プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本の経済と社会の現状をわかりやすくかつ簡単に説明したいのですが
どのような物を調べればいいか教えて下さい。
またその問題の困難さと解決策等の意見もありましたらお願いします。
新聞等だと言い回しが難しくて簡単に説明できないので
ホームページやおもしろい記事がありましたらよろしくお願いします

A 回答 (3件)

 ちょっと古くなりますが、政府の考え方が下記URLに載っています。



参考URL:http://www.kantei.go.jp/jp/senryaku/990226tousin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
膨大な量の文章にちょっとびっくりでした。
要所読ませていただき大変参考になり助かりました。
またなにかありましたらよろしくおねがいします

お礼日時:2001/11/15 19:49

参考URLのオフィス猪瀬のメルマガは結構おもしろいと思いますよ。


登録なされてみては。

参考URL:http://www.inose.gr.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なかなかタメになるサイトを紹介していただき感謝です。
結局登録はしませんでしたが書いてあることがなかなかわかりやすく
参考になりました。
またなにかありましたらよろしくおねがいします

お礼日時:2001/11/15 19:56

政府の取っている政策は.昭和のはじめの震災手形処理問題と同じような内容なので.昭和のはじめの経済政策を調べればわかるでしょう。



政府の関係文章を読む時に注意する点としては.
文章の最後の「動詞」の意味を正確に理解してください。例としては「図る」と「計る」では意味が異なります。
又.修飾語・ひ修飾語の関係が.「霞が関文法」に代表されるとおり.学校教育で学ぶ内容と異なっています。この点も注意してください。
「思うは心情を表す言葉であり.行動は伴わない」(何かの大臣の国会答弁の内容かと記憶しています)ので.心情を表す言葉があったならば.否定を意味すると解釈するとわかりやすいです。
最後に.1文1文重箱の隅をつつくように解釈し.前後の文章の関係を読まない.事が.政府系文章の作成方法です(某政府計画書のワープロうちをやった人の言葉)。
政府系文章を正しく理解することが.必要です。たとえは.体言止は「するかしないか決まっていない」をあらわします。具体的内容が書かれていない場合には.具体的行動をとらないと解釈できます。「検討する」とは.「検討はするが結論は出さない」という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
文章を読む時の注意事項等気付き難い点が参考になりました
またなにかありましたらよろしくおねがいします

お礼日時:2001/11/15 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!