プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英語の文法問題の質問なのですが、

I'm sorry to _ you waiting a while.

(a while の辺り、for a long time とかだったかもしれませんが…)

の_の部分には have kept が入るというのが正しい答えだったのですが、have been keeping はどうしてダメなのでしょうか? 解説に全然詳しい説明がないので分かりませんー。

どうかご教授お願いいたします。

A 回答 (6件)

進行形には以下の特徴があります。


・その出来事は終わっていない。
(例:He is writing a letter.(手紙を書いている途中=書き終わってない)
・進行形は出来事を述べる。
ここでのkeepは単なる状態を表すだけで、出来事は起きていない。
I'm having a car. I'm hearing a song.と同じ。

つまり、もし仮にこの話し手が相手を「まだ待たしている状態=keep waitingが終わってない」ということであっても
have been keeping はこの2つの特徴からして使えないと思います。

というわけでhave keptが正解。となるとしっくり来ません。
この場合「I'm sorry to keep you waiting.」でも全く問題ないと思われると思います。
が、a while, for a long timeなどが入るということで、「相手をある一定期間またしている」ということになります。
「to keep」のkeepは原形、つまり、時制がありません。なのでfor a long timeなどがあまりしっくり来ないかな~と思うんです。

また補足ですが、原形の文には、「特定の事実ではなく、一般的な内容」が含まれます。つまり、非事実という意味合いも持ちます。
例えば、命令形。
Eat all!(全部食べなさい=全部食べてないから)
Get out of here!(ここから出てけ!=まだここにいるから)
全て事実ではありません。

って考えると
Tom requested that his idea be accepted.
のbeも分かります。まだ彼のアイデアは受け入れられてないから要求してるのです。

つまり、「I'm sorry to keep you waiting.」は一般的な内容を淡々と述べてるような感じがすると思います(しかも事実じゃないと思ってるかも・・)。なので、あまり良くないかもしれません。
が、言葉は心です。トーンやそう言ったあと「すぐ行くからもうちょい待ってて!」なんて言えば相手も分かってくれます。

えーっと、長文失礼しました。間違えてたらごめんなさい(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

う~~ん、ホント英語は難しいと思ってしまいます・・・

でも進行形のところはよく分かりました。納得です。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/29 23:59

No.4です。

よく読むと、証拠になっていませんでした。すみません。勘違いしていたみたいです。
keep 形のことで質問されていたのでしょうか。

keep 自体が、「ずっと~のまま」など、継続することを表しているので、進行形で表さないのが普通なのだと思います。

前回、私が stand について、昔からずっとそこに立っている、というような意味の英文なのに、完了形でなく、現在形で表しているのはなぜか、と質問したときの考え方と似ているのではないかと思いました。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1605050
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても納得しました。knowとかと一緒ってことなんですね。

本当にありがとうございました!

* stand の例もよく分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/29 23:41

こんにちは。

わたしも、No.2さんのように教わりました。
昨夜、回答したかったのですが、証拠が見つからず、遅くなりました…。
http://sumo.sakura.ne.jp/tense/tense8.html
を見てください。

他にも、同様の単語がいくつもあります。
また、状態動詞でも、継続を表すとき、進行形にすることもあります。

参考URL:http://sumo.sakura.ne.jp/tense/tense8.html
    • good
    • 0

No.1です。



>たぶんこの場合のkeepは、進行形にならない動詞だからではないでしょうか。

ああ,なるほど。
ちょっと深く考えすぎだったかも知れません。
改めて辞書を引いてみると,「ジーニアス英和大辞典」のkeepの項に
[~ (on) doing]…し続ける≪◆進行形不可≫
とあっさり書いてありますね。

ただ,そうだとすると,さっきの回答で書いたような特殊な用例(自分が幽霊になったとか)でもやっぱりダメなのかなあ。
だとすると,そういうような意味のときは,単純に普通の(完了じゃない)不定詞を使って
I'm sorry to keep you waiting.
ですませるしかないのかもしれません。
    • good
    • 0

たぶんこの場合のkeepは、進行形にならない動詞だからではないでしょうか。



 「私は彼を待たせたままにしておいた。」というのを
 I was keeping him waiting.
と言うでしょうか?

進行形にならない=現在完了進行形にならない、と考えていいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても納得しました。knowとかと一緒ってことなんですね。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/08/29 23:39

話者(I)が到着して,相手に話しかけた時点で,一応,相手の動作(wait)は終わったと考えられるからではないでしょうか。


現在完了進行形だと,「自分が相手の目の前にいて,それでもなおあなたは私を待ち続けている,そんなふうにさせて申し訳ない」みたいな意味合いになって不自然なように思われます。
小説の一節などで,自分は透明人間かゴーストか何かになってしまい,こちらからは相手が見えるが,相手からは自分の姿は見えない,自分はさっきからここに来ているのに,相手はそれに気づかず待ち続けている,申し訳ない,といった文脈なら使えるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても納得しました。knowとかと一緒ってことなんですね。

本当にありがとうございました!

*puni2さんのこの回答にも納得しました。こういう意味もあって進行形はダメなんでしょうね。

お礼日時:2005/08/29 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!