プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、初めてDVDプレイヤーを買いました。
さっそく、家のテレビデオ(7年前のもの)に接続してDVDソフトを再生したのですが、なんか画像がおかしいのです。
10秒周期で画面が暗くなったり明るくなったりします。経過時間などを表示する画面隅の小窓も同様におかしくなるので、ソフトの原因ではなさそうです。
これはプレイヤーの不良でしょうか?TVが古いからでしょうか?それともテレビデオというのがまずいのでしょうか?誰かご存知でしたら、教えてください。

ちなみに、友人の液晶TVに接続したら正常に映りました。あと、テレビデオは裏録が出来ないシングルチューナーのものです。

A 回答 (5件)

DVDプレイヤー購入おめでとうございます。



画像がおかしいという事ですが、ハード自体の故障ではありませんので、まずはご心配なく!
あなたの質問の中にもあるように、テレビデオに接続しているのが原因です。
DVDソフトにはダビングできないように特殊な信号(これを説明すると長くなるので省略。とにかくダビング出来ないように悪さをする信号だと思って下さい)が入力されています。その為、もしビデオの入力端子(ライン入力)にDVDを接続して、ビデオを通してテレビを見た場合、ダビングしている時と同じ認識となり、この信号が出力されてしまい画像がおかしくなるのです。(多分、暗くなったり白くなったりすると思います)
そこで解決方法ですが、あなたのテレビデオにはビデオを通さないで直接テレビに入力する端子は付いていませんでしょうか? もしその入力端子があればそこに接続すれば即解決となります。もし、そう言う端子がなければ残念ですが、テレビデオへの接続は断念せざるを得ません。(と言うのは余りにも可哀想ですので、どうしてもテレビデオに接続したいと言うのであれば解決策を紹介します。「プロスペック」と言うメーカーからデジタルビデオ編集機DVE773と言うプロセッサーが市販されています。これを使えば現在のあなたの接続方法でも画像乱れは解消されると思います。ただ、この機械はSコード専用ですので、その点ご注意下さい。市販価格は大体2万円程度だと思います。)

それより、せっかくDVDを購入したのですから、テレビを新たに購入した方が良策だと思います。予算の都合もあるとは思いますが、検討されてはいかがでしょうか?

それでは、良きAVライフを満喫して下さい。もし、まだ解決しないようでしたら、再度質問して下さい。

(CSチューナーを現在のあなたの接続方法にすると同じような結果になる場合があります。老婆心ながら紹介させて頂きます。)

参考URL:http://www.prospec.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら他の入力端子はありませんでした、S端子も無いのでせっかく紹介していただいたDVE773も使えません(ショボイ・・・)。

良い機会なので、新しく買い揃えます。DVDって妙に出力端子の種類が多いので、それらに対応してる物を。

お早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/02 01:22

テレビデオではうまく表示できないということがあるんですね。

ウチでは1年ほど前に購入した東芝のテレビデオとパイオニアのDVDプレイヤー(ビールの懸賞商品の黒いのとたぶん同型のやつ)を接続していましたが正常に表示できていました。このテレビデオは寝室においてあって15インチぐらいの安物だからそういう回路が省略されているということなんでしょうかね。

最初はこのテレビデオに接続していたんですが、居間の普通のテレビでも観たいのでその都度接続し直して観ていたんですがあまりにも面倒くさいのでUHF TVトランスミッタを自作しました。今は居間のテレビにプレイヤーを接続し寝室ではUHF電波を受信するようにして観ています。

TVトランスミッタといっても送信ユニットは完成品で、要らないACアダプタ&電源部だけ3端子レギュレータで作って適当なプラケースに入れただけなので3、4千円でできたと思います。(送信ユニットは2千円ぐらい?)ちょっと電子工作できる人ならすぐにできます。ただ出力は弱いのでノイズはちょっと混じるし10mぐらいしか飛びませんから隣の部屋ぐらいなら比較的きれいに観ることができますが、自宅の階下の部屋だとちょっと無理でした。市販のテレビトランスミッタだとどうなのかはわかりません。

私の場合はちゃんと接続したものがある上で、サブのTVに電波で飛ばすということなので、回答にはなってはいないのですがまあこんなヤツもいるよということで…。
    • good
    • 0

Q/テレビデオって全てそうなんでしょうか?



A/いえ、初期のものや一部の機種では見ることができますよ。録画防止の機能とテレビへの表示をする部分が別回路である場合と、コピーガードを識別する回路自体を持たないテレビデオなどでは再生可能です。

以上かな?
    • good
    • 0

それともテレビデオというのがまずいのでしょうか?



そうですね。テレビデオではCSSやマクロビジョンなどのコピーガードがかかったビデオを正常な画像で見られない場合があります。
理由は、不正コピー防止のためですね。
テレビデオでは外部入力からのコピーガードディスクの再生をして正常だと不正コピーが可能になるので、そのため、DVDなどのコピーガードディスクを再生すると画像が乱れることが多々あります。
(実際には部品の一部を共通化しているのでテレビ側とビデオ側の処理が共通でコピーガード機能をテレビ/ビデオ両方で容認してしまうために起こります)


この場合は、普通のテレビにDVDをつないで見るしかないですね。ちなみに、これはテレビデオ側の故障でもプレーヤーの故障でもなく仕様上の物です。

テレビのマニュアルやDVDプレーヤーのマニュアル、DVDディスクなどにも場合によってはテレビデオでは再生できなくなることがあるという旨が書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーガードって録画を防ぐ機能だと思っていたんですが、テレビデオの場合は再生すらできないんですね。。。
なんか妙な仕様だと思うのですが、テレビデオって全てそうなんでしょうか?

お早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/02 01:13

今日は、災難でしたねー。


ご指摘の通り、テレビデオが原因ではないかと思います。
DVDはコピーができないように予めプログラムが組み込まれています。
通常のテレビに配線をつないだ場合は問題なく再生されますが、テレビデオやビデオデッキに繋ぐとコピー防止機能が働いてしまいます。
これは市販のコピーガードを使っても解消されません。(今の所…)
残念ですが…
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか。。。
ってことは、新しくテレビを買わなければいけないんですね。
あっ、ビデオもか。痛い出費だ ┐(´ー`)┌フッ

お早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/02 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!