アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3 9月 模試の結果D判定
夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。
あと21点でやっと合格圏ぎりぎり入れる感じです、こんなんで受かるでしょうか…?ちなみに公立高校です。
今まで模試を2回しか受けたことはありませんが1回目は勉強していなくて2回目、今回は勉強をしたのですが勉強の仕方が悪かったのか全然勉強した所がでなくて社会は年号の並び替えなど覚えていなくて全て勘で行きました。(しかも1回目より2回目の方が低かった)
偏差値は1回目54、2回目53です。第1志望は国際科を目指していて偏差値は55です。
一応私立の併願は受けるつもりですが偏差値10下げたところなのでもちろんあまり行きたいとは思わないです、。(元の偏差値も低いため)
すでに9月になってしまっていますがここから挽回できますか??
国際科なため英語も伸ばした方がいいと思うのですが今回は74点で英語の偏差値は61でした。普段英語は勉強してないので勉強方法が全く分からなくて教えて欲しいです。(英検2級まではもってます)
また教科別の勉強方法を教えてください。
数学が特に解けなくて応用はいつもできないです。当たってるところも勘であたってる感じです。
社会は今回本当に全て勘で行きました。
年号を覚える、など効率のよい覚え方勉強方法を教えてください。
また、理科も覚えるしかしなかったのですがどう工夫して勉強する必要がありますか?
塾には経済的に通えなくて完全独学です。
家族も頭が言い訳じゃないので聞ける人がいなくて。
すみません。
定期テストは5教科大体400行くか行かないかです。


今回の結果書いときます。(自分の点数、偏差値)
国 68点 55
数 52点 52
英 74点 61
社 22点 37
理 45点 52
ちなみに成績は
2年の終わりが33です。
前回の模試は理科と社会の偏差値が逆になったような感じでした。

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい、今回の結果と言ってるのは模試の結果です。定期テストの結果じゃないです、紛らわしくてすみません

      補足日時:2022/09/09 23:29

A 回答 (3件)

受かるって。

あと少しだろ。
悩むくらいなら勉強しろ!
    • good
    • 0

まず、試験範囲は教科書、しかも狭い範囲の中間期末テストの点数と、模試の点数は同列で考えてはいけませんが。



学校の試験なんか、ぶっちゃけ一夜漬けで点数とれる。しかし、模試は応用問題ばかり。つまり、基礎ができてそこからの発展形に脳みそが適応してないだけ。

>教科別の勉強方法を教えてください。
国語→日本語が理解できるようにする
数学→証明問題と方程式
社会→今から無理
理解→今から無理
英語→英検2級はまぐれ?単語と長文読解
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、、!!!

お礼日時:2022/09/09 23:31

英語よりも社会と数学に力を入れましょう。

伸び代が違います。
中学ならひたすらワークを繰り返して出来る問題を増やしていこう。これだけでも十分成績は上がる。余裕が出てきたら理科もやりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/09 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A