dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は子供の頃はいじめもしましたし 嫌いな人が痛めつけられることに快感を覚えたりはします

調べると ドイツ語でシャーデンフロイデと言うそうです

いじめや 嫌いな人が痛い目に遭う事を面白がること つまり意地悪な心の快感を指して 他人の不幸は蜜の味と言うのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 次の記述をあるネット記事から拾ってきました

    引用:誰かが失敗したとき、誰かを引きずり下ろしたときに思わず湧き起こってしまう喜び。「メシウマ」とも呼ばれるこの感情は、誰にも覚えがあるはず。

    私にはどうも覚えがありません 本当に誰もがそんな感情を抱くものでしょうか? 子供の頃ならうっすら記憶はあります ドッジボールなどで相手をやっつけた時や 相手の失敗でゲームが勝った時 まぐれ当たりに喜んだり 運で自分の瑕疵が反故になったり でも 上述の感情はそういう事ではないのでしょう

      補足日時:2024/05/19 01:32
  • 恨みがましい人の快楽(復讐)は 恨みを起こさせた人と同じような悪意に歪んでいると思います 人間の難しく哀しいところです

      補足日時:2024/05/21 14:43
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (13件中1~10件)

No.13=11です。


 Helen Adams Keller さんは片手で流れる水を受けもう片方の手のひらに指文字で water と綴られてものと言葉が対応しました。メシウマが先に綴られていて対応するはずのものを質問者さんに感じさせるにはどうすると良いでしょうか?No.12さんの自分より優位なという指定が良かったです。Shin Sakiura『bud』
あなたは自分の嫌いなという指定をしています。No.11で挙げた質問さんと繋がりました。前述の質問さんは「人間一般を聖人よりも低い位置に置き ダメな存在である」と言います。図示すると後のようになります。
 劣位ーーーーーーーーーーー→優位
  他人B 自分 他人A 聖人
好きでも嫌いでもないあなたより優位な聖人に何か悪いことがあるとあなたは嬉しいですか?


とみくさんおはようございます。
 No.12が良い回答でした。参考になりました。ありがとうございます。


深山素さんおはようございます。
 お疲れ様です。
    • good
    • 0

脳の前頭葉や島皮質などは不公平を嫌い、その是正を喜ぶようです。


自己より優位な者の不幸、たとえば有力政治家の失脚を一般有権者が喜びます。シャーデンフロイデやメシウマです。

不公平を嫌うのは人間だけか −動物にもある共感と嫉妬− 渡辺茂
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmid/44/1/ …

いじめの主因は前頭葉の不全です。感情を統制する部位で、ここが未成年者は未発達です。
いじめっ子は前頭葉が未発達なうえに不活性なので、自己と比べて同等・優位・劣位の相手に対しても、その不幸を喜びます。

人の災難を喜ぶいじめっ子の脳 ナショジオ
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/1 …
    • good
    • 1

キランダーバーさんおはようございます。


 『原罪や無明の実在について』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13812073.htmlさんが基督教と仏教を嫌っていて互いに矛盾する教義を抜き出して晒して他方が一方を言いまかそうとする回答者さんたちの様子を横から眺めて両方をあさましいと貶めようとするメシウマを狙っていて面白かったです。原罪に対応するのは親の因果が子に報いです。『「親の因果が子に報う」という考えと「キリスト教の原罪思想」の違い』https://note.com/sakurasakura1234/n/nfdb3ebddc575さんがあります。嫌いでも好きでもない関係ない人が自分と関係なく不幸になる様を見聞きして快を感じる人がいます。芸能人の離婚報告を聞いてしまったりします。嫌いな人を自分で詰って快を感じる人がいます。前述の2つの場合のどちらに着目していますか?蜜の味を具体したいということでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの方です

引用 嫌いでも好きでもない関係ない人が自分と関係なく不幸になる様を見聞きして快を感じる人がいます。

多分 シャーデンフロイドとはこういう感情を言うのだと思います

私はかかる感情を抱いた記憶がありません

(嫌いな奴が凹めば同情もありますが快楽も感じたことはあります)

