dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前に松茸を頂いて・・・新聞紙をぬらして冷蔵庫にいれておき、旅行に行っていたので今日の晩御飯にと
新聞紙をとったら・・傘の部分にカビが・・・
これって食べれるのでしょうか??三本のうち一本が・・後は綺麗な状態のままですが・・土瓶むしにしようと思っています。そのカビの部分はやっぱりアウトなんでしょうかぁ・・後のも大丈夫なんでしょうか~
保存状態が悪かったんでしょうかぁ・・

A 回答 (2件)

カビの生えたキノコは食べないほうが安全です。



http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/special/kino …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
結局、とっても悩みましたが食べることを諦めました
ありがとうございました

お礼日時:2005/10/24 21:13

 一般に、きのこ類は冷蔵庫で保存しても1週間が保存の限度です。

また、長期間保存して、きのこの表面にバクテリアが繁殖したマツタケを食べて、中毒した例も知られています。基本的には、きのこは旬のものと割り切って楽しんだ方がよいと思います。
今回の場合濡れた新聞紙が逆効果だったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。何度か新聞紙を湿らせて保存したことがあったもので
今回はいつもより保存期間が長かったこともだめだったんでしょうね・・ありがとうございました

お礼日時:2005/10/24 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!