dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも皆様には大変お世話になっております。
さて、最近info@-----.comというアドレスからの迷惑メールに困っています。
送信者を禁止するにしても、-----の部分が変わっていて対処し切れません。
一度にまとめてくるので、必要なメールを見過ごしてしまうこともあります。
何か対処方法がありましたらお知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Outlook Expressで良いのかな・・・。



「ツール」→「メッセージルール」→「新規作成」をクリック。
1.「ルールの条件」→「送信者にユーザーが含まれている場合」にチェック。
2.「ルールのアクション」→「削除する」にチェック。
3.「ルールの説明」にある下線の付いた「ユーザーが含まれている」をクリックして、
 「info@」と「.com」を追加します。
『オプション』をクリックして、「メッセージが次の単語をすべて含む場合」に変更します。

これで、メールアドレスに 「info@」と「.com」を含むメールは削除されます。

もし、必要なメールが削除される時は、このルールの上に除外するルールを加えます。

1.「ルールの条件」→「送信者にユーザーが含まれている場合」
2.「ルールのアクション」→「ルールの処理を中止する」
3.「ルールの説明」から、除外するメールアドレスを追加します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう、家に帰ったらやってみます。
参考になりました。Outlook Expressです。

お礼日時:2005/09/20 08:14

迷惑メールの対処法は、今後、みなさんから来ると思いますので、ちょっと視点を変えて・・・



経済産業省の肝いりで、財団法人日本産業協会で、一般から、迷惑メールの転送の協力の要請をしています。
転送メールを元に、迷惑メール送信業者が使用しているISPに直接連絡し、削除要請をする仕組みです。
また、経済産業省によると、振込先の口座も凍結もありえるようです。
メール本体ではなく、業者自体をなくしていく方向性らしいですので、しかるべき対処と平行してやってみたらいかがでしょうか?

参考URL:http://www.nissankyo.or.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方の回答を参考にして回答者さんの回答も平衡してやって見ます。

お礼日時:2005/09/20 08:11

スパムメールキラーはいかが?


ドメイン単位/件名/英語のみのメール
など拒否することが出来ますよ。
(実際はメーラーで読み込む前にフィルターかける)
フリーだし軽いしお試しあれ
1週間も使えばかなり減ると思いますよ。
http://homepage1.nifty.com/eimei/

参考URL:http://homepage1.nifty.com/eimei/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
URLを参考に勉強させていただきます。

お礼日時:2005/09/20 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!