追記
ただ 他の回答のお礼欄にあるように 幼い頃 不特定の居合わせただけの他人を害したことがあり(八つ当たり?)その時の心理についてはまた明らかにする必要はあると思っています

お礼日時:2024/05/22 14:05

だからこそ人をいじめた人はそれを罪と感じて背負いそれなりの


罰を受けてほしい。
まあ努めて不幸な人生を送れと言っても具体的になると
難題かな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大した罪悪感も無くのうのうと生きていくのが殆どのいじめっ子と傍観者だとは思います。いじめは受けたその時に反撃するのが一番いいと私は思います。腕っぷしが弱いなら武器を使い、正面から闘う根性がないなら陰湿な(バレない)仕返しをすればいいと思う。頭になってるやつにだけ執拗に噛みつき返すのもいい。二度と関わりたくないと思うくらいに心身に深手を負わせるのです。危ない奴だと思われるのも一つの自衛手段です。私は虐められはしましたがやり返しもしました。そのためいじめの規模はエスカレートしませんでした。いじめられている子とも付き合いましたし、結構フラットな立ち位置だったと思います。

もし、自分(いじめられっ子)は人間で、いじめる方が猿だと言う気高い決意があるなら恨み心など起こらないでしょう。そうなれば虐めは争いではなく、只の雑音でしかない。噛みつく野良犬の群れが近くにいるだけです。それを打ちのめすのが危険であれば、無視したりホントのこと(お前ら暇だな ガキだな 犬は犬同士で遊んでろ など)を言ったりして、奴らの自尊心を切りつけてやればいい。余計吠えるだろうが、それは図星だったと言う事です。群れの習性を観察して、冷ややかに見ていればいい。人社会と群れは異なるのだから。

半世紀以上も青少年時代の恨みを抱えて生きていくなんて馬鹿げてる。
そんなものはあの日の内に消化しておくべきであり、出来なかったのなら犬にかまれたとでも思っておけばいい。相手を人間として(信頼して)見るから裏切られたと思い、深く傷つき、死にたくもなる。相手が人間のレベルに達していなかった犬と見るか、もしくは相手も深く傷つき悩める哀しい人間なのだと観るか、只の子供だと見るかなどして、自分の心を確かにすべきです。虐められて心が傷つくのは相手と同じレベルにあるからです。心では相手を上回る事、それで擦り傷や打撲は出来てもこころは護れる。真に気高い人間になれたならそれはむしろ幸運であり、善い人だけが近寄って来るでしょう。未熟なクソガキなど捨て置けばいい。

真実には、人は欲望や生い立ちにおけるトラウマ、或いは遺伝的なカルマによって悪を為すのだろうと思います。それを冷徹に言えば、人間の習性ともいえるし、やさしく言えば、苦しみと言う事になるでしょう。

悪人も苦しんでいるというのが本当の相だと思います。

お礼日時:2024/05/21 17:14

いじめで苦しむ人をあざ笑い、蔑み、仲間外れにする。


暴力をふるい、他人の物を壊し、更に盗む。立派な犯罪だが、犯罪者のレッテルを貼られず、教師の注意で済んでしまう。中にはそれでノイローゼや不登校・自殺する者もいると聞く。いじめを面白がる。こうした心の感情が蜜の味ですか。場合によっては相手に金銭的損害も与える。
これを喜び面白がる。人格を疑うでしょうな。最低の人間ということになる。
先に逝くとざまあみろと思うのが仕返しぐらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恨みがましいですね

お礼日時:2024/05/21 14:39

まあいじめは犯罪に近いと思うこともある。


社会に出れば、警察介入させられるのに
校内だから教師の注意終わる。
あんなうまい理屈がどこにあると思った物です。
いじめられた子は凄い不幸ですよね。
あれで傷付いて自殺する子もいるよね。
卒業後にいじめっ子が死んだと聞いて天罰と思ったときあったなあ。
ほかにも大学受験で低ランクにいじめっ子が行くと勝った気分だった。
まあ、大体、そういう子がいたクラスメイトの関係は卒業で切れます。
住所代わっても届けないから同窓会案内が来なくなる。

