プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学4年生の息子を持つ父親です。
共働きのため平日家に息子の友達が来ることが多く、そんな中ゲー
ム機(Nintendo DS)とソフトがある友達が来た後なくなりました。
1回目はソフトだけ、2回目はゲーム機+ソフトです。

その友達はゲーム機を持っていないのに息子が盗まれたものと同じ
ソフトを持っており、その子の姉が友達からもらったと言っていた
そうです。(息子が友達に聞いたところ)
しばらく(数週間)してゲーム機+ソフトがやはりその友達が遊び
に来た後になくなりました。

息子からその子に直接電話をさせ、ゲーム機を持っていかなかった
か確認させましたが、話の途中で電話を切られたようです。

子供同士の話とは言え、総額では2万5千円にもなり、その子の親に
直接確認をしたいのですが、みなさんならどのようにな聞き方をさ
れるでしょうか?
あるいは学校に一度相談した方が良いでしょうか?

A 回答 (8件)

こっそりとゲーム機やソフトにサインをしておきましょう。


簡単なだといけないので、どんなサインかは考えてください。
ゲーム機ならちょっと分解して中に仕込むのもテです。

細工をすると売却が出来にくくなるリスク?がありますが、どちらをとるか?ですね。
盗られない様にするには消されないように直接「彫る」くらいでしょうか。
油性マジックで大きく書く。等。
あくまでゲーム機、ゲームソフト対策ですが。
盗むということはそれだけ「価値」があるからです。
価値を無くすと盗まれません。

良識在る家族なら返しに来ます。
そうでないとしたらそこの家庭は荒んだ家族です。
学校に相談と、子どものケアを心がけてください。
友人だと思ってた人間が盗賊となれば人間不信になるかもしれません。
今ここで貴方が人間不信になれば子どもに伝染します。
貴方が慌てずに学校などと対策をとって下さい。

後子どもは盗みのプロです。家の「価値」あるモノはくれぐれも注意してくださいね。
ゲーム機、ソフトは売れる立派な「資産」だということをわかってください。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
電話で聞いたときは知らないと言っていたのですが、学校で盗んだことを
認め、返却してもらいまいた。早速、ゲーム機とソフトに名前を書かせました。子供が親が不在の時、自由に出入りできること自体問題と考え、親が不在の時は友達を部屋に入れないよう子供には言い聞かせました。でも友達に裏切られたことへの心のケアはしばらく見守ることしかできそうにありません。

お礼日時:2005/09/05 21:27

真っ当な親御さんなら、買ってやった覚えのない高額のオモチャを我が子が持っていたら何かしらのリアクションがあると思います。


なので、1度ならず2度までもそのような事があったのなら、相手の親に申し入れをしても逆切れされる恐れがあるのでは?
私も小学生の頃(5年生だったかな)ゲームソフトを友達に盗まれた事があったので、その時の事を書きます。

「犯人はアイツ(仮にAとします)だ」とすぐ判る状況でした。
それを親に言ったところ「担任の先生に相談してみなさい」とアドバイスされたのですが、子ども心に話があんまり大きくなるのは厭だなと思い、先生ではなくAと共通の友達Bに相談してみました。
その晩、家のポストに『返すから人に言いふらさないで』というような内容の手紙とともにゲームソフトが入っていました。
どうやら、Bは私が困っている事を他の友達に相談したようで、回りまわってAの耳に届いたようです。
不特定多数に自分の悪事が知れ渡るのはマズイと思ったのでしょう。

今思うに、たぶん私はAにナメられていたんだと思います。
こいつなら泣き寝入りするんじゃないかと。
息子さんは普段どんな感じですか?ちょっと気弱だったり優し過ぎたりしませんか?
ナメられている場合、親が出て行くと子ども本人は余計ナメられます。
息子さんには一緒に憤ってくれたりする友達は居ますか?
他に似たような被害にあった友達は?
息子さん自身はどう思ってるのか、どうしたいのかを訊いて、midori254さんは一緒に考えてあげてアドバイス・フォローする程度にしては如何でしょう?

早く気分の良い解決ができると良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
電話で聞いたときは知らないと言っていたのですが、学校で盗んだことを
認め、返却してもらいまいた。息子は確かに優しい性格で人を疑うことは
まずはありません。が、今回だけはたぶんその友達に持って行かれたとすぐに話をしてくれたので普段から何かそのような気配を感じていたのかもしれません。

お礼日時:2005/09/05 21:31

うちの弟もゲームボーイを一時盗られちゃってましたよ。



家中探しても見つからずに、やっぱり良く遊びに来てた近所に住む子が突然持って居なかったはずのGBで遊んでて…弟の奴と共通点も多く、本体カラーや電池蓋無いのまで一緒だったので。
何度聞いても「貰った」と平気で言って、しかも人のゲームしながら言ってたりして(それは実話)本体のIDみたいなナンバーシールは勝手に剥がされちゃってたし。←そこで認証できるかと思いますが、普通は。

とりあえずGBは帰ってきました、が…何故か家の敷地内にあったことになってますが、絶対に一時盗られてたものだと思います。。
うまいアドバイス出来ませんが、ちゃんと行動しとくべきですよ。
うちの場合は確信はしていても行動までは出なかったので…(どぉせ、出先にまで持っててたんでそこで失くしたんだろ?!的な、「盗られた」って表現じゃなく「失くした」だったが故に)んな高価な物突然子供が入手する訳も無いんですから…っ。
もう一人の弟の攻略本は未だ行方分かっちゃ居ませんけどね。

解決&無事に戻ってくること願ってます。
あと、回答になってなくってスイマセン。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
電話で聞いたときは知らないと言っていたのですが、学校で盗んだことを
認め、返却してもらいまいた。一時はあきらめかけたのですが、毅然とした
態度はとるべきと考え、親御さんにも電話をして盗まれて返却されたこと
伝えました。親御さんの方は子供がそんなことしていたろは全く把握して
いませんでした。

