アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんにちは。
定時制に通う高校生です。

先程、一人暮らしのことで色々計算してみた結果

光熱費 10000円
食費 15000円
パソコンのプロバイダ料 3400円
家賃 22000円(確認済みです)
雑費 10000円

合計 60400円

となりました。
料理はそこそこ得意で自炊はこまめにするつもりです。
物価も田舎なので然程高くはありません。

 この他にも敷金や礼金、家具、家電、引越し代等で多額のお金が必要なのも分かっています。
 何よりいくら二部に通ってるとはいえ、高校生の分際で一人暮らしがどれだけ無謀なことだというのも十分承知の上です。

 生半可な気持ちではありません。
家事なども全て自分一人でこなせる自信があります。

 もし体験者の方などおられましたら、どうかアドバイス等よろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

自炊をこまめに・・と言っても


毎日自分でお弁当作れるでしょうか?
(頭で考えるほどカンタンな話じゃないですよおー~)
そうでなければ15000円は無理です。
作れれば15000円ですむという話でもないですし。作れて、それなりの工夫ができるなら可能、という話です。
「家事ができる」だけというレベルでは無理。
栄養のあるものを安くおいしく作れるのでなければ。
(お母様の3万円の話・・食費は、人数が多いほど、一人当たりの額は少なくてすむものです。しかしもちろんちゃんとした工夫をされていると思います。お母様のすごさを理解されたことはいいことですね。)

することは料理だけではないですから、洗濯、掃除にけっこう時間とられることもわかっていないと。
学校 プラス バイト に追加して掃除、洗濯、料理に時間がとられるということは、遊ぶ時間なんて・・?

ほかの方もおっしゃってますが、服も靴も新調できないし、散髪代も無いですね。
大きな家電製品の買い替えも無理ですが、この月額だと、ドライヤーとかこまかいものが故障しても買い替えのめどがつかないのでは・・?
(遊興費、交通費込みの雑費1万では、こういうものへの対処としては予算足りません。)
パソコンが不調になっても買い替えは当然不可能だし、ソフトも新調できません。(セキュリティ対策は無料のものでなんとかするのかな?)
社会人であれば、ここに、保険、税金、新聞代、電話料、交際費等が追加され、まず不可能です。

服は皆自宅での洗濯が可能ですか?クリーニングだとその代金もばかになりません。

そろえる電化製品や家具等の引越し費用はまさかローンではないですよね?それだとまったくお手上げ状態です。

携帯代など親に頼るようですので、ほかにも親に甘えればできるのかもしれませんが、それは「生半可な気持ちではない」と言えるようなものではないのでは?
「気合い」ではお金は生まれません。
慎重に考えましょう。


蛇足ですが、
もし「社会人になってから」という結論を持ったとしても、上記のことはよく検討してからにしましょう。
無理をして家を出ても、もしか借金なんてことになったら、家にいるよりもっともっと家に迷惑かけることになりますから。
(生活費が足りなくてする借金は雪だるま地獄行きです)
借金しなければいい・・と思うならそれは甘いこと。お金は人格や気合では生まれない。なければどこからか出さなければならないのだから、親、家族に見栄をはるなら、どこかから借りることになる。見栄をはらなければ親に出してもらうことになるが、家を出たために親にお金を出させるというのはどうなのか・・?
やはりつまりは「計画性」それに尽きます。

独立しようとする気持ちは当然持つべきものと思います。それを否定するものではありません。
きちんとした計画どおりきれいに生活できる人は立派だと思います。
慎重に計画して、お金貯めて、がんばってください。
    • good
    • 3

若いうちから一人暮らしを体験するのは大変すばらしいことだと思います。


僕が大学生だったときは、宿舎代抜きで月5万円で過ごしました。
内訳は、
食費3万円
電気代+携帯代1万円
雑費1万円
てとこでしょうか。
洗濯機・シャワー・キッチンは共同だったので参考にはならないかもしれません。
でも一応節約はしてましたよ。

