
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>姑の怨念がこもっていたのか、どんどん増えて
これはちょっと書きすぎ(笑)、せめて執念が・・・それの方がひどいか・・・
ジャーマンアイリスは新地で日当たり良く、排水が良ければ、苦土石灰などを撒いてアルカリにして、肥料を少し入れれば沢山増えます。
>僅かであとは葉ばかりで、おもしろくないのですが
確かにそうかもしれません。
>鉢植えには不向きでしょうか?
鉢で育てた事はありませんが、専門的に増やしている所で鉢植えでも売っているのを見た事があります。
鉢植えに関しては
http://www.roris.co.jp/iris/info/howto.html
http://yasashi.info/shi_00014g.htm
http://www.sakataseed.co.jp/faq/window/20010515. …
>ほとんどの季節は葉ばかりなので、何か工夫があるでしょうか
思いつきません。
ちょうど今頃から10月頃までが、株分け最適期です。
春に株分けや移植をすると、その年は花が咲きません。
前年の秋が大原則です。
最近の品種が多くあるのであれば、トレード要員として準備しておきましょう。
ご近所などで宿根草などと交換してもらいましょう。
ご回答ありがとうございました。
私と姑の仲は悪くありませんが、ジャーマンアイリスのはびこり方を見るとそんな言葉が浮かびました。日本のアヤメに比べて色も毒々しく、根も何となく悪魔的ですよね。
とりあえず、ご紹介のURLを参考にして鉢植えにして維持していこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
椿が枯れてしまいました、復活...
-
モミジの品種名を教えて下さい
-
睡蓮の鉢の水中に膨大な数の虫が!
-
家の北西、玄関脇に植える常緑...
-
アジサイモザイク病でしょうか...
-
蓮鉢の水腐り
-
日なたに置いてあるバラのつぼ...
-
ヒメ南天は葉が落ちたら枯れた...
-
ポーチュラカが変!!
-
睡蓮の葉裏に着く透明な物体は...
-
サルスベリの様子が変なのです
-
古語の「生(あ)る」の使い方
-
カゴ(バスケット)に夏の花を...
-
育ちも枯れもしない我が家のク...
-
庭で竹を栽培したいが増えるの...
-
マサキは鉢植えで育ちますか?
-
園芸:庭の南天の実がつかない
-
【根巻き苗の鉢植えについて】 ...
-
青いアジサイ ブルーキングの...
-
黒竹の増やし方
おすすめ情報