
No.3
- 回答日時:
泡だったことについて。
オリーブオイル自体は泡立ちませんので、泡だったのは鶏肉から出た脂やコラーゲンで粘りが出て、同じく鶏肉から出た水分が煮立ってできた泡を取り込んだのだと思います。
No.2
- 回答日時:
参考URLの解説が分かり易いです。
何をどの料理に使っても良いのですが、サラダのように香りを楽しみたい場合はエクストラバージンを、炒め物、揚げ物のように風味を前面に出したくない場合はピュアオリーブオイルを使うケースが多いです。
私はオリーブオイルの香りが大好きなので、何にでもエクストラバージンを使います。
エクストラバージンオリーブオイルは、メーカーによって全然味が違うと言っても良いので、自分の好きな香りのブランドを探すという楽しみもありますよ。
良いものは高いのが難点。
やはりイタリア物が良いのですが、日本製も最近はかなり良くなってきましたね。
参考URL:http://www.speranza.jp/syurui.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/03 23:34
メーカーで味が違うんですね。
いつも安く売っているので、エクストラバージンを購入しているのですが、いろいろあるんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
気圧の単位
-
75度で1分間加熱と書いてある場...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
だし巻き卵の温め
-
このキャベツって腐ってますか...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
チューイングが止められずどん...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報