dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の日曜に友人の結婚式に参列します。
私は、20代後半に突入(未婚)したところですが、結婚式にお呼ばれするのは初めてでして・・・。
こんな間際の質問で恐縮なのですが・・・着ていく服装で迷ってます。
似たような質問が山ほどあるのは重々承知していますが、
私は体型が太めなので(T_T)そんな私の服装についてアドバイスがほしいです。。。
脚を絶対出したくないので、パンツスーツかスカートならロングがいいです。
スーツだと明るめのグレーかダークグレーで細かいストライプの入ったものがあるので、
それでもいいかな~とのんびり構えてたんですが、スーツなら黒にした方がいい気がしてきました。
ロングスカートだとロングドレス??でも、そんなの私には着れない気がします・・・(T_T)
それなら、普通にロングスカートと上に何か(って何?!)を合わせようかと思ったり・・・。
あと、腕も出したくないし・・・。
となると、やっぱりスーツが無難ですかね?
でも、せっかくなのにあまりに無難すぎてつまらない気もするし、今度の日曜くらいじゃスーツでは暑い気もして(^_^;)
新婦にも服装を迷っている話はしてみましたが、う~ん?という感じでしたので、
過去ログで見かけるような「場を華やげてほしい」というような希望は無いようでした。
式は、場所はホテルで、時間はお昼です。
どうかアドバイスをお願いしますm(__)m
もし出来たら、で結構ですが、参考画像などあるとイメージが掴めて助かります。。。

A 回答 (9件)

#5です。



質問者さまの身長や雰囲気など, 具体的なデータが解りませんので
今一つ適切なアドバイスが出来ず 一般論になってしまいますが
別に黒が絶対にダメ! というわけではありません。
ただ 前述のように 着こなしが難しい色ではあります。
スカート丈も、つま先まで隠れるようなフルロングは止めた方がいいですけれど
足首が少し見える程度でシンプルなデザインのものならOKだと思いますよ。^^
肌を出さない というのも, お昼のパーティーの場合は正解です。
女性の場合, よりフォーマルなのは パンツではなく スカートです。
でも、お手持ちのパンツスーツが 
男性のフォーマルスーツと並んで見劣りがしないタイプのものでしたら 大丈夫でしょう。
この場合, インナーに明るめの色で上質な素材のものを持ってきて
アクセサリーやコサージュで少し華やかにされるといいでしょう。
シフォンのスカーフを ふんわりと まとうのもいいですね☆
披露宴で着席した時 上半身があまりにもシンプルだと寂しいですから...

もし、新調されるのでしたら 売り場で相談しつつ,いろいろ着てみることです。
隠そう, 隠そうとするよりも 全体のバランスを見て
出すべき所は出した方が すっきり見えるということもありますので♪
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございますm(__)m
フルロングの意味、勘違いしてました。つま先まで隠れるようなロング、ってことなんですね。
さすがに、そこまでのロングは着ないです(^_^;)
>男性のフォーマルスーツと並んで見劣りがしないタイプのもの
なるほど。。。そうか、男性はスーツですもんね。
パンツスーツにするなら、他の女性の服装ではなく男性のスーツを意識しないといけないですね。
うーん・・・そう考えるとちょっと心配になってきました。
そんなにいいスーツではないので・・・ごくごく普通のものです。
となると、やはり新たに買うべきか?!どちらにしても明日実際にお店でいろいろ見てきます。
パンツスーツを新調するなら、黒以外にどんな色がいいのでしょうか?

私の外見ですが、身長は160cm弱です。(なので、パンツスーツにしてもロング丈のスカートにしても、
そんなに「きまる」身長じゃないんですよねー・・・)
服のサイズは、13号が入るか入らないか・・・ちょっと厳しいか・・・?(>_<)というところです。
髪はセミロングで、当日はアップにする予定ですが、色が真っ黒なので、服まで黒いとどうかなー、とそこも不安です。

もしまた何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

お礼日時:2005/08/29 20:34

#2です。



パンツスーツでもいいと思いますよ。私が出席させてもらった披露宴にも何人かいました。

40代で独身で主任をしていたかたもグレーのパンツスーツですが、きちんとしていてよかったです。非常識で浮いてしまうと言うことは全然無いです。

参考までにアクセサリーは3連の真珠のネックレス(多分本物だと思いますが質問者様はまだお若いしもちろん貝パールなどの安いもので良いと思います。)に、黒のレースのハンカチを胸のポケットから出しているかんじです。
落ち着いてスッキリしたかんじですが、質問者様はもっとお若いのでハンカチを明るいものにしたり、コサージュがいいと思います。

