アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前、友人達と鍋料理をした時に、鶏団子を作りました。
風味付けにしょうがのしぼり汁が欲しかったので、手伝ってくれていた女友達に、
「しょうが搾って」と頼んだところ、なんと、彼女はシンクの上で、
受け皿も置かずに、ジョジョジョーとしょうがを搾り始めたのです。
私が欲しかった、しょうが汁は、一滴残らず排水溝へ・・・。
彼女の手のひらには、スカスカの絞りカス・・・。

まったく料理をしない人で、搾った後の繊維が必要と思ったのですね。

もし、私が「しょうがを搾って、汁だけ頂戴」とそこまで言っていれば、
彼女はそうしたのだと思うのですが、私の頭の中では、
しょうが汁を残すのが当たり前だったので、びっくりを通り越して、
「ほぉ~、そう受け止めたか」と妙な感心を覚えました。

こういうことが何度かあって、私は自分が常識と思っていることでも、
人にとっては常識ではないことがある、と当たり前のことなのですが、
つくづく実感し、以後、仕事の依頼や伝言する時も、
余計なことかな?と思うことまで、伝えるようになりました。

皆さんも「え?知らないの?」と思った経験ないですか?
その出来事で感じたことや学んだこと、おもしろエピソードなどが
あれば、それもぜひお聞かせください。

※この質問は、知らないことや人を非難したり、
馬鹿にするのが目的ではないので、そこのところ、どうぞよろしくです。

A 回答 (13件中1~10件)

びっくりを通り越して妙な感心を・・、あまりに驚くとそうなりますよね!うちはよく夫婦ケンカしてもそう思います。

ほほう、ってね。常識って難しいですね!

夫の話。大学の学園祭で味噌汁を女先輩が作っていた。味見を頼まれたが、どうもダシの味がない。ダシ入れました?って聞いたら「ダシ?それ何?」って言われたそうな。ダシ入り味噌が出回っているから、味噌汁でダシを取らない家も多いのかな?それにしても・・っていう思い出。

私の話。会社の会議中、国内出張が決まった。新幹線でなくて飛行機で行く事に。同僚が「急なのに、パスポートはどうすれば?」って真顔で言った。一瞬冗談かと思ったが大事な会議中だし、あり得ない。その場にいた全員が一瞬で凍りつき、直後に爆笑の渦となりました。おもしろエピソードでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、私の友人も飛行機に乗るには、パスポートが必要、
と最近まで思っていた、ということが判明。
それというのも、彼女は国内での移動で、飛行機を
利用したことがないらしく・・・。

「常識」とは、知識だけでなく経験から得るものでもあるのだな、
とこれまた当たり前のことですが、改めて認識させられました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 12:15

ラジオかなにかで聞いた話ですが。



新入社員が電話応対をして・・

電話相手「○○部長お願いします」

新入社員「部長、○○様よりお電話です」

  部長「席を外してると言っておいてくれ」

新入社員「かしこまりました」

新入社員「もしもし、お待たせ致しました。
部長が『席を外している』と申しております」

電話相手「・・・」
  部長「・・・」

というのを聞いた時は爆笑しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会人としての常識ですね。
一般企業でも、政界でも、とにかく新入社員は
いろいろ失敗をしながら、冷や汗をかきながら、
「一般常識」といわれるものを身につけてゆくのですね。

ほほえましいエピソードありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 12:55

勤務先の社長(社内外でバカで有名)


「社長が会社の金を(私用でも公用でも)どう使おうと勝手でしょ?」

株主から預かった金という認識がないらしい。
本気でそう思っているのはすごいです。
    • good
    • 0

私の知り合いの旦那さんは奥様の実家に行っても、「こんにちは」もなけりゃ「お邪魔します」もなし。

ご飯を出されても「いただきます」もなけりゃ「ごちそうさま」もなし。あげく、勝手に人の部屋に行きごろ寝・・・。
私に中では非常識ですが、その人の中では常識なんでしょう・・・。
コレを聞いてからは、私が思う常識がすべての人に対しての常識とは限らない事を知りました。
でも、多分非常識だと思う人の方が多いんじゃないかとは思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく、その人の家では、誰かが遊びに来た時は、
その人達もそうするので、「常識」なのでしょうね。

目の前でそういう人を見ると、色々考えさせられて、
いい勉強になりますね。

その行為については、私も非常識と思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 12:49

地域性で言うと


大阪の私と東京の友達なら

JRの駅名盤のラインは私からしたらブルー。
友達は緑。

赤色ラインの地下鉄は私は御堂筋線
友達は丸の内線。

肉は私は牛肉
友達は豚肉。

番外編
友達が怖いナンバー
なにわ、神戸。
父親の友達がなにわナンバーのセルシオで迎えに来てくれた時
友達が固まってました。

後は違う人ですがクレジットカードは使っても払わなくていい魔法のカード
だと思ってたバカはいましたがね。
    • good
    • 0

会社にて・・・



二日酔い・病気(さぼりでも)で突発的に休むのはOK。

事前に「有給休暇をください」というと「なんだとぉ(`-´メ)?」

非常識が常識の会社のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに、その会社の中だけの常識ですよね。
そんな会社は結構ありますね。悲しいことです。

