dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の男です・・・ってそれは関係ないか。
いつも恋の悩みで相談してるので冒頭に年と性別を言う癖がついて
しまった今日この頃です(苦笑

さて、本題に入りますが最近疑問に思っていることがありまして、
尊敬って、どういうことなんでしょう?

僕には尊敬している人というものがいません。
いないというか、尊敬の意味がわからないので自分が誰を尊敬して
いるのか自分でもわかってないだけなのかもしれません。

一応辞書で調べてみました。

そんけい【尊敬】
その人の人格・識見・業績・行為などをすぐれたものとして尊び敬うこと。
(明鏡国語辞典より引用)

要するに自分が「この人ってこんなことをして、すごいな」と思う
人のことですよね?

でも、僕には「すごい」と思う人なんて山ほどいます。
ノーベル賞とった人全員。
金メダルとった人全員。
特許もってる人全員。
年収が多い人全員。

もうあげていったらキリがありません。
今言った人をすべて合計しただけでも数十万、数百万は軽いモンでしょう。

ですから皆さんの尊敬してる人って、どういう基準で決めているのか
が聞いてみたいです。

どうぞ回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

高校生の女です。

でも、精神年齢は低いかもです;
あ、カテゴリー『アンケート』だと、もっと幅広い回答が来る可能性が御座います。


実感できる尊敬しか、自分は「尊敬」と呼べませぬ。
自分の人生において、重要な変化を与えてくれた人の中で、特に良い方向へ導いてくれたと思うことを「尊敬」しています。

例えば、友人なんかでも、同人誌という表現を教えてくれたことに感謝。でもって知識に「尊敬」。
教諭にも自分の可能性を引き出してくれた手腕に「尊敬」。
そんな感じかも。

あとは、単純に自分ができないことを出来る人とか?
多いけど、でも、身近な人にしか尊敬はしないなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応「あなたの尊敬している人は誰ですか?」という質問とは違うので哲学の方でさせてもらいました。
実感できる尊敬ですか・・・ただ何かをやって「すごい」から尊敬するというのではなく、その「すごい」の中で自分に大きな良い変化をもたらしてくれた人に対して尊敬の気持ちがでてくるんですね。
それなら確かにすごいはすごいでも、自分に影響を与えたすごい人、ということでだいぶ範囲が狭まりますから、具体的にだれを尊敬していますと言うことができますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 23:38

確かに高校生じゃ尊敬できる人っていないかもしれませんね。

でも、その辺のアイドルを尊敬してるってよりはマシかもしれませんが。。。


blogerさんの言われている様に、ノーベル賞をとった人などは、まさに「すごい人」ですね。尊敬に値します。でも心から尊敬できないのですね。

尊敬って、本当にそれを「自分でやろう」と思ったときに、(しかも、自分に出来なかった時に)初めて実感できるのではないでしょうか。辞書からの引用にも有るとおり、「すぐれたものとして尊び敬うこと」です。それは、その価値観をきちんと評価できなくてはなりません。やる前から、あきらめに近い気持ちで「すげーや。でも俺には無理だけどね。」じゃあ尊敬は出来ませんよ。

その意味で、blogerさんもいろんなことにチャレンジして尊敬できる人(こと)を探してください。ノーベル賞を狙ってみるとか。。。
※昔、大学の入学式の話で、みんなでノーベル賞をとりましょう!!見たいなのがあったなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり自分のできなかったこと、関心のあること、の中でその偉業を成し遂げた人が尊敬できるということですか。確かに自分にとって関係のないどうでもいい分野においてすばらしい業績をたたえてもらっても、関心はもてませんしその分当然尊敬もできませんよね・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 23:40

私が尊敬できる人は、



・私のことを尊敬してくれる人
・互いに尊敬しあっている人たち
・独自の価値をつくった人

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 23:39

 尊敬に値すると云う基準は、あなたが感じていらっしゃる通り、キリがありません。


 また、年齢や、生活環境で変わる場合も考えられますし、尊敬しなさいと強制されるものでもありません。(残念乍ら、強制された不幸な過去もありますが)従って、結論は、『自分』で決める事です。自分で尊敬出来る人の基準を作って、『自分』で決める事です。
 あなたとわたしの尊敬する人は同じかな?えっ!違ってた?・・・・・それで良いと思いますよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・自分で考え、自分で決める。
「尊敬」という言葉の意味としてある程度の型はあるわけですし、逆にそれ以上ははっきりと定義づけることができないので、細かい部分は自分の基準にて決めるということですね。
とてもわかりやすくて参考になりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 23:36

 はじめまして。



 尊敬ですか。。blogerさんの言う通りノーベル賞
等を取ったり活躍されている方は尊敬できますよね。
それはそれで当たっていると思います。

 でも、身近にもいませんか?親はどうですか?
学校の先生は?私はそういった人達も尊敬出来ると
思います。親は自分を生んで、今まで育ててくれま
した。先生は、無かった知識を教えてくれました。
そう考えると尊敬に値すると思います。

 考えると難しい質問ですよね。上手く答えられ
ませんが、何も偉い人ばかりが尊敬出来るわけでは
なくて自分のために何かやってくれたり、教えて
くれたりする人は尊敬できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に難しいものですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す