これからも結婚式とか増えてくると思いますが、パール系のアクセサリーがあると使えます。ネックレスとイヤリング・ピアスでセットに見えるようなものは、安い物でもごまかせます。

服が黒ならアクセサリーはゴールド系がいいのでは?私の好みですが。

コサージュも1つあると結構重宝します。5千円ぐらいじゃないかなぁ。フォーマル売り場だと高いから、アクセサリー売り場のほうがいいかも。

今回洋服を買うか、アクセサリー類を買うか。1度にあれもこれもはきついですもんね。お祝いもあるし。
時々バーゲンの時なんかに買っておくといざと言う時に助かったりしますよ。

なんか最近もう結婚式とか無いんで久しぶりに自分のことのように楽しんでしまいました。写真を見たりして。長くなってすみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございますm(__)m
パンツスーツでも問題ないんですね!
でも、今回は手持ちのパンツスーツで大丈夫なのか不安が残るので、
スカートを新調する方向に気持ちが傾いています。。。
母に聞いたら、コサージュを持っていたので、それが普通に使えそうでした☆
あと、ネックレスも母のパールのものがあったので、それでもいいかな~と・・・。
余裕があれば、もう少し可愛いものを買いたいと思いますが・・・。
実際、一度にあれもこれも揃えるのは厳しいですね・・・。
今まで、こういうフォーマルなものは気にも留めていなかったのですが、
これからはバーゲンでも見てみようと思います。
わざわざ写真まで見て頂いてありがとうございます。
実際のスーツの着こなしを書いて頂いて、大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/31 00:24

私は身長155センチ。

体重はうにゅにゅ・・・・。
服は普段から15~17号を着ています。
私は結婚式に紺色、ラメ入りのロングワンピースの上に、揃いのボレロタイプのジャケットを着ています。太めの体型、と言うことで有れば当然胸はデカイはず!
胸を強調した服が似合うと思います。
私のワンピースも胸が大きく開いています。(他に露出できるところないし・・。)
今は13号以上の服も沢山ありますよ。

ベルーナは安いのでデザインが古くなっても、心おきなく服を新しくできます。
大型ショッピングモールなら大きめサイズの服を取り扱っているショップが有ると思いますよ。頑張って探して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
確かに、胸は結構ありますね(^_^;)
でも、あんまり胸が開きすぎなのはちょっと抵抗があります。。。
今日、あちこち見て回ったのですが、大きめのサイズも思ってた以上にありました。
それに、ここ数ヶ月のダイエットの成果か、13号で若干余裕あるかも?位の感じでしたのでホッとしました(笑)
思ったより選択肢がありましたので、あとは予算との勝負ですかね・・・。

お礼日時:2005/08/31 00:12

再び, #5です☆



なるほど..  何となく イメージがつかめました。

やっぱり 黒はやめましょう★
そして せっかく新調されるのでしたら ドレスやスーツの方がいいと思いますよ。

 こんなのは いかがでしょう? ↓
http://www.rakuten.co.jp/dressmode/483449/635575 …

 ... どうです? 黒だと ホントにお葬式っぽいでしょう!
20代でしたら もう少し華やかでもいいでしょうが
こういったタイプでしたら 結婚式に限らず いろんなシーンで使えますし,
上着を取って ロング手袋にショールをまとってもステキですよ。^^

先ほどの色診断で 2つ かぶったとのことですが 
色に関する質問で 該当する項目が多かった方を ご自分のタイプとお考え下さい。
それで おおよそ似合う色がおわかりになると思います。
ブルーアンダートーンでしたら,  シルバーやペールブルー,ピンク,
イエローアンダートーンでしたら, ベージュがいいでしょうね。
ここにあるような, 明るくてきれい目の色を選ばれるといいですよ。