田舎と都会で物価が一番違うのは食べ物だと思いますので、田舎に住んでいるということでしたら食費1万5千円も不可能ではないと思います。
農家でバイトしてた人は自分で野菜とか買わずに済んでましたね。

どうせ実家に住んでいても親は質問者さんにお金をかけなければいけないのですから、その分援助してもらってはどうですか?
高校生が少しくらい親の脛かじったっていいと思いますよ。
    • good
    • 2

20代前半・女性です(^^)


ちょっと家賃が違いますが半年程前まで一人暮らしをしていたので私の場合を・・・。
大阪駅から5・6駅目くらいの所に住んでいました。
・家賃は4万2千円
・電気・ガスで6千円
・食費は外食を含めて1万5千円(ちゃんと3食)
・ブロバイダ料4千5百円
・携帯1万円
・雑費・交遊費・服1万円
合計8万7500円で生活していました。
質問者様が私と同じ生活をしたとして、家賃の差を引いて6万7500円。
少し頑張って節約すれば7500円くらいは十分減らせる額だと思います。

ちなみに私は節約は全くしていませんでした。友達とゴハンを食べに行く以外は料理が好きなので完全自炊していましたが実家にいた時と同様に生活していたつもりです。
特におやつ(笑)や服やその他好きなものを我慢した覚えもありません。
電気を普通に付けっぱなしで夜更かしもしていましたし、お風呂も普通に気の向いた時に沸かしていました(週4くらい)。

なので、少し頑張って節約すれば普通に生活できるように思いますが(^^)
私も頑張って頂きたいと思います☆
    • good
    • 3

10年以上の一人暮らし経験があります。

(今は結婚していますが)
皆さんが細かくアドバイスされてらっしゃるので、私は節約術(?)に関してアドバイスさせていただきますね。

私は、食費で一番節約できると思いますよ。1万5000円は楽勝です。夫婦二人で1ヶ月2万円でやりくりしたこともあります。だからと言って、不健康な食生活ではありません。賢く買い物をするんです。例えば・・・
・季節の野菜を買う→安いので
・大きな野菜を買う(大根、白菜、キャベツ等)→量が多くて沢山作れるので(但し、腐らせないように使い切る)
・スーパーの特売日を狙う(新聞を取らなくても、スーパーでチラシをもらえます)→生鮮は勿論、缶詰等の保存食、調味料やトイペ等の日用雑貨を1円でも安く買う

それから、冷凍庫を上手く活用することも節約につながりますよ。例えば、ハンバーグやカレーも多めに作って、一食分ずつビニールに入れて保存します。あと、お米は炊飯ジャーではなく、ガスで炊くことをオススメします。これだけで、電気代が1000円近く節約できました。私は圧力鍋を使ってますが、普通の鍋でも炊けますので。炊く際は多めに炊き、これも1食ずつに分けて冷凍します。
冷凍したものを温める場合(ガスでも電子レンジでも)、自然解凍してから温めてくださいね。これも節約になります。

一見、無謀な計画に思えますが、私はご両親の了承を得ているのなら、是非やるべきだと思います!!節約意識を持ちながらギリギリの収入で生活するということは、「生活力」を養う最も良い勉強です。これは、学校では決して学べません。お若いので、色んな経験をすることは素晴らしいと思います。「無理だ」と最初から決め付けたら、可能なことも不可能になってしまいます。
「1ヶ月6万円で生活する」と決めたら、それを達成できるように、自分で知恵を働かせ、上手にやりくりする方法を見つけるのです!!無理だというご意見が多いですが、私はやり方次第で可能だと思いますよ!但し、他の方もおっしゃっているように、もしもの場合に備えて、少しでもいいですから貯金もしましょう!!生活が苦しくても、すぐにあきらめないで下さいね。この経験が、今後の人生の糧になると思いますよ!!
    • good
    • 3

