
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
股関節炎は文字通り”股関節の炎症”です。
足のつけねの痛みや腫れが主な症状です。
主な股関節炎をあげると
”単純性股関節炎”~原因不明(ウィルスなどが言われている)。安静、鎮痛剤(飲み薬、貼り薬)などで、数日でよくなります。
”化膿性股関節炎”~細菌感染が原因。激烈な股関節の痛みがでる。熱が出る事がある。放置すると軟骨がやられて変形してしまうことがあるため、診断がつき次第、緊急に股関節を切開し膿を洗い出す必要があります。
その他、股関節周囲の痛みがおきる疾患では単純な筋炎やペルテス病(股関節が徐々に変形する病気)なども考えられます。
文面からは小児科さんに行かれたかと思われますが、一度整形外科に行かれたらどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
言葉通り、股関節に炎症(腫れ)が起こっている状態です。
子供さんの場合、一番多いのは単純性股関節炎で、かぜをひいた後などに股関節の痛み、歩こうとしないなどの症状を出します。これに関しては、様子をみていれば数日で痛みが楽になることがほとんどです。
ただ、まれにあるのが化膿性股関節炎です。特に原因がないのに、股関節に膿がたまるのです。この場合は抗生物質の点滴や、場合によっては手術をして膿を排出する必要があります。
風邪の後ということを考えても、単純性の可能性が高いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
股割り(誰に依頼すれば良いか...
-
私は、ここ一ヶ月筋トレをして...
-
おしりらへんから歩く度に骨が鳴る
-
深刻です。30分以上座ってると...
-
人工股関節術を受けると、障害...
-
ラットプルマシンを使うと股関...
-
親戚についてです。 親戚は今お...
-
人工股関節を入れたら足の長さ...
-
股関節を痛めない車の乗り降り...
-
このように膝を内側に倒そうと...
-
ランジとスクワットの違い
-
乳がんの手術を予定しています...
-
前立腺全摘手術をした後の激し...
-
お腹にメスを入れる大手術をす...
-
硬膜外血腫は手術終わってから...
-
卵巣膿腫 腹腔鏡手術後 仕事復...
-
2日後に入院、翌日開腹手術なの...
-
高1男子で包茎ってやばいですか...
-
1週間前に卵巣の手術をして3日...
-
前立腺肥大から閉尿、今バルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報