あとは、レンタルという手もありますね。
靴やバック,アクセサリーなどの小物とセットで借りることも出来ると思いますから。

 ポイントは

● あまり隠そうと思わず, 着用した時のラインやバランスを重視する。

● 着たときに 明るくやさしい印象になるような色やデザインを選ぶ。

 です。

        せっかくの結婚式, ステキな装いで楽しんで下さいね ♪(*^-'*)>
 

参考URL:http://www.genteihin.net/formal/kekkonnsiki.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答頂き、ありがとうございますm(__)m
どうせ新調するなら、やっぱりスカートの方がいいかな~、と思い、
今日はロングのワンピースを中心に見てきました。
実際に見て、お店の方にも相談して、だんだんイメージがつかめてきました☆
せっかく黒はやめた方がいいというアドバイスを頂いたんですが、
友人や店員さんに聞いてみると、やはり黒を着る人が多い様子・・・。
今回は、おしゃれをしたいというよりは、無難に切り抜けたいという気持ちの方が強いので、
黒のワンピースに色物のショールにしようかな、という方向に固まってきました。
ショールをアドバイス頂いたように明るい色を選びたいと思います。
参考URLのワンピース、素敵ですね。選ぶ際の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/08/31 00:04

 


 ざっと ポイントを挙げますね。^^

【1】  ご自分に似合う色を選びましょう。
http://members3.jcom.home.ne.jp/respirie/pe_jiko …

【2】  着こなしは こちらをご参考に。
http://www.soir.co.jp/qa/formal.html

【3】  白, 黒は 避けましょう。

白は 言わずもがな ですね。 
黒は 着こなしが難しい。
(容姿,スタイルに自信がないと お葬式ファッションになってしまいます。
 それに男性が黒のことが多いので、女性まで黒だと会場が暗くなります。
 おまけに今の季節では暑苦しい。)

【4】  スカート丈に注意!

基本的に昼間からフルロングはNGです。 会場の雰囲気に照らし合わせましょう。


   ※ ご不明な点がありましたら また補足してください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色診断?やってみましたが、2つが同数でした(^_^;)
白がダメなのは勿論知っていますが、黒もダメですか?
う~、どうしよう・・・。
フルロングもダメなんですか?
そうすると、私の選択肢の中ではパンツスーツに決定、ということですかね。
パンツスーツでOKですか?黒がダメだとすると、手持ちのグレーでOKでしょうか?
パンツスーツについて調べてみましたが、やはり結婚式ではあまり着ないのか、色などについて記述があまりなく・・・
スーツだと黒、というのは結構見かけたので、パンツスーツ=黒かと思ってしまったのですが。
もし手持ちのグレーのスーツでOKだとすると、他にどんな感じで合わせたらいいのでしょうか?
基本的に服装のセンスが無いので困っています・・・。

お礼日時:2005/08/29 16:45

3月に結婚式をしましたが、「場を華やげてほしい」とうい要望はありませんでしたが、着物で着てくれた友人が何人かいて嬉しかったですよ(*^_^*)


私の場合ですが、着物で着てくれた人以外は、グレーとか、黒とかの服装の方が多かったんですよ。
だから、着物があれば、着物がいいかと・・・。
それと、洋服でしたら、ロングのスカートはちょっとうっとうしい感じがあるので、(種類にもよるので、私の主観ですけど)パンツスーツとかどうでしょうか?私の友人に明るめのグレーに細い線の入ったパンツスーツを着て出席してくれている人がいました。
あと、ロングのワンピースなんだけど、裾が、斜めになってて(呼び名があると思うんですけど知らないので)、裾の部分にビーズがたくさんついてる服を着ていた人がいました。そういうのって、肌の露出も少ないですし、結婚式でもない限りきる事もない服だとおもうので、そういうのは?
たくさん書いて、アドバイスにもなりませんけど、参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
#2の方へのお礼にも書きましたが、着物は考えておりませんm(__)m
やっぱり黒が多いですか?グレーも多いんですか?
だったら、手持ちのグレーのパンツスーツでもOKでしょうか??
でも、パンツスーツ自体がありなのかどうか不安になってきました・・・。
お昼の正装であるアフターヌーンドレスはロング丈が正式のようですので、ロングスカートはありかと思ったのですが・・・。
スーツでなかったら黒のロングドレスにショールをかけてもいいかなあ、と思いましたが、どうでしょう?
やはり華やかな方がいいのかなあ、と思いつつ、初めてなので、色物よりは黒などで無難に切り抜けたい気がします・・・。
私は結婚式に出席するのは初めてですので、実際に~を着てる人がいた、というご意見はとても参考になりましたm(__)m