>一人暮らしをしたとしても、まとまった収入を得られるようになるまでは


結局親の脛をかじらせて貰わないといけないんですね…。。。

>母の凄さを改めて思い知りました。


ここに気が付いただけでもalliceさんは成長できたと思いますよ。
今はちょっと無理かも知れないけど、6万円の収入があるのならそれをコツコツと貯金して、
ある程度溜まったら もう1回1人暮らしに挑戦したらいいと思いますよ。
それまで節約して 少しでも早く目標が達成できればいいですね。
頑張ってね!
    • good
    • 0

現在大学生で一人暮らししています。


月10万円程度は見ておかないと、もし病気や事故、親類の不幸など予期しないことが起きたら大変ですよ。

アルバイトをするにしたっていつやめさせられるかわからないし、どれだけバイトに時間を割けるかも問題ですよ。
    • good
    • 0

無理です。


余計な出費が無ければ可能でしょうが。。
一年12ヶ月を考えた場合、最小の出費が6万の月があるかも知れませんが、トータルしたら8万程度は必要かと。
一人暮らしの自炊はかえってお金がかかるときもありますし。
    • good
    • 0

水道代は地域によってかなりの差があります。


コンロはガスですか?電気ですか?ガスでなければ、シャワーだけとしてガス代1500円、電気は春・秋は3000~4000円で抑えられます。

食費は自炊すればこのくらいには抑えられますが、外食をするときついですね。

携帯の使用料や交際費も雑費に含まれるのでしょうか?ならもう少し増やしましょう。

最初はいろいろ必要なものが出てきます。そのときに便利だから買おうではいくらお金があっても足りません。手間をかければ代用できる品なら買わないでおきましょう。

高校生が一人暮らし、ということですが、別に構わないと思います。大学生の私が高校生のころより格段に成長したかといえば、そんなことはありません。要するに慣れです。その暮らしのリズムさえ掴めれば楽になります。
    • good
    • 0

 「6万円+奨学金」というのはどうでしょうか。


 毎年春の採用ですが、緊急採用というのもあるようですし。
 
 私の場合、大学で長屋暮らしでしたが、奨学金をいただいていましたので、助かりました。
 卒論のときは料理の時間が取れず、毎日近所の「うどん」で生活してました(笑)。もちろん、1日2食でした(昼は学食)。

http://www.jasso.go.jp/saiyou/koukou.html
http://www.ashinaga.org/scholarship.htm

 仲間がいれば、貸家を共同で借りるなという方法もありそうです。2名なら家賃が半分になります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有難う御座います。
奨学金ですか。学校等で耳にした事はありますが、このような方法もあるんですね。
参考にしてみます^^

お礼日時:2005/11/12 21:29

相当なご決心のようなので、きっちり回答します。


学費とそれにかかる交通費は既に引いてあるものとします。

光熱費 10000円 電気4000 ガス3000 水道 3000 と標準的にまあいけるでしょう。少し多いくらいかな?

食費 15000円 どれだけ自炊してもこれは不可能です。どうがんばって少なく見ても3万円はかかります。

プロバイダ料 3400円 電話共用タイプの値段な気がします。一人暮らしでの電話代もしくは電話と別回線タイプの値段になります。下手すると光のほうが安いかも知れません。どうやっても5000円弱になります。

家賃に関しては触れません。地方によって差が激しすぎますので…。

雑費 10000円 まあ足りません。

この他に、他の方々もおっしゃっているように、
携帯代・交遊費・もしものときの医療費・等々が必要です。
再計算してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 食費はやはり大変なんですね…。
家が3人家族で食費が月3万程度だったのでいけるかと思いましたが、現実は厳しいですね。
 母の凄さを改めて思い知りました。

 もしもの時の出費、学費等々は親に頼るというのが現状です。
例え一人暮らしをしたとしても全てを自分で賄える訳ではないので…そう考えるとどうしても中途半端になってしまって、とても悔しいです。

 もう一度計算しなおしてみて、それに対して十分な収入を得られるようバイトの時間も増やしてみようと思います。
 御回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています