dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実はある企業の秘書の試験に応募したところ、
面接に進めるという連絡を頂きました。
そこで、送付した履歴書(エントリーシート)を読み返していたところ、
資格の欄に間違いを発見してしまいました。
「秘書検定2級」というところを「準2級」と書いていたのです。
記入の時に「英検準2級」というのを書くべきかどうか迷って
結局記入しなかったのですが、
それとゴッチャになってしまったのだと思います。
秘書検定には準2級というのはありませんから、
その分野の面接官が見たら気が付きますよね?
それに気付いて、私が見栄を張ってウソを書いたと思われ
不採用になるのではないかと怯えています。
この場合、面接で指摘される前に自分から間違いを
訂正して謝るほうが良いでしょうか?

自分の不注意が招いたミスであることは
よく分かっていますし、反省もしています。
でも今は本当に困っているので、アドバイスをください。

A 回答 (1件)

秘書の求人への応募で、関連している資格の記載漏れや誤記は、書類選考の時点で不利になることが考えられます。


採用担当の方へ、電話で連絡入れて訂正されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な解答ありがとうございます。
秘書の試験なのに秘書の資格を間違えるなんて
やっぱり選考にひびいて当然ですよね。
自分でも呆れてしまいます・・・。
どうやら書類選考は突破して面接、らしいのですが
早めに訂正をしようと思います。

お礼日時:2005/09/08 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!