プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんわ。

私は日商のワープロ検定3級持ってます。
っで、先日2級におちました(汗)
っで、2級とか一級とか持ってたら結構凄い方
なのでしょうか?
NTTコミュニケーションズのインターネット検定とか
持ってたらいいのでしょうか?
MOUS検定の一般とかどうでしょうか?

ちなみに高校は進学校の普通科です。
商業科の学校だったら英検みたいなかんじで
ワープロ検定の学校受験とかあるみたいなので皆もってるみたいですけど
物理の先生にこういわれたんですよ
「普通科の人がこういう資格持ってたら情報処理
系統の大学とかけっこう推薦でいけるんじゃない?」
っと・・・。

なので大学進学のとき色々資格とかかける欄に
こういうコンピューター関連の資格があったらかなり強いとか
あったら教えてください。

英検だったら大学進学には準2級ぐらいもってたらいいとか
相場がわかるんですけどこういう資格はどうもどの変から評価されるのかよくわからなくて・・・。

A 回答 (7件)

私は資格を武器に大学を受けました。

落ちましたけど。資格が武器になるのは
3級以上です。同じ3級でも日商なら全経や全商にくらべると武器になると思います。
資格をもっていると人様に言えるのは3級からなのです。4級は資格の欄に書くことも
許されません。しかし受験となると3級では足りないと思います。普通科では難しい
と思いますがもっと上の級を目指してみてはいかがですか?情報系の資格にこだわら
なくても漢検や秘書検、珠算など資格にはそれは様々あります。ちなみに漢検なら
2級以上が評価に値すると思います。ワープロ検定の場合は2級(もちろん取れる
なら1級)ぐらいが妥当だと思います。しかし普通科の人が持っていたら・・・と
いう先生の意見には賛成できません。資格は資格で普通科の人だからとかは関係ない
と思います。しかし最近では資格を持っていることは当たり前のことで武器になる
ことは少ないです。武器をさがしているのなら資格ではなくボランティアなどをして
みたり数学に自信があるのなら数学の大会に出てみるほうがよっぽどいいと思います。
    • good
    • 0

情報系の資格で大学推薦に使えそうなものといえば・・・


やっぱり国家資格である情報処理技術者資格ですね。
情報処理技術者資格には色々な種類があり、最初にとるなら「初級システムアドミニストレータ」や「基本情報処理技術者(旧:情報処理ニ種)」がお勧めです。
上記の資格は就職時にもある程度は使えます。

初級シスアドは会社でパソコンを使うエンドユーザとシステム管理者の中間の立場の人を想定した問題が多いです。ある程度のシステム管理知識を必要とします。
(パソコンの操作ではなく管理技術やデータベース、SQL言語の勉強が重要)

基本情報処理技術者はSEの入門ともいえる資格です。システム開発のノウハウを勉強してください。もちろんコンピュータ言語(C言語、COBOL、アセンブラ等)も出題されます。

どちらの資格もパソコンを普通に使える程度の知識ではとれないと思います。
それなりに勉強しなければ合格はできません。(基本情報処理より初級シスアドのほうが初心者向き)

ただ、そんな時間が有るなら受験科目の勉強をやったほうがいいと思いますが・・・

ちなみに商業系の学部なら簿記の資格は使えると思います。また英検は大学入試では評価されるかもしれませんが、企業ではあまり評価されません。企業はTOEICの点数を重視します。
TOEICは世界中で行われている(らしい)英語の試験で、リスニングとリーディングが出題されます。問題文や説明文もすべて英語です。この試験には合否がなく、点数が出るだけです。企業の求人で「TOEIC500点以上の人」と書いてあることもありますよ。
    • good
    • 0

資格を持っていても大学の「進学」自体じはあまり有利にはならないかと思います。


ただ、入学した後に「○○の資格があると、□□の講義の単位が無条件で得られる」などの場合があります。ただ、その場合でも1級や2級が必要でしょう。
また、進学より「就職」の時の方が資格は必要でしょう。履歴書の資格欄に何も書くモノがなにのはけっこうきついかも知れません・・・
    • good
    • 0

俗に進学校と言われている学校に通う生徒です。


インターネット検定などは存じませんので知っている範囲で…。

>英検だったら大学進学には準2級ぐらいもってたらいいとか相場がわかるんですけど…
はっきり言いまして、英検準2級は殆ど大学では評価の対象にならないでしょうし、世間でも通用しないでしょう。
準2級程度でしたら中学3年で取った人が結構いましたよ。普通に考えれば中学生でも取れる資格を大学入試で優遇していたらちょっとおかしいと思いませんか?
2級でも推薦資格としては怪しいところです。やはり資格として大学入試で生きるのは英検で言えば準1級以上(某有名大学)でしょうか。

少しきつい言い方をしたかも知れませんが、ご参考までに。
    • good
    • 0

大学進学が目的だったら、資格の勉強するよりも、国語とか英語とか数学を勉強するべきではないでしょうか。

本末転倒だと思います。
資格は本来、実務が伴ってはじめて生きるものですし。
    • good
    • 0

 こんにちは。


 うーん3級ですか・・・。微妙なところですね。
正直言って大学ごとに「こんな検定持っていたら推薦」、って基準が設けられていたりしますが、3級ってのはあまり見ないです。
コンピュータ系の検定ではワープロ検定の評価度はどちらかと言うと下に近いです。今は打てて当たり前って感じになっているらしいので。ないよりはあったほうがいいですが。
 私はこの前、大学・工学部に合格しました。商業高校なので資格を武器にしました。コンピュータ関係は1級を二つ、2級を一つほど、ほかに全商簿記1級などなどを持っていましたがそれでも反応は特になしでした。どちらかというと面接とかのほうを重視している感じでした。
 大学のレベルによりますが、そこそこ上の大学を狙うんだったら普通科・専門科関係なしに経済産業省主催の基本情報技術者(旧2種)や初級シスアドくらいは求められます。毎年4月と10月に行われるのですが、高校生でこれを持っていれば割といい評価を得られます。
せっかく進学校の普通科に在籍しているのだったら漢検や英検を武器にされたほうが良いと思います。
 しかし、ワープロがあきらめきれないのなら、推薦なら出願基準があると思いますが、なくて「優れた資格」や「各種検定」などあいまいな言葉なら一度、大学に問い合わせてみてください。
    • good
    • 0

こんばんは。

会社で人事を担当しています。
基本的に今はパソコンが普及しているのでワープロはある程度、皆出来て当たり前です。
物凄い速さで打てるというのなら入力を代行する会社などでは求人があるでしょうが、普通の企業ならそのような人は必要な時に外部に委託したほうが安上がりです。もし就職に多少でも有利にしたいのでしたらコンピューター、特にエクセルの資格などのほうが有利でしょう。また、以前からありますが簿記は意外と強いですよ。その他はやはり今時は英会話でしょうかね^^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!