アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日食べ、2つは後で食べようとリュックに閉まっていました。今日パンを見てみたらカビが生えてしまっていました。賞味期限くらいは大丈夫だと思っていましたが、カビが生えているのは予想外でした。

ただうちの法人で作っているパンなのでむやみに捨てられず、思い切ってカビのある部分を取り除いて食べました。いただいた職員さんからも「今度施設長さんに美味しかったって言っといてね」と言われており、カビが生えた2個分は急いで食べてしまいましたが、最初に食べた時は本当に美味しいと感じました。

特に体に異常はないのですが、カビを取り除いて食べてもやはり危険でしょうか?また、カビらせてしまったのは自業自得ですが、親しい人などからもらった食べ物などを腐らせてしまった場合どのように対処していますか?食べたとはいえ、腐らせて捨ててしまったのは罪悪感があります。

A 回答 (6件)

カビたら食べないほうがいいです



カビは目に見える塊のところだけでなく
目に見えない菌糸や胞子はどこまで広がってるかわかりません

カビ毒は即影響はなくても長く蓄積すればよくないです
アレルギーや肺炎はもちろん
長期的にはガンや、一節にはアルツハイマーなども言われています

消費期限内でもカビが多い環境や
湿度の高いところに保管すればカビが生える可能性はあります

とりあえずは昔はカガミモチなどもカビを削いで食べさせられていました
一度食べたぐらいでどうこうとはないと思いますが

今後は食べないほうが良いと思います
腐らせたりカビさせた時点で捨てたようなものと思うしかない

喜んで食べる気持ちもなく栄養的に必要もないのに
無理して食べるのは自分のお腹をゴミ箱にして
一度通過させて満足させてるにすぎませんから
カビさせたり腐らせないように気をつけることですね
    • good
    • 0

日本で生育するカビに急性毒性も慢性毒性も高いものは多くありません。

あったとしてもカビ部分だけをドンブリいっぱいとか一生涯毎日食べ続けるみたいな量を摂取しなければ害なんてないです。結論としては食べないに越したことはないけど食べても同行することはない、ということです。
 なお、白カビ=アフラトキシンではありませんし、アフラトキシンは日本ではあんまり生えないです。検出例があるのは輸入ナッツや穀物が中心ですね。
    • good
    • 0

親しい人などからもらった食べ物などを腐らせてしまった場合どのように対処していますか?ーーー



「ごめんなさい!」と食べ物に謝ってから ゴミ箱に捨てます。

次は しばらく 気をつけてますが、忘れてた頃に カバンのサイドポケットからなにやら つぶれて出てきます。

その繰り返しです。 食べ物専用の ハードなミニポーチを持ち歩けばいいかもです。
    • good
    • 0

今度からは、カビが生えたパンは食べないようにしましょう。


日本人は昔から鏡餅のカビをとって食べる習慣がありますから、
もったいないと思ってカビをとって食べる人がいます。
でも最近は餅にカビが生えた時に食べないようにと聞いたことはありませんか。カビはみえないところまで菌糸を伸ばしているんです。

餅でもそうであるようにパンでも見えないところにカビは浸食しています。
カビのエネルギー源は「糖分」です。ですからパンにせよ、カビにせよカビにとっては格好の食べ物です。パンにつきやすいカビと餅につきやすいカビは種類が違うものの、どちらも有害なカビと無毒のカビが繁殖します。
どれが無毒か有毒か区別は難しんです。両者につくカビの種類は200種類といわれています。

大きく分けると、青いカビと白いカビがいます。先ほど言いました通り、どちらにも無毒なものはいるのですが、有毒のものだけを取り出すと、
青いものは一般的に「毒素」を出します。白いものは「発がん性」があります。

パンにつく白い有毒カビの代表は アフラトキシンといいます。
B1、B2、G1、G2、M1などの種類が知られています。
このうちのB1は天然物でもっとも強力な発ガン物質として知られています。
青いカビの中には急性肝炎を引き起こす毒素を作るカビがいます。
実は本当に怖いんですよ。
おなか壊すというようなわかりやすいカビではないんです。
それにカビ自身は熱で殺菌できますが、肝心の「毒」つまり、カビが作った毒素は(100℃~210℃)や時間(60分以内)では、ほとんど分解することはできません。

焼けばいいとかいうレベルではないんです。次はやめましょうね。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shoku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。貰い物といえどカビの生えたものを食べるのは危険でした。貰ったものだから食べないというより、自分のお金でパンを買って食べた方が償いになると思いました。

お礼日時:2022/05/18 21:58

腐らして捨ててしまったとは言えないですよね。



有り難うございました。美味しく頂きましたって言うしかないですよ。
嘘も方便です。

パンに付着したカビを取り除いても食べない方が良いですよ。
パンに付着しているのは目に見えるカビの飽子だけではなく飽子になる前の目に見えない菌糸までも全体に広がっている可能性があるからですよ。

カビが生えているパンはもったいなくても捨てた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。賞味期限とか季節などももう少し考えて食べようと思います。腐らせてしまったことの罪悪感は残りますが、また機会があればもう一度自分のお金で買って食べようと思います。

お礼日時:2022/05/18 21:07

気にしないでいいとはおもいますが、カビたパンは食べない方がいいとはおもいます



お腹が、痛くなったり吐いたりしたら、病院に行ってください

罪悪感はもたない方がいい
今度からは、冷蔵庫にしまったり
冷凍しておけばいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一人暮らしを始めたのもあり、よく食材を賞味期限過ぎるまで放置してしまうことがあるので、今後はそのへん気をつけようと思います。パンも美味しかったので、その日のうちに全部食べてしまえば良かったと思います。

お礼日時:2022/05/18 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!