アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンガとかの中国人って「~アル」ってよく言いますよね?この語尾ってどういう意味で、いつ誰が使い始めたんでしょう?それと、アメリカ人の「~ネ」っていうのは友達がいるのでよく聞くのですが、中国人が「~アル」を本当に使ってるのは中華街とか行っても見た事がありません。もしかしてマンガの中だけの言葉なんでしょうか?

A 回答 (3件)

このサイトでもたびたび話題になる問題で、過去質問でも結構みつかります。


多分これが一番古いものと思われますので、ご一読してみてください。

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=150131
    • good
    • 4

No.1とNo.2の方々が詳しく述べてくれていますが、中国の友人が実際いますので回答させてください。



中国人は、「~アル」は全く言いません。友達に言ったら「何それ」ってかんじでした。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を皆さんありがとうございました!

お礼日時:2005/10/31 05:29

昔、満州で日本語教育が行われていたとき、


中国の方々にとって、日本語は難しかったそうです。
そこで、中国人が覚えやすいように当時の教育者らが
簡易日本語を考えたそうです。
例えば、
私「ハ」中国人「デス」。
これを
私(無し)中国人「アル」。
というように
「~は」、「~に」、などを省略
「です」、「ます」などをすべて
「ある」に変えたのです
なので
「私中国人アル!」
といった独特の日本語をしゃべる
中国人の完成にいたったわけだということです。

参考URL:http://artifact-jp.com/mt/archives/200209/chinaj …
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!