dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局のHPを見ましたが、よくわかりませんでした。

冊子小包は、着払い可能でしょうか?

以前、定形外郵便を着払いできるか?と郵便局で尋ねたとき、「着払いできるのは、ゆうパックだけ」と聞いた記憶があるのですが・・・

A 回答 (3件)

ゆうパック同様+20円で出来ます。



参考URL:http://www.aucfan.com/votebbs/1409.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
URL参考になりました。勉強不足の郵便局員が多い事に驚きました。

お礼日時:2005/10/18 19:13

すでに締め切られましたが、事務局に追加回答をお願いしました。


下記のように郵便HPに記載が有りますので、ご確認下さい。

【料金着払】郵便物の種類:小包郵便物(※1)に限ります。
※1 小包郵便物には、一般小包郵便物(ゆうパック)、
冊子小包郵便物、心身障害者用冊子小包郵便物、点字小包郵便物、
聴覚障害者用小包郵便物が含まれます。
http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/uke_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

締め切っていましたので、気づかず、お礼が遅くなり、大変失礼致しました。マイページを見ていて、ふと、回答数が一つ増えている事に今気がつきました。
大変参考になるもので、有難く存じます。この先、検索等でこちらを見ていただける方にも心強いご回答になることと思います。
締め切ったにもかかわらず、わざわざ、事務局に追加回答のお手配までしていただき、本当に有難うございました。回答者様のご厚意に感謝申し上げます。

お礼日時:2005/10/21 05:05

冊子小包を着払いで最近受け取りました。

その時は290円+20円(手数料?)で合計310円でした。それまで僕も着払いが可能とは知りませんでした。
可能かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答いただきありがとうございます。
実際、受け取られたご経験者様からのご回答がいただけ、質問してよかったです。

お礼日時:2005/10/18 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!