質問者はいじめっ子の方で反省してないのかな。
罪と思うならいじめた子に詫びて
努めて不幸な人生を送る努力を惜しまないことを
祈りたいね。絶対に幸せな人生を歩んではいけないと
心に刻んで生きてほしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は見知らぬ小さな子供をいじめたことについて後悔しているのです 小学校中程の頃だったでしょうか

私自身もいじめられていましたが 私がしたのはいわゆる固定観念にあるようなクラスのいじめではなく 通り魔のような虐めをしたのです 残念なことです

なぜそのような心理が働いたかはまだ不明ですが それは明らかにすべきでしょう

カミヤマさんはきっといじめられていたのですね

自分の立場でしかものを言っていないように聞こえたからです

ところで この質問にはお答え出来ますか?

お礼日時:2024/05/21 11:29

その「嫌いな奴」というのは大抵「善人ではない人」「他者を不快にさせる人」です。



例えば誰からも好かれてて何の咎もない人が不幸で理不尽な目にあったとしてそれを「ザマア」と喜べるでしょうか?
その人がよほど性格がねじ曲がっていなければまず喜ぶ人はいないでしょう。

人には身相応を求める心があります。
善人や頑張っている人には幸せな出来事が、悪人や嫌な奴には報いがあって欲しいと願ってしまう。

でも現実には善人も悪人も等しく災難が降りかかる。
それを人間の感情は認められないのです。

勿論それ自体は一概に否定できるものではありません。
善人には幸せになってほしいという努力が我々の社会を作ったからです。
いけないのは不幸になった人を「こいつが悪さをしたり怠慢だから不幸な目にあったんだろう」と決めつけてしまうことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聞くところによると、例えば成功している有名人などが没落すると飯が美味いらしいです。

たぶん、むいしぜんさんもシャーデンフロイデからは遠い感性の持ち主と言う事になると思います。

お礼日時:2024/05/19 20:38

誰にも自分に自信が無かったり辛い事を抱えていたりして


人生に不満があるものですから他人も不幸だと嬉しく
なるのではないかと思いますね
自分の人生がつまらなくて不満が大きい人ほど
その傾向が強いように思います
そこには「何で自分だけがこんな目あうんだ不公平だ」
という心理が働いているんだと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど 安心するのでしょうか。

お礼日時:2024/05/19 20:38

Schadenfreudeは自ら生じさせた不幸(いじめ)には使わないそうですよ。



人の不幸を喜ぶのは自分が満たされていないから。
さらにわざわざ手を出して不幸を生じさせるとなると、それは治療の必要な状態です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いじめも結局は 自分がいじめられたいたり 愛に満たされていなかったり 心に傷ついていたりするからだと思います

私は小学校の高学年になるまで虫を残酷なやり方で殺していました

被いじめの人のケアも大事ですが いじめを行う人のケアこそ根本的な治療であり 社会規模の病理と人間の苦悩にメスを入れることになると思います

お礼日時:2024/05/19 13:57

ざまあ~みろ!って感覚は、誰でもが持っていると思います。

自分を、虐めてくる奴が、他の人に虐められるのを、見た時もそうでしょうね。でもそれ以上は、犯罪行為になりかねないのでダメですけどね。
 自分の言ってる事が、正しいのに他人が間違った行為を、行い失敗した時とかね。心の中で喝采を、叫ぶ事有るでしょう?それが蜜の味なんだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

自分が為した正しいと思われる主張に反して他人が失敗した場合には あちゃー 言わんこっちゃない、、と言うような心配とガッカリ感が私には起こります

どうしたら分かってもらえたのだろうかと言う反省と 諦めの半々といったところでしょうか

自分を虐めてくる奴が痛い目を見るとスカッとしますが同情もありますね

人の心理にも色々ありますね

お礼日時:2024/05/19 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A