも相手を中国語で罵ってた(こっちが悪いのに)。うんざりしました、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

割り込まなきゃいけないという認識になるわけですね。
私は信号前にまで渋滞を作るよりも、せっかく2車線あるんだし、踏切は停止義務があるのでそこで交互に入った方がスムーズに走れるのにと思ったのです。

たしかに交互に進むように決まっていませんが、渋滞を作る方が迷惑かなと。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 21:46

おはようございます。

車線変更はとても苦手科目でした。なので前もってわかっている(例えば、左側に寄れの様な)時は最初から左を走り譲ります。
例えば高速道路などで、一台目は手前から合流しようと考えている時、後ろの二台目が一台目を追い越して合流してしまい、むっとする時もありますが、やっぱり譲ります。
道の状況が少し分かりにくいのですが、踏切の手前は狭いのでしょうか。ビデオ屋によるなら右の車線を私は走ると思います。当然、踏切がなっていたら反対車線走ると思います。
まぁそういった寄りにくいお店は避けて、入りやすい所を探しますね。雑談ですが、今はDVDレンタルもインターネットで済ませているし、楽な世の中になりましたね。
情けは人のためならず。日頃から譲っていると、肝心な時に譲ってもらえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

踏切の手前も通常の一車線の幅です。
対向車は中央分離帯を隔てた側にあります。
ただ単にそういう店に入る人も多いし、そういう場合どちらがいいのかなと思ったのです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 21:44

1、私でしたら右車線をギリギリまで使います。



2、左車線に並ぶ時間が勿体ないから。

3、みんな長い時間かけて並んだ所に入れるのは嫌なんで、
  なかなか譲ってくれませんよ。これが現状ですね。
  私は特に大阪に住んでいますので、皆全然譲ってくれませんので、
  もの凄く強引に入っていきます。後車がブレーキ掛けないと
  確実にぶつかる位強引に行きます。(これが大阪人です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間的な問題からギリギリまで使うのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 21:42

おはようございます


A1
私は使いません
A2
空いている道を進んで最後にその先へ
進む車線に入る行為が嫌いだからです
A3
A2の回答通り私はそういう行為が嫌いなので
前方の停車の為進路変更してくる時や
十分な車間距離がある時に入ってくる時以外
気分次第で譲らない時の方が多いです

運転はお互いの思いやりです
自分が早く先に進みたくて並ばない人は
並んで待っている人の事を考えて欲しいです
と、頑固な事ばかり書いてきましたが
やはり運転は落ち着いてするのが大事なので
周りの出来事に動じず運転をしたいものです^^
では、失礼しました

この回答への補足

片側が渋滞になるために、最後の信号の前から車が並んでいるのです。
ということは左折する車などに迷惑がかかるわけです。
またこれは書いておりませんでしたが、レンタルショップ以外にも店や家がありますので、
当然そこから出てくる車は渋滞の為出づらいようです。
これはあまり関係ありませんが。

一番の原因は手前の信号で曲がれない車があるし、当然渋滞のため曲がってその道に入れないです。
お互いの思いやりを考えるなら、そこまで2列で走って合流した方が賢いかなぁと思ったのです。

ちなみに私の実家の近所では車線減少ギリギリまで2列で走り、交互に通過するようになっています。
理由は周りのことを考えた場合、渋滞をわざわざ作るよりも、
スムーズに走った方がいいという認識からだそうです。

私はどちらがいいか悩んでおりますが。
割り込みと思われるのであれば、NGですね。

補足日時:2005/08/26 21:37
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/26 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています