アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドイツ語と中国語を勉強したいと思っています。

中国語の方が漢字だから何となく分かる。

横浜中華街に行けば会話ができる、ドイツ語を使う人には日本では、なかなか出会いません。

ドイツ語より、中国語の方が日本人には、とっつきやすい気がしますよね?

中国の人、性格良くなさそうですが。

勉強するなら、ドイツ語と比べたら中国語の方が日本人には少し簡単ですか?

A 回答 (9件)

外語大出身者です。


ドイツ語は文法が難しいから辞めておけと、入学早々先輩に言われて私は中国語を第二外国語にしました(笑)

ドイツ語と比べた事はないですが、中国語は割とわかりやすかったです。
漢字で何となく意味も取れるし、文法もそんなに難しくなかったように思います。
発音は難しいとは言われていますが、たまたま音声学専門の中国人の先生に習えたので、さほど苦労はしませんでした。
日本で働くなら、中国語できたら便利な場面たくさんありますし、中国語オススメです。

ただ、この間ドイツ語の映画を見ていたら、英語と酷似した単語がたくさん出てきていて、英語ににてるのかな?と、思いました。
もしそうなら、英語得意な方なら意外とすんなり入ってくるのかもしれません。
    • good
    • 0

その前に英語レベルはどうなんですか?沢山ある外国語の中で一番重要で大切なのは英語です。

英語は事実上の世界の共通語です。まさか英語が苦手だから中国語やドイツ語に逃げようと思ってるのではないですね?そうでなければ良いのですが。
    • good
    • 0

そんなことはありません。

ーーー中国語の新聞を見たら、日中共通の漢字がたくさんあるので、確かに内容を理解するのは容易になる部分があります。

だけど、中国語の勉強を始めたら、発音、リスニング、読み書き会話が中心になるので、漢字を使うから、勉強しやすいなんて全然思いません。

漢字を使わない外国語でも、繰り返し勉強すれば、中国語より勉強しやすいです。
    • good
    • 0

何の勉強なのかが分からんね



受験のため?
国際交流のため?
ビジネスとか?

確かに簡体字なのでおおよその意味は伝わり部分が有るので筆談で意思疎通が可能とか便利ではありますが・・・・

逆にそのことが弊害になる事もあるし
ヒアリングは日本人にとっては難関です

ですから受験目的だとデメリットが多いかも
    • good
    • 0

外国語の勉強で「簡単」ということはないと思います。



仮にですが、外国語の「難しさ指数」というものがあったとして、

ドイツ語の難しさ指数=95 ※
中国語の 〃    =96

要するにどちらも難しい。到達目標を持ち、強い気持ちで勉強をしないと、すぐギブアップしそうです。

※数字はイメージです。
    • good
    • 0

中国語を学習する前に、中国の歴史を知ってから

    • good
    • 0

小さな子供でも、その国にいればその国の言葉を喋っています


語学なんてそんなもの
私は第二外国語が中国語でした
父親も多少喋れるため、市の中国語講座講師をボランティアでやっていて、中国語には多少なじみがあった
漢字だから意味は何となく想像がつく場合もあります
でも文法は全然違う
漢文の授業があったかどうか知りませんが、あの通りですね
日本の文法とは違います
でもって喋るのが難しい
習うより慣れろですね

はっきり言って中国共産党は人類の真の敵だと思っていますから、今は中国語を習うなんて全くの論外
この地球から消えてなくなれ、とは思っています
私の場合は
    • good
    • 0

学ぶと直ぐに北京語中々難しいと思います。


1日1つ3日で1つ忘れるの繰り返し

    • good
    • 0

少し語学をかじった程度ですが、会話ならドイツ語の方が簡単だと思います。


中国語は同じような発音でも意味が違う言葉があります。
例えば、
妈と马は発音が似ていて母と馬で意味が違います。
こういうところが中国語の難しさだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!