dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SOHOで自宅で仕事をしています。しかし集中出来ず、気持ちが切れることがあります。散歩とか気晴らししてもどうにもなりません。しまいには眠いから寝てしまおう、そうすれば、起きてスッキリして仕事がはかどるはずだなどといって寝ます。起きてもやる気は変わりません。このような気持ちが切れたときはドウすればいいでしょうか?
私にはリラックスするとか、気分転換をする方法はむかないみたいです。

A 回答 (3件)

hjjhjhadaさん、とても頑張り屋さんだと思います。



そして、自分に厳しい方なんだなと・・・
自分と戦っていませんか?

きっと心が張り裂けそうな状態。
ここまでいくとリラックスなんか出来ないと思います。

まず溜まったガス抜きがhjjhjhadaさんには、必要なんではないでしょうか?
海に行って大きな声で「ばかやろう~!!」とか、
安い陶器・入らなくなった陶器などを危なくない状態で割る。
気持ちよさそうですね・・・

頑張っている自分に鞭を打つ前に自画自賛しましょう。
やる気が出ない時は、自分と戦っている時。
傍目では、怠けている様に見えますが、戦っているんですよね。
だから、やらないといけない時に力出ない。
頑張らない方が旨く入っている事に気が付く時なのかもしれません。

hjjhjhadaさんに合う、上手なガス抜き見つかるといいですね♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました

お礼日時:2005/11/10 18:00

毎日仕事ばっかりやっていませんか? もしくは仕事ばっかりやろうと考えていませんか?


SOHOは、そうなりがちです。で、潰される例が後を絶ちません。

それは無理なんです。大して儲からない仕事を、数や時間でカバーしようとするから、そうなるんです。
好きだからそうしてしまうんですけどね。潰されたら好きな仕事もできなくなる。

解決方法は「別の趣味」じゃないかなと思っています。仕事も趣味のうちなんでしょうけど、
仕事以外の趣味で気分転換を図ると、うまくいくことが多いようです。

それは麻雀でもパチンコでもかまわないのですが、仕事と同じ程度にのめり込むことができる、
仕事以外の趣味を作って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました

お礼日時:2005/11/10 18:00

確かに気分転換しても駄目な時は駄目でしょ。

追い込まれるような仕事の仕方でもしてみてはどうですか?
用は自分自身への甘えですね・・・それを外の会社でやっていたら、とっくに首ですねw
それだけ優雅な暮らしをされてるのでしょうか?
仕事は仕事、遊びは遊び、ちゃんとくぎりを付けましょう。
一度そういう状態にはまると、立ち上がりまで中々復帰できませんよ。
ぐーたらにならないよう、早めに気持ちを入れ替えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!