dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4勤2休1日12時間交換勤務とはどういうことでしょうか?
一週間は7日なのに4日働いて2日休んで、あと1日はどこへいったのでしょうか?

A 回答 (4件)

4勤2休1日12時間交換勤務



1日=12時間勤務の2交代制という意味でしょう。
12時間×4日=48時間 週48時間労働ですね。2日休み。月曜日から日曜日という曜日の概念は無いでしょう。
一ヶ月間このパタ-ンの繰り返しで休みの曜日もずれていきますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一週間という枠組みで考えたのがいけなかったのですね。
よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/29 12:29

四日間働いて二日間休みって事です。


工場が24時間、稼働しているから12時間交代で、週毎に日勤・夜勤の交代勤務になるんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問があります。

>週毎に日勤・夜勤の交代勤務

これは、最初の週日勤だった人が、次の週には夜勤になり、
その後も交互に変わっていく、という意味でしょうか?

お礼日時:2005/09/29 12:29

予測ですが、1週間分とは決まっていないのではないでしょうか?



つまり、4日出勤して2日休みの繰り返しで、休みの曜日は変わっていくのではないでしょうか??

違ったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てっきり一週間ごとに区切って考えるものと勘違いしておりました。
よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/29 12:30

2休みの後に「1日」ってあるじゃないですか・・・・。


この書き方からして、
4日→「通常勤務」
2日→休み
1日→「12時間の交代勤務」
ってことでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一日という部分は、一日の労働時間が12時間という意味だと解釈しました。

お礼日時:2005/09/29 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!