
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) f(x)=4 sin x + (4/3)sin(3x) + (4/5)sin(5x) +・・・・・.
が正しいです.
つまり,符号は全部プラスですね.
奇関数だから sin しか現れないのは当然として
sin(nx) の係数は
(2) (1/π)∫(-π~π) f(t) sin(nt) dt
= 2∫(0~π) sin(nt) dt
= (2/n) {cos(0) - cos(nπ)}
ですから,n が偶数の時は引き算がゼロ.
n が奇数なら引き算は常に2.
したがって,(1)になります.
一般項は,n=2m-1 として
(3) 4 [sin(2m-1)x] / (2m-1) (m=1,2,3,...)
です.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
eの積分について
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
sinωTをTで積分。
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
sin1の1って一体・・・
-
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
-
極限の問題
-
1/sin^2xと1/tan^2xの微分の答...
-
sin(x + y) = sin x + sin y の...
-
lim[x→a](sinx-sina)/sin(x-a)...
-
ラングレー問題(角度の問題の...
-
これsin75°を求めよで答え √6+...
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
正弦波の面積の公式について
-
近似値
-
数学教えてください!
-
大学の数学の問題です。
-
簡単な三角方程式の基礎的な質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
eの積分について
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
sinωTをTで積分。
-
極限の問題
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
2つの円の一部が重なった図
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
(sinx)^2 のn次導関数
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
1/sin^2xと1/tan^2xの微分の答...
-
n次導関数
-
θが次の角のとき、sinθ、cosθ、...
-
数IIIの極限
-
周期の最小値?
-
sinx=cosxの解き方。
-
数学 sin1/2は何を表しているの...
-
(arcsinx)^2 この積分の途中式...
おすすめ情報