プロが教えるわが家の防犯対策術!

CD以外のサンプリング周波数の例を教えてください。

A 回答 (4件)

電話が8kHz、FMステレオが32kHz、DVD-Audioが96kHzや192kHz、 DVD-Videoが48kHzなどがあります。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3% …

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3% …

この回答への補足

ありがとうございます。
なぜそのサンプリング周波数になったのか教えてください。

補足日時:2005/11/17 20:08
    • good
    • 0

アナログのものにサンプリング周波数はないです。



SACDやDVD-Audioなど、本当にCDと比べて高音質なのか不明です。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/highlim …
    • good
    • 0

No,1、2です。



>FMラジオの周波数帯域は、16kHz

そのとおりです。厳密に言えば16kHz「以下」、実際には15kHz以上の音はカットされているようです。
    • good
    • 0

No.1です。

一般に、サンプリング周波数が高いほど音質はよくなります。電話よりもFMラジオ、CDの方が音がよいので実感としてご理解できるかと思います。
サンプリング周波数は、もとの信号の周波数の2倍以上でなければならないそうです(サンプリング定理)。下回ると、音質が低下してもとの信号を忠実に再現できません。その条件を満たしつつ、後はキリがいいとか、他の機材(録音機など)との互換性などを考慮して具体的に決定します。

ちなみに、人間の耳に聞こえる音の周波数は最大20kHzまでです。ということは、サンプリング周波数は40kHzあれば人間が聞くことのできる音はほぼ問題なく再現できることになります。ところが、実際には20kHz以上の高周波も実は耳が感じていて、音質と違いとして認識されているらしいといわれています。そこで、DVDでは48kHz、96kHz、192kHzとさらに高いサンプリング周波数を設定して、高周波も再生できるようにし、音質を高めているようです。

参考URL:http://www.cqpub.co.jp/term/samplingtheorem.htm

この回答への補足

返信ありがとうございます。
FMラジオの周波数帯域は、16kHzという事ですか??

補足日時:2005/11/17 22:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!