お礼日時:2005/10/02 12:45

こんにちは。



私も料理ネタなんですが・・・
以前、先輩(女性)の家でお昼をご馳走になった時の事です。
「ラーメン・カレーうどん・きつねうどん、どれにする?」と言われたんで
「カレーうどん」をリクエストしました。

すると台所から、ジャージャーと何かを炒める音が。
具でも炒めてるのかな?と思いつつ待っていると
出てきたのは・・・・・「焼きうどん」のカレー味
絶句しましたが、確かに「カレーうどん」だと言えない事はない。
普通の焼きうどんに、市販のカレールーを混ぜたのか、所々ルーがダマダマに
なってました。
折角作ってくれたんで有難く頂きましたが・・・料理って奥が深いなぁ、と思いました。(笑)

あと1つ別ネタで。
友人達4人と来年の大河ドラマの話になった時の事。
「来年は何?」と聞かれたんで
「『功名が辻』だったかな、司馬遼の。」と答えると
彼女1人だけがポカーン・・・
「今、何言った?それ誰かの名前?」
作品名も然ることながら、司馬遼太郎さんの名前も聞いた事なかったみたいです。
全く本に興味を持たない友人だったので、それもアリなのか・・・と新鮮な驚き。

かく言う私も有名ブランドのロゴがイッパツで読めません。
『電車男』の「ヘルメス」といい勝負です。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。
カレー味のうどんがカレーうどんとすれば、
あながちその先輩は間違ってはいないわけで・・・。

では、世間一般的な「カレーうどん」を、その先輩は
なんと呼んでいるのかが気になります。
これもまた、カレーうどんなのでしょうか?
もしくは、その存在を知らないのか・・・。

>『功名が辻』

これもまた、興味がないから知らないケースですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 12:42

私の知っている話です。

聞いた話なので実際とは少し違うかもしれませんがご了承ください。
(臨場感を持たせるため自分が経験したように若干修正して書いてます。)

知り合いに学校でのレポートについて相談した時のことです。
その知り合いはPCを持っているのに、手書きで文章を作成していました。
かなりの量で苦労をしていたようなのですが、はじめは手書きの文章が好きなのかなと思ってました。
しかし後でPCでの作成法を教えたところ(こっちの方が便利だよとすすめる形で)、実は文章作成はワープロ専用機でつくるものだと思ってたようなのです。
PCを調べてみるとワープロソフトはちゃんと入ってました。もちろん使った形跡はなかったようです。(たぶん初期インストールのままだったのでしょう)
PCとはネットやメールをするもので、きちんとした文章作成はできないと思ってたようです。
今ではもちろんそのようなことはしてないのですが、その時その人の苦労にとても感動を覚えました。

この話を聞いた時、無知とは怖いものだと思いました。この苦労を何かしらの形で表彰したいくらいです。(手書きの文章は今では少ないですし)

また、常識の解釈は難しいようです。
昔は便利で結構使ってたのですが、今では解釈の幅が広いので慎重になってます。

食事に関してですが、自分に関係のない時(みんなで食べるものでない時)はできるだけケチをつけないようにしてます。あくまでも嗜好品なので。
でもあまりにも目に余るような食べ方(見た目に気持ちの悪いものや、異臭を発するもの)をしているときは一言言います。「できればその食べ方は目の前でしないで。と」もちろん相手を傷つけないように遠慮がちに。
[このことは少し質問との趣旨がずれてるかもしれないですが...]

知らないのかもしれないと思うようなことに関してはさりげなく聞いてみるようにしてます。もしかしたらあえてしてるのかもしれないですし、自分のほうが違うのかもしれないからです。
最後は相手の感じ方しだいですが、違ってることをしたときはアドバイスのようにさりげなくいうように心がけてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/02 12:37

「i Pod」が製品名だと思っている人。

(「掃除機」みたいに)

本当は「MP3」なのに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の「しょうが汁」話と同様に、興味がないから知らない、というケースですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 12:33

こんにちは。



常識というか言葉の勘違いはよく感じますねー。
例えば、全ての宅配便のことを宅急便と言ったり、
ポータブルプレイヤーのことをウォークマンと言ったりする人。
登録商標を理解してわざと言っているのか分からないで言っているのか…いつも気になってしまいます。

あと、全然知らなくてもいい事なのですが、
友達が初めてテレビゲーム(ドラクエ)をすることになりました。
ところが、何日経ってもほとんど進めないらしくて…。
よくよく聞いてみるとセーブをすることを知らずに毎回最初からやっていたとか。
そりゃ進まないですよね(^^)
ちゃんと教えてあげれば良かったなと申し訳なく思いながらも友達の地道さに笑ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タッパーとかホチキスとか・・・。
そういえば、色々あったよな、と思い、
ネットで調べてみたら、「キャタピラ」も登録商標なんですね。
知らなかった・・・。

かつて、ロッテ○アでバイトしていたのですが、
毎週日曜日、子連れのお父さんが「マッ○シェイクください!」と
はりきって買いに来ていたことを思い出しました。^^;
その方の常識では、あの手のドリンクの名前は、
「マッ○シェイク」なのでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!