こちらでも質問していますが、
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1676943
違う内容で質問します。
関西在住の会社員です。
来年あたりから、実家を出て兄弟と住もうと思っています。
2部屋ある部屋を家賃7万ほどで探しています。
その場合、貯金は大体いくらほどしておけば良いでしょうか?
ふたりで暮らす場合、敷金礼金も×2という事はないですよね?
兄弟のほうは貯金はあるので、最初のまとまったお金は、兄弟に借りて後々返済も可能ですが。
「ふたりで暮らす」事をふまえて、最初にどのくらい必要か教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参照URLで初期費用について説明があるようです。
以下はご参考までに。二人だから敷金礼金2倍ってことは無いと思います。
うちは夫婦二人ですが、2倍はとられません。
今は敷金礼金を取らないようなところもありますし、初期費用をおさえたいなら、敷金礼金0のところを探すのも手だと思います。長期間暮らすなら、敷金礼金が多少あっても家賃が安ければ問題ありませんが、短期間なら家賃が多少高くても、敷金礼金0の方がお得になる場合もあります。
加えて、仲介手数料(家賃1ヶ月分)、前家賃(1ヶ月+月の途中から入るなら日割り分)、保険料(相手から指定されることが多く、二年で2万とかが多いように思います)あたりが必要でしょう。
後は家具が必要ですね。新しく買うならその代金(リサイクルショップなどで購入すればかなり安く上げることは出来ると思います)、実家から持ち出すなら引越しの代金がかかります。引越しも、車をお持ちでしたらそれに載せて運ぶとか、軽トラックを運転できるなら車を借りて自分で運ぶなどすれば、かなり安く上げられると思います。業者に頼む場合、量が少なければ単身パックなどで、2~3万でしょう。多ければ4~10万とかですかね。エアコンなども持ち出すようなら+2万くらいでしょうか。
というわけで、最安プランでは敷金礼金仲介手数料0、前家賃7万、保険2万、家具は実家から単身パック2万、ご近所への挨拶の手土産が数千円。で、計11万ちょっとでしょうか。
普通に考えると、参照URLから、関西では保証金となっているようですが、保証金として6か月分(42万)、仲介手数料7万、前家賃7万、保険2万、最低限の家具(冷蔵庫、洗濯機、布団など)10~20万で、70~80万でしょうか。
兄弟からお金を借りる場合にも、しっかり借用書を書きましょう。あとでもめないように。
参考URL:http://www.chintaihakase.com/hiyou/
No.1
- 回答日時:
私がアパートに入居するのに必要だった費用を教えます。
家賃7万弱に対して・・
敷金×1ヶ月分、礼金×2ヶ月分、紹介料×1ヶ月分
実際に生活を始めるのに掛かった費用が大体30万弱だったような?実家で使っていたもので持っていけるものは限られてて(テレビとかベッド、簡易タンスくらい)食器棚とか照明器具とかレンジとか以外に費用が掛かったのを覚えています。リサイクルショップとか利用するのも手だったのですが冷蔵庫の大きさや洗濯機置場の大きさとかを考えていたら面倒になって(希望する大きさがあまり無かったのと新品で買うのと大差がなかったのが理由)大型家電店で買っちゃいました。
…参考にならなかも知れませんが、自分の部屋にいて買う物リストを作ってみてはいかがですか?概算はでますよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借上げ社宅 引っ越したいです。
-
更新時の労務報酬について
-
敷金と過払い家賃を返さない不...
-
ペットあり手取り19万5千だった...
-
賃貸で礼金15万ってとても高い...
-
三ヶ月だけ住む家を探してます。
-
賃貸マンションでのカラオケの...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大東建託に住んでます、家賃2...
-
スーパー内の テナント と ...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
賃貸物件を借りるとき、もらえ...
-
引っ越してきたばかりだが、管...
-
木造アパートの下の階の音が気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借上げ社宅 引っ越したいです。
-
賃貸で礼金15万ってとても高い...
-
更新時の労務報酬について
-
賃貸マンションでのカラオケの...
-
賃貸の補助金、これって違法や...
-
敷金と過払い家賃を返さない不...
-
ペットあり手取り19万5千だった...
-
同居人の変更。更新料?手数料?
-
4月にアパートを退去したので...
-
賃貸住宅 敷金・礼金を毎月の...
-
アパートの名義変更 費用について
-
三ヶ月だけ住む家を探してます。
-
休職中の転居<個人名義か法人名...
-
賃貸EXなどの初期費用0円という...
-
部屋の退去に関して。更新月以...
-
高校生の一人暮らし…
-
アパートを借りるときに、必要...
-
会社が家賃補助してくれる場合...
-
木造アパートってやはり音響い...
-
一人暮らしの初期費用が25万円...
おすすめ情報