お礼日時:2005/08/29 16:34

私の友人に天童よしみ・・まではいかないけど肥満の女の子がいました。



あるとき別の友達の結婚式に一緒に行きました。

生まれたときから太っているのを気にしてはいますが、楽しむことのできる性格で、その日はこんな服装で出席してました。 かえってさばさばしていて好感が持てました。

サテンの白いワンピースにピンクのお花のコサージュ。
ワンピは足首までありそうなエレガントなものでした。上半身はドレープがきれいで。
ヘアーもセットしてもらってかわいらしくぴかぴかでした。

白ってところが「初めての結婚式参列」で常識を知らない若気の至りって感じですが、花嫁はほっそりとした体型なので気になりませんでしたし、親族や他の方も気にしてませんでした。

要は、好きな色と服をお召しになるといいですよ。
大切なのは「祝福してあげたい」という気持ちだとおもいます。

楽しんでくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、そういうお友達のような方が好感持てるというのは、よくわかります。
でも、なかなか私はそこまで思えなくて・・・(ーー;)
「祝福してあげたい気持ち」は勿論ありますが、何しろ初めてのことなので不安になってしまいます・・・。
浮いた格好をしてしまって、恥ずかしい気持ちが後々まで思い出として残ってしまうのも残念ですし。
新郎・新婦の親御さんの招待客が多いようですので、年配者が多いのかな、と思うと
それも心配になります。年配の方の見る目は厳しそうですから(^_^;)

お礼日時:2005/08/29 16:23

まず、新婦さんに服装のことを相談しても今はご自分のことで手一杯だし、はっきりいって悪い意味ではなく出席者の服装はどうでもいいっていうか、なんでもいいんです。

でも、やっぱり若い女の方が華やかな格好をしてると場の雰囲気もいいし、普段できないようなおしゃれをするとうれしいですよね。

スーツなら薄手のものならどでしょう。腕を出したくないと言うことですが、シースルーのものとか、レース使いのものとか。普通のスーツなら、例えば黒ならインナーを華やかなブラウスにして外にいるときは上着はぬいでいて
式場内では冷房が効いているので暑くないでしょう。パンツスーツでも全然いいと思います。

また、アクセサリーをちょっとはでめのものにするとか。
コサージュをつけるだけでもだいぶちがいますよ。最近ストールなどとめるのにコサージュなど使ったりするから持っているかもしれませんが、普段つけてるのではなくもっと華やかなものがいいと思います。

あとは、お着物はどうでしょう。まだまだ振袖でOKです。ちょっと大変だけど評判はいいですよ。レンタルもあるし。ただ、着物にするとき着付けをホテルに頼むなら予約が要るので確認を。来週ならもういっぱいかも。

今もっている服にするのか、新しく購入するのか、予算的なものもあると思いますが、憂鬱にならず楽しく選んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最初に、着物についてですが、これは諸事情により全く考えておりません。
最初に質問文に書いておくべきだったのに忘れてしまいました。申し訳ありません。
パンツスーツもOKですか?最近の過去ログでも、結婚式でそんなの着てる人見たことない、というご意見があり、
不安になってしまいました・・・。
できれば手持ちのものの方が経済的に助かるのですが、手持ちですと質問文に書いたように
普通のグレーのパンツスーツしかありません・・・。
これでも工夫次第でOKでしょうか?
とは言っても、コサージュなども持っていないので、そういう小物も購入しなければならないのですが・・・。
よろしければ、スーツについて再度アドバイス頂けると嬉しいです。

お礼日時:2005/08/29 16:12

ありきたりの回答ですが、太めの体型でも何でも結婚式の主役はあなたではないですよ。

招待客はあなたを見に来るわけではありません。一般的な失礼のないフォーマルな服装で出席すればそれでよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
主役が私ではないのは当然承知しております。
>「一般的な失礼のないフォーマルな服装」
これって一種類だけですか?だったら簡単でいいのですが・・・。
数ある中で、どれを選べばよいのかアドバイスが欲しかったのですが、
私が言葉足らずだったのか、質問の趣旨が伝わらなかったようですみません。

お礼日時:2005/08/29 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!