プロが教えるわが家の防犯対策術!

台風の影響で暴風、豪雨の悪天候に
子供を登校させるのがすごく心配です。
学校からは警報などでた場合は様子を見て
登校させるよう言われますが、判断が難しく
困ってしまいます。私の住む地域は冠水も
多いので尚更心配で、子供が学校から戻る
までもハラハラしてしまいます。勝手に
判断して欠席させてしまうのは過保護でしょうか?
子供にも”天気が悪いと休んでいいのか・・”と
思われるのも困ります。しかし、事故が起きても
誰も責任をとってくれませんよね。なら親の
勝手な判断もありでしょうか?

A 回答 (4件)

うちの地域では警報が出るとたいてい休校になります。


台風14号で昨日も小学校、中学校は休校でした。

>勝手に判断して欠席させてしまうのは過保護でしょうか?

本当に危険だと感じるなら、それでもいいのではないでしょうか?
以前隣の学区で豪雨の中、登校中に傘を溝に入れて遊んでいた
低学年の子がそのまま傘とともに流されて亡くなってしまいました。

子供を守ってやれるのは親だけですから
休ませるなりクルマで連れて行くなりした方がいいと思います。
私の地域では積雪もあり通学路が坂道になってます。
朝、凍結している時はカーブでクルマが突っ込んでくることも考えられます。
そういうときにはボクは自分の判断でクルマで連れて行きます。
    • good
    • 0

わたしの子供の学校も休校になります。

台風など明日来るとわかっている場合は前日に休みになると手紙をもらってくるし、わからないときは朝連絡網が回ってきます。

そのほかで、雨の強い時や雪の時などは私が車で送り迎えします。特にひどい日だけですが。ほかの親御さんもお迎えとか良く来てます。一緒に帰っている子の親御さんに送ってもらうこともあります。

送っていくこともできなくて心配なら休ませたり、様子を見ていて遅れていってもいいと思いますが、その場合の連絡は電話連絡でよろしいのですか?私のところは連絡帳をほかの児童に持たせるようになっていて、電話連絡はしないように言われています。緊急時はべつでしょうが。

私が高校の時(かなり昔ですが)大雪が降りのんびり遊びながら歩いて行ったら、着いたとき3時間目でした。そのときは休んでも欠席にならないって言われました。
    • good
    • 0

暴風雨警報や大雨洪水警報でも休校にならないのですか?



大学でも暴風雨警報が発令されていたら、発令の時間により休校や時間をずらしての授業です。

通学範囲の広い私立高校の場合、学校所在地に警報が出ていなくても居住地に警報が出ていた場合、保護者の判断で休んで良し公欠扱い。ただし、学校には連絡のこととなっ得ています。無断欠席はいけません。

状況を保護者が判断し、休ませる時遅れて登校するときは学校に連絡したら良いのではないでしょうか?

小学校の間は、授業中や下校時に警報が発令されたら電話連絡網で連絡があり、集団下校してきました。
    • good
    • 0

警報が出た時点で休みの地域もありますから、休ませても問題ないのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!