お礼日時:2005/09/05 21:23

大変ですね。

被害額からいっても笑い事では済まされないものですね。

まず何の証拠もないのにその子を問い詰めることは学校の先生には難しいと思います。
確かに学校の先生にその子の親に聞いてもらうのが一番穏便に済むでしょうが、先生もそこまで踏み込むのは難しいのでは?
そのゲーム機を買ったときの取説とか保証書のようなものはありますか?ゲーム機とかって一台ごとにIDみたいなのはついてないんですか?もしついてたらそれを調べれば自分のかどうかは確かめれますね。
他に自分のって証拠みたいなのがあればいいのですが・・・。

またはその子の親に電話してうちの子のゲーム機とソフトをそちらのお子さんが間違えて持ってかえってしまってるようなのですが。って感じで聞いてみてはいかがですか?平日の午前中とかその子供の学校行ってる時間帯を狙って聞いてみるとかはどうですか。もしかしたらその子供がいたら隠してるかもしれませんから子供のいない時間を狙ってかけてみてください。

なんていうかお役に立ててなかったらすみません。
がんばって取り返してあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
電話で聞いたときは知らないと言っていたのですが、学校で盗んだことを
認め、返却してもらいまいた。

お礼日時:2005/09/05 21:19

これは経験があります。


私はチュッパチャップス専用の飴をいれるやつを盗まれて、ちいょっと考えれば「アイツしかいない」と親に相談して、親と家に押し寄せたら、「家の息子は違うと言っている!しかも、これは私が買ってあげたやつだ!」と相手の親にも嘘をつかれました。下手すれば返ってきませんよ。
ですので、なにかそのゲーム機が自分のゲーム機だという証拠はないでしょうか?証拠と言っても、たいそうなものでなくて結構です、例えば、ここに傷が付いてるのはおれのだぁ!というような息子さんが知っていることなど、そういったことでも十分説得力があります。
なにも証拠なしでは、私のようになるかもしれません。
でも、ゲーム機なら明らかですし、向こうの親も知っているのであれば、どこで手に入れたのか不思議になるのが普通だと思いますが、家に持って帰っているんでしょうかね?そこらへんも気をつけたほうがいいですよ。
慎重にしたほうがいいです、下手にでて失敗して、もう相手側に言いにくくならないようにですね~。



余談ですが、昔、私が観ていないときに友人が、私の家のタンスをあさっていたということを一緒にいた別の友人に聞いたときは理解不能でしたね。
しかし、私は盗んだ相手やタンスをあさった友人とは今でも友達ですがそんなものです。
当時は理解できませんでしたが、子供はどんな地域でもそういう時期ってありますから、子供達の関係にあまり壁は作らないでくださいね、盗んだ子でも結果普通な子になったりしますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
電話で聞いたときは知らないと言っていたのですが、学校で盗んだことを
認め、返却してもらいまいた。子供たちの関係には極力壁は作らないよう
に気をつけたいと思います。

お礼日時:2005/09/05 21:17

こんばんは


息子さんかわいそうです。。。

まずは学校に連絡した方がいいと思います。
でも、学校側に、友達を疑っているの?って言われませんかね?
絶対に、その友達がやったという証拠みたいなものが必要でしょうか?

その友達の親がゲーム機を見たら、絶対に不審に思うでしょうし、親御さんと、お友達と、先生と、ご本人で解決できると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
電話で聞いたときは知らないと言っていたのですが、学校で盗んだことを
認め、返却してもらいまいた。返却はしてもらったのですが、盗むことの
卑劣さを児童たちに伝えてもらうよう学校には連絡しようと思います。

お礼日時:2005/09/05 21:16

 回答にならないですが、私も小学生の頃、弟が友達に物を盗まれたことがあります。


 そのときは、弟と他の友達が直接その子に問いただして物が帰ってきました。
 このときは、弟が気の弱いわけではなかったし、その盗んだ子が元々周囲の友達から評判が悪く取られるような行動をしていたために解決したのでした。
 
 本人の行動は何気ないことでも周囲の人間は気がついてると思います。
 もしかしたら、今回問題の友達は、可能性として盗んだかもしれません。
 それを問いただすかどうかは、周囲の人間がその子をどう見ているか見極めてからにしたほうが良いかも知れません。
 
 もしも、善悪の性格の二面性を上手くカバーしていて、盗んだと疑われる子が学校の中では優等生のような行動をしていたら、微妙な展開になるかも、、と私は悩んでしまいます。
 ごめんなさい。役に立てなくて・・・

 只、唯一の救いはお子さんが、盗まれる被害者の悲しい気持ちを分かったということだと思います。そのことは、人格形成上大きなプラス面になっていくと思います。

 力になれませんが、陰ながらお子様と、家族の幸せをお祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
電話で聞いたときは知らないと言っていたのですが、学校で盗んだことを
認め、返却してもらいまいた。確かに唯一前向きにとらえることができる
のは盗まれた側の悲しい気持ちを理解することですね。

お礼日時:2005/09/05 21:13

え~~~かわいそう!!


お子さんショックでしょうね。。。(T_T)
うーん、でもここはやっぱり学校の先生に相談されたほうが
いいかもしれないですね。。。
質問者さんも直接は言いづらいような気もするので。。。

だいたいそんな高価なものを「友達にもらった」では
親には通じないウソだと思うので、相手の親御さんの耳に入れば
解決しそうだとは思いますが。。。。

う~がんばってください(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
電話で聞いたときは知らないと言っていたのですが、学校で盗んだことを
認め、返却してもらいまいた。

お礼日時:2005/09/05 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A