プロが教えるわが家の防犯対策術!

中国語が通じる大阪・京都のスナックを教えて下さい
中国語の勉強には、人との会話が一番だと思います。
中国語を勉強やりはじめ1年たつのですが、そろそろ会話での
勉強が必要だと思います。
塾に通うほどでなく会話したければ、中国や台湾スナックやバーに
行けばよいと考えます。 是非こういった店を教えて下さい。
その他別の方法で会話ができる方法があれば教えて下さい。

以上

A 回答 (2件)

大阪、京都の中国スナックは判らないので


別な方法として
「大阪国際交流センター」はどうでしょうか?

公的施設で中国人に限らず各国留学生や
仕事をするために来日している外国人が集まる場所です。

ここに「情報交換ボード」があり
語学学習などの機会の情報が得られると思います。

私は関東在住なのですが近くに小規模でありますが
同じく国際交流センターがあり
そこを中心とした外国人+日本人のサークルや
相互学習語学教室などがありますよ。


スナックでは毎回かなりお金がかかってしまいますが
交流センターでサークルを見つけられれば月会費程度で済みます。

参考URL:http://www.ih-osaka.or.jp/i.house/chinese/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
実は、教室的なところも一部検討しているのですが、
なるべくなら、楽しく遊び気分で勉強したく今回の問い合わせになっています。

お礼日時:2008/12/21 12:51

>中国語を勉強やりはじめ1年たつのですが



中国語と書いてありますが普通話を勉強なさっているのでしょうか?
もし普通話しか勉強してらっしゃらないのなら台湾語は聞いても普通話と発音が違うので聞いてもわからないと思います
中国語には方言と訛りがあり、方言は漢字のピンインが違うことを指し、訛りとは漢字のピンイン発音が違うことを指します
長江より南部では巻舌音がほとんどありません
「試試」はshishiですが、長江より南部ではsisiと発音します
これは普通話とピンインが同じなので方言ではなく訛りです
私は中国語を勉強して1年半くらいで現在中国にいますが、普通話しか勉強していないので方言はまったくわかりません
今年の8月は蘇州に1ヶ月ほど住んでいたので南部訛りはある程度聞いてわかりますが、南部方言はさっぱりわかりません

>その他別の方法で会話ができる方法があれば教えて下さい。

勉強方法として重要となるのが、相手の中国語を聞いてわからなかった時、その漢字とピンインを書いてもらえる環境です
聞いてわからない、書いてもらえないではまったく勉強になりません
私が思う一番良い方法はSkypeですね
Skypeで会話をしながら、聞いてわからない言葉は文字チャットで書いてもらえるし、書いてもらった漢字を辞書で調べれば、相手がまったく日本語ができなくても問題ありません
私の場合、普通話しか勉強していないので、相手が普通話を話しているか確認し、普通話でなかったらその相手とは文字チャットのみで会話をするようにしています
Skypeのメリットはお金がかからないことと、自分が暇な時にログインしていつでも会話の練習ができることですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
普通話で勉強しています。
Skypeで会話とは敷居が高いですね・・・
相手は最初からボランティアで会話を相手してくれる方で無いと
おっくうで付き合ってもらえないでしょう
というより相手事態日本語も通じる方でないと
会話にならないと思います。

お礼日時:2008/12/21 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!