アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来 自宅or何処かの場所を借りて
編物教室を開きたいと考えています。
ネットで編物の資格について調べてみたのですが、
「講師」と「指導員」の
資格の違いがわかりません。
それぞれの資格で就くことが出来る職種について
詳しく知っている方 教えてください。

それと、編物教室を開くには
「講師」の資格をとればいいのか、
「指導員」までとらなければいけないのかも
合わせて教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


編物ではないけれど、ハンドクラフト系の資格を持っている者です。

編物教室を開くためには、技術さえあれば資格は必須ではないと思います。教員免許のように、資格がなければ教えてはいけない・・・ということはありませんので。
ただ、資格を取るために学校に通うことで、技術だけでなく実際に教えるためのノウハウも学べるとか、教室を開いたときに生徒さんに資格を与えることができるとか、資格を持っていることでのメリットはあると思います。

講師と指導員の違いについて。
たしか教室に通って最初に取れるのが「講師」で、講師は人に教えることはできますが、自身でお免状を出すことはできません。
その上の資格が「指導員」で、指導員は「講師」の資格を生徒さんに与えることができます。
さらにその上に「師範」という資格があり、こちらは「講師」「指導員」の資格を発行できたと思います。(うろ覚えなので違ってたらすみません。順番は間違ってないと思いますが)
ですので、資格を取られるなら、ご自身でお免状を出せる「指導員」の資格はあったほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

資格は必須ではないんでしょうかね~。
一応取っておいて 証明書(賞状)とかを飾っておいたほうが
箔がつく ということでしょうかね?
でも、おっしゃる通り やはりまずは学校で勉強!
色々学ぶ中で講師の資格が取れるなら丁度いいし。

指導員と講師の違い、具体的でよくわかりました。
師範までは必要ないかもしれませんが、
指導員まで取っておくと 将来的にはいい気がします。

わかりやすいご回答 ありがとうございました♪

お礼日時:2007/11/13 09:32

義理の妹が、編み物指導員の資格を持っていますが、ヴォーグなどの学校に何年か通って取得していました。


もちろん、教える資格も作品をプロとして販売することもできます。
街のギャラリーなどで作品を展示して、ニット作品を販売します。すごく華やかです。
デパートなどでも卸せるらしいです。ただデパートは四割とか手数料が高いですが・・。
講師というと、編み物学校の講師だと思いますが、指導員の中から学校に残る人だと思います。
その学校が認めた人でしょう。
指導員の資格で充分だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

妹さん、ヴォーグに通って取得されたんですね~
私もヴォーグをはじめ、いろんな学校・教室の資料を見て
検討中です。

ニット作品を見ると、かなりテンションあがります(*^^*)
ホント華やかで素敵ですよね♪

資格については、指導員くらいまでを取っておいたほうが・・・
ということですね。

ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2007